梅雨にキレて散財 ― 2010-07-09 22:00
今日は有給を取ってロードバイクでガッツリと走ろうと思ったら雨ですやん・・・
リアルタイムレーダーを眺めると巨大な雨雲が近づいている。
わーん、晴れ男なのになんでやねん、ぐれてやるーっ
家でグダグダしていても仕方ないので、自転車関連のグッズを購入に大阪へ出かけました。
現在愛用しているレアなサドルNESS−XP30を購入した「ウエムラパーツ」へ。
地下鉄玉出駅に着くと、かなり強い雨。もうキレてしまいました、散財してやるぅ!
もしNESS−XP30があれば予備に買っておこうと思ったけど、残念ながら在庫は無し。NESS−XP30は私にとっては今のところベストなサドルで、3-40Kmならレーパンなしでもお尻が痛くならない。
さすがに200Km近い走行になるとレーパンは必須だけど、翌日お尻が痛くなることもない。雑誌やNetの評判より自分のお尻の感覚を信じるべきですね(笑
で結局
タイヤ(Continental GP4000S)
チューブ
鍵(ロードバイクを長時間駐輪しないけどワイヤーが曲がったので交換)
アルテグラ ブレーキシュー
ブレーキシューチューナー
SPDクリート
安売りのグローブ
ボトルゲージ(単に車体との色あわせのために交換です・・・)
を購入。
ショップ近くのサイフォン珈琲の喫茶店で、コロンビア珈琲をいただきながら自転車グッズを点検していると店のママさんから話しかけられました。
話をしているとママさんもそのご主人も昔はMTBに乗っておられたとのこと。
ヴィンテージもののロードバイクも数台所有されているようだ。
堺在住で和泉葛城山や高野山をMTBで走ったとのこと。
ママさんの誕生日にご主人がプレゼントしたのは、彼女のネーム入りの特注MTB。
「主人は喜ぶと思ったのでしょうけど、わたしはブランドもののバッグの方がずっと嬉しかったんですけど・・・」
かくのごとくロードバイク乗りの善意と愛はトンチンカンなものになりがちです(苦笑
梅田に戻って、散財ついでにコンパクトデジカメを物色。
今回はアウトドア用のコンデジを買うことにしていたけど、このコンデジに一目惚れ。
CASIO EXILIM G EX-G1
リアルタイムレーダーを眺めると巨大な雨雲が近づいている。
わーん、晴れ男なのになんでやねん、ぐれてやるーっ
家でグダグダしていても仕方ないので、自転車関連のグッズを購入に大阪へ出かけました。
現在愛用しているレアなサドルNESS−XP30を購入した「ウエムラパーツ」へ。
地下鉄玉出駅に着くと、かなり強い雨。もうキレてしまいました、散財してやるぅ!
もしNESS−XP30があれば予備に買っておこうと思ったけど、残念ながら在庫は無し。NESS−XP30は私にとっては今のところベストなサドルで、3-40Kmならレーパンなしでもお尻が痛くならない。
さすがに200Km近い走行になるとレーパンは必須だけど、翌日お尻が痛くなることもない。雑誌やNetの評判より自分のお尻の感覚を信じるべきですね(笑
で結局
タイヤ(Continental GP4000S)
チューブ
鍵(ロードバイクを長時間駐輪しないけどワイヤーが曲がったので交換)
アルテグラ ブレーキシュー
ブレーキシューチューナー
SPDクリート
安売りのグローブ
ボトルゲージ(単に車体との色あわせのために交換です・・・)
を購入。
ショップ近くのサイフォン珈琲の喫茶店で、コロンビア珈琲をいただきながら自転車グッズを点検していると店のママさんから話しかけられました。
話をしているとママさんもそのご主人も昔はMTBに乗っておられたとのこと。
ヴィンテージもののロードバイクも数台所有されているようだ。
堺在住で和泉葛城山や高野山をMTBで走ったとのこと。
ママさんの誕生日にご主人がプレゼントしたのは、彼女のネーム入りの特注MTB。
「主人は喜ぶと思ったのでしょうけど、わたしはブランドもののバッグの方がずっと嬉しかったんですけど・・・」
かくのごとくロードバイク乗りの善意と愛はトンチンカンなものになりがちです(苦笑
梅田に戻って、散財ついでにコンパクトデジカメを物色。
今回はアウトドア用のコンデジを買うことにしていたけど、このコンデジに一目惚れ。
CASIO EXILIM G EX-G1

いままで何台かをコンデジを使ってきたけど、オリンパスの2台は由良川源流部テント泊で沢を泳いだりして水没。Fuji FinePixは落下させてご臨終とすでに3台のデジカメを物故させている。
今回は耐衝撃・防水・防塵・防寒のコンデジを購入しようということでオリンパスなどを候補にしていたが、薄さ・雰囲気でこれに惚れました。
コンデジは一眼レフと比べ、スナップ写真としてしか活用できないし、サイクルジャージのバックポケットにすんなりと収まるものがイイ。
G-SHOCKの時計を何台か持っているので、G-SHOCKファンとしては気になるコンデジでした。おそらく画質はあまり期待しない方がいい。とにかくアウトドアでガシガシと使うコンデジ用途でしょう。ロードバイク以外では一眼レフを使えばよいし、ロードバイクに乗るときはなるべく身軽な方がよい。
帰宅後、充電してUbuntu on ThinkPad X40でも画像を読み取ることができるかチェック。OK。優秀です、Ubuntu。
LIMITED COLORということでモスグリーンを選択したけど、森で草むらに落としちゃうと同色なので見つけにくい。REDがよかったかな。

サイクリングで使うことが多いから、まあ、いいか。
夕方になると雨も上がり、爽やかな天気になってきた。
いけずな梅雨ですわ。
気づくとウン万円散財しておりました・・・
明日は仕事で出勤だけど、天気がもてばロードバイクで行くぞ!
最近のコメント