社保任意継続など2018-04-04 05:31

4月3日(火)
隠居生活後に気になったことをいくつか。

■睡眠の質

老人になると睡眠の質が悪くなるらしい。65歳以上だと睡眠時間は6時間あれば十分らしいが、連続睡眠の質が悪くなるようだ。確かに最近は以前ほど深い眠りに欠けているような気もする。
仕事をしていれば、よい意味でのストレスとなって、神経が疲れ切って寝てしまうというスタイルも取れたが、隠居生活になると自由なだけにストレスも少ない。かえって睡眠に貪欲にならないという弊害もあるようだ。

今朝も午前4時にいったん目覚め、ブログを更新。そのあと5時過ぎから7時半まで再度就寝。こちらのほうが眠りは深い。

私が人生でいちばん深くて静謐な眠りをしたのは、15年以上前に由良川源流部にテント泊したときだ。四方数kmにはおそらく人がいないであろう芦生の森のなかで、20kgのザックを背負い、獣のように由良川源流部を遡行したとき、私には怖れるものがなにもなかった。
その後、人間関係の軋轢などもあって、孤独を好むライフスタイルに移行したけれど、隠居後は異なるライフスタイルも意識して必要なんだろうな。

■健康保険任意継続
会社を退職すると、健康保険としては
・国民健康保険に加入する
・任意継続加入する
の二者択一しかない(収入があるので、社保家族という選択はない)

事前に検討したところでは、社保任意継続も国民健康保険も保険料にそれほどの差はないようだ。とりあえずは6ヶ月は社保任意継続に加入して、7月ころ国民健康保険の減免措置を受けたら保険料がどうなるか検討して、国民健康保険に加入するか決めることになるだろう。

今日は三宮の社保任意継続手続きの会場へでかけた。会場はビルの会議室の一室を用意して整理番号・簡易椅子を並べて、多くの人を捌けるように設定されている。
午後1時過ぎに会場を訪れると、会場にいるのは私たちを含めて数人。それほど待つこともなく、係員の人に呼ばれた。
事前に記入していた申込み書類と添付書類を提出し、今後の疑問点などを確認して20分ほどで受付は終了。

ただ保険証を受け取るにはちょっと時間がかかるようだ。保険証発行までにネックとなるのが年金機構だ。所属していた会社は、今週中には年金機構に退職通知を送付するけれど、受け取った年金機構が処理するのに例年2週間ほどかかるようだ。
保険証を受け取るのは今月下旬といったところか。

■greenberry's coffee
健康保険の任意継続手続を終えて、greenberry's coffeeにて休憩。

今回持参したのはYOGA BOOK(Android)+Bluetoothキーボード

 KKmoon 81キー Bluetoothキーボード ワイヤレスキーボード 無線 キーボード 超スリム薄型 タッチパッド付き Android 3.0 Windows XP 7 8に適用

調べ物などをするときはタブレットモードになるし、本格的にタイピングしたいときはBluetoothキーボードがかなり役立つ。


このスタイルが外ではよいかもしれない。バッテリー保ちもよろしいし。

■帰宅後、ジョグ

Number Doを読んだ。
Number Do(ナンバー・ドゥ)vol.31 君たちはどう走るか。 (Sports Graphic Number PLUS(スポーツ・グラフィック ナンバー プラス))
ちょっと頑張って走ると、膝を傷めてしまうので、今日は30分限定のジョギングを武庫川河川敷で行う。
半袖Tシャツと半パンで走る。夕方なのに陽射しは強く、たっぷりと汗をかいて、帰宅後入浴してビールを飲んで夕食。小確幸なり。

加齢とともに当然ながら、身体性が脆弱になっていることは否めない。
Number Doを読んでいると、あるアスリートのお気に入りの曲はこれらしい。


ちょっと私には元気すぎるかな(苦笑

午後10時には就寝。



はてなブックマークに追加はてなブックマークに追加
Blog(asyuu@forest)内検索

Copyright© 2005-2024 asyuu. All Rights Reserved.