アクセスの椿事 ― 2010-12-10 23:59
ツーリング旅行から帰って、今週は仕事に励んでおりました。
ロードバイクは、リムの汚れなどをとって拭き掃除。
拭き掃除するときには、ユニチャームのキッチンクロスを愛用しています。

ふきんの代わりにもなるし、ほつれることもなく汚れをとることができる。
使い捨てできて、安価。
■アクセスが・・・
今日はこのブログに対するアクセスが突出して多い。普段はクローラーを含めて、300人から400人ほどアクセスがあるが、今日は1,000人ほどアクセスがある。
チェックしてみると、3年前に書いたブログ記事・村上春樹「ノルウェイの森」記事関連のアクセスが増大しているようだ。
まもなく映画「ノルウェイの森」が公開される影響もあるようだ。
辺境の地でブログを気ままに書いているけど、なぜかGoogle検索などでこのブログ記事にHitすることが多い。時折、北摂・丹波の峠道をググってみると、自分のブログがHitして、ちょっとガッカリすることがある(苦笑
迷い込んだ人、つまらぬブログですみません。
アクセス増はまったく考えていないので(でも全然アクセスないと寂しいけど)、ブログはこれからも気ままに書いて参ります。
明日からはまた静かなアクセスになるでしょう。
たまたま昨日から村上春樹「ノルウェイの森」を3年ぶりに再読している。

------------------------------------------------------------------------------
「孤独が好きな人間なんていないさ。無理に友だちを作らないだけだよ。そんなことしたってがっかりするだけだもの」と僕は言った。
「たぶんそのせいで人にあまり好かれないんだろうね。昔からそうだな」
「それはね、あなたが人に好かれなくたってかまわないと思っているように見えるからよ。だからある種の人は頭にくるんじゃないかしら」と彼女はもそもそした声で言った。
------------------------------------------------------------------------------
ワタナベくんとミドリの会話を抜粋したけど、「なぜ村上春樹は僕らの心の声を知っているのだろう?」とこんな部分に反応するんだろうな。
読んでいて、3年前と読む感覚が違っていく。村上春樹作品の魅力は再読するたびに、僕らの今とリンクしていくことかもしれない。
■ロードバイク貯金
余分の部分をロードバイク貯金に回すことにした。
貯金でデフォルトのVIPERが3台ほど買えるけど、VIPER自体、ホイール交換・コンポ総替え・ハンドル/ステム交換・サドル交換と、そこそこ改造費にかかっている。
ほんまはエンジン総替えが一番いいけど、これは無い物ねだり・・・
ロードバイクに嵌ってくると、金銭感覚がおかしくなるけど、何台も所有することはしないと思う、たぶん。
■週末
明日はのんびりロードバイクで走り、日曜はちょっと気になっている日本料理の店で食事。時間があれば、美術展を覗いてきます。
息子らにジムに入会しないかと誘われたけど(家族会員だと安くなるらしい)、そんな暇があったらオヤジはロードバイクに乗ります!
ロードバイクは、リムの汚れなどをとって拭き掃除。
拭き掃除するときには、ユニチャームのキッチンクロスを愛用しています。

ふきんの代わりにもなるし、ほつれることもなく汚れをとることができる。
使い捨てできて、安価。
■アクセスが・・・
今日はこのブログに対するアクセスが突出して多い。普段はクローラーを含めて、300人から400人ほどアクセスがあるが、今日は1,000人ほどアクセスがある。
チェックしてみると、3年前に書いたブログ記事・村上春樹「ノルウェイの森」記事関連のアクセスが増大しているようだ。
まもなく映画「ノルウェイの森」が公開される影響もあるようだ。
辺境の地でブログを気ままに書いているけど、なぜかGoogle検索などでこのブログ記事にHitすることが多い。時折、北摂・丹波の峠道をググってみると、自分のブログがHitして、ちょっとガッカリすることがある(苦笑
迷い込んだ人、つまらぬブログですみません。
アクセス増はまったく考えていないので(でも全然アクセスないと寂しいけど)、ブログはこれからも気ままに書いて参ります。
明日からはまた静かなアクセスになるでしょう。
たまたま昨日から村上春樹「ノルウェイの森」を3年ぶりに再読している。


------------------------------------------------------------------------------
「孤独が好きな人間なんていないさ。無理に友だちを作らないだけだよ。そんなことしたってがっかりするだけだもの」と僕は言った。
「たぶんそのせいで人にあまり好かれないんだろうね。昔からそうだな」
「それはね、あなたが人に好かれなくたってかまわないと思っているように見えるからよ。だからある種の人は頭にくるんじゃないかしら」と彼女はもそもそした声で言った。
------------------------------------------------------------------------------
ワタナベくんとミドリの会話を抜粋したけど、「なぜ村上春樹は僕らの心の声を知っているのだろう?」とこんな部分に反応するんだろうな。
読んでいて、3年前と読む感覚が違っていく。村上春樹作品の魅力は再読するたびに、僕らの今とリンクしていくことかもしれない。
■ロードバイク貯金
余分の部分をロードバイク貯金に回すことにした。
貯金でデフォルトのVIPERが3台ほど買えるけど、VIPER自体、ホイール交換・コンポ総替え・ハンドル/ステム交換・サドル交換と、そこそこ改造費にかかっている。
ほんまはエンジン総替えが一番いいけど、これは無い物ねだり・・・
ロードバイクに嵌ってくると、金銭感覚がおかしくなるけど、何台も所有することはしないと思う、たぶん。
■週末
明日はのんびりロードバイクで走り、日曜はちょっと気になっている日本料理の店で食事。時間があれば、美術展を覗いてきます。
息子らにジムに入会しないかと誘われたけど(家族会員だと安くなるらしい)、そんな暇があったらオヤジはロードバイクに乗ります!
最近のコメント