走らない週末 ― 2010-10-24 21:08
昨夜はUbuntu on ThinkPad X40の設定をいじっていて夜更かししてしまった。
元ロードレーサー三船雅彦さんもThinkPad X40の愛用者だと彼のブログ記事を拝見して知った。
Massa’s Eye
2010-09-28道具にはこだわり・・・
しかし使えば使うほどX40のキーボードはいいよなぁ〜
仕事の効率の半分はキーボードじゃないか?って言えるほど。
最近デスクトップのキーボードが高くてキーピッチが広いので、シンクパッド幅に近いものに変えたけれど、最近のシンクパッドレベルには近いんだけろうけど懐かしのシンクパッド560レベルには程遠い。
どのキーボードだったら560ぐらいのカチカチ感なんだろ…
最近のシンクパッドは心から使いたい!!ってレベルにないのが残念だね。
確かに560のキーボードはThinkPadのなかでも最高峰。昔、日本橋のPCショップで中古を見かけていたが買っておけば良かった。でも軽量Linuxを乗せても、Net環境整備が現在ではムリかもしれない。
キーボードとトラックポイントというインターフェイスがThinkPad X40は秀逸なんだな。
会社のNotePCなんかペコペコのキーボードで使いにくいったらありゃしない。
セキュリティがちがちで、Net速度も激重。
インターフェイスなんか完全無視ですね・・・
お家のPCは自分の使いやすいように設定できるのがいい。
朝寝坊して、午後から所用があるので午前中軽く走ってこようとロードバイクを点検すると前輪のタイヤがパンクしている。
昨日、猪名川堤防道路に入る直前の道のアスファルトに大きな亀裂があり、前輪に激しい衝撃を受けた。
そのためにチューブが損傷したのだろうか。
タイヤを点検して、チューブを交換。タイヤは最近はコンチネンタルGP4000Sいっぽん。硬めのタイヤでシャキシャキとした路面感覚で、耐久性もよい。
武庫川堤防道路をのんびり走っていると、マラソン大会が行われていて多くのランナーが河川敷を走っている。「ユリカモメマラソン大会」というらしい。
私は走るとしたら、トレイルランの方に行くでしょう。
そういえばトレイルランシューズを購入したのに10回も使っていない。今年の秋山で使おう。
走行距離 約13Km
今月は夜ポタも含めて、14日ロードバイクに乗っている。月平均10日、ロードバイクに乗るので今月は突出しているけど走行距離は平凡です。
月末は、遠くに走っていきたいな。
元ロードレーサー三船雅彦さんもThinkPad X40の愛用者だと彼のブログ記事を拝見して知った。
Massa’s Eye
2010-09-28道具にはこだわり・・・
しかし使えば使うほどX40のキーボードはいいよなぁ〜
仕事の効率の半分はキーボードじゃないか?って言えるほど。
最近デスクトップのキーボードが高くてキーピッチが広いので、シンクパッド幅に近いものに変えたけれど、最近のシンクパッドレベルには近いんだけろうけど懐かしのシンクパッド560レベルには程遠い。
どのキーボードだったら560ぐらいのカチカチ感なんだろ…
最近のシンクパッドは心から使いたい!!ってレベルにないのが残念だね。
確かに560のキーボードはThinkPadのなかでも最高峰。昔、日本橋のPCショップで中古を見かけていたが買っておけば良かった。でも軽量Linuxを乗せても、Net環境整備が現在ではムリかもしれない。
キーボードとトラックポイントというインターフェイスがThinkPad X40は秀逸なんだな。
会社のNotePCなんかペコペコのキーボードで使いにくいったらありゃしない。
セキュリティがちがちで、Net速度も激重。
インターフェイスなんか完全無視ですね・・・
お家のPCは自分の使いやすいように設定できるのがいい。
朝寝坊して、午後から所用があるので午前中軽く走ってこようとロードバイクを点検すると前輪のタイヤがパンクしている。
昨日、猪名川堤防道路に入る直前の道のアスファルトに大きな亀裂があり、前輪に激しい衝撃を受けた。
そのためにチューブが損傷したのだろうか。
タイヤを点検して、チューブを交換。タイヤは最近はコンチネンタルGP4000Sいっぽん。硬めのタイヤでシャキシャキとした路面感覚で、耐久性もよい。
武庫川堤防道路をのんびり走っていると、マラソン大会が行われていて多くのランナーが河川敷を走っている。「ユリカモメマラソン大会」というらしい。
私は走るとしたら、トレイルランの方に行くでしょう。
そういえばトレイルランシューズを購入したのに10回も使っていない。今年の秋山で使おう。
走行距離 約13Km
今月は夜ポタも含めて、14日ロードバイクに乗っている。月平均10日、ロードバイクに乗るので今月は突出しているけど走行距離は平凡です。
月末は、遠くに走っていきたいな。
コメント
_ やの ― 2010-10-24 21:50
午前中どこかでお目にかかれるかもと思いながら走っておりました。久しぶりに坂井峠を越えてきましたが、asyuuさんはいらっしゃったことがありますか?
_ asyuu>やのさん ― 2010-10-24 22:27
坂井峠、ググってみましたが未走のようです。
下田尻から入るんですね。なぜ気づかなかったんだろう?
ところで猪ノ子峠はもう舗装されているんでしょうか。ご存じですか?
下田尻から入るんですね。なぜ気づかなかったんだろう?
ところで猪ノ子峠はもう舗装されているんでしょうか。ご存じですか?
_ やの ― 2010-10-25 07:30
坂井峠、まだ走っていらっしゃらなかったのですね。下田尻からUターンするような感じで入ります。
猪ノ子峠、老人福祉施設以遠はいまだ未舗装です。
猪ノ子峠、老人福祉施設以遠はいまだ未舗装です。
_ asyuu>やのさん ― 2010-10-25 23:11
情報、ありがとうございます。
坂井峠、けっこう激坂ですね。今度、走ってみます。
猪ノ子峠や他にも能勢には小さいながら林道があるようですね。
ミニツーリングで峠巡りもしてみます。
坂井峠、けっこう激坂ですね。今度、走ってみます。
猪ノ子峠や他にも能勢には小さいながら林道があるようですね。
ミニツーリングで峠巡りもしてみます。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
最近のコメント