今年も道の向こうへ2011-01-01 00:00


あけましておめでとうございます。

今年もasyuu@forestをよろしくお願いいたします。

新年の抱負というモノは例によってないのですが、今年もロードバイク中心の生活になりそうです。
サドルの上で過ごす時間、孤独で自由な時間、それを今年も大切にしていきたい。
8月で58歳になるけど、ちょっと楽しみ。ほら、なんか完全に暮れ落ちる前の薄暮のような時間という気がするんです。風も凪いできて、何処からか花の匂いが漂ってくる。

愛と憎しみは表裏一体だけど、そういうものからも遙か遠く離れている感じ。

今年はツーリング旅行を昨年よりは多くしてみたい。
昨年は
・伊吹山ヒルクライム(雨のためDNS)を利用して走った信楽ー近江サイクルトレインー近江八幡ツーリング

・フェリーを利用した松山ーしまなみ海道ー尾道ー赤穂、ツーリング旅行

・落ち葉のツーリング旅行(綾部ー上林ー五波峠ー美山)
と3回しかツーリング旅行をしていません。

安ホテルに泊まって一泊二日で自由に峠や林道めいた道を走る。
誰もいない峠で山並みを眺める。
すこし寂れた地方都市の居酒屋でひとりお酒を飲む。

考えただけでもワクワクしてきました(笑

2006年7月にクロスバイクを買って、1年間で2,500Km走り、ご多分に漏れずMTB寄りのクロスバイクに限界を感じ(100Km以上走ることができない)、2007年8月に現在の鉄下駄ロードバイクVIPERに乗り始めた。そして3万Km以上、走ってみた。

VIPERを改造してみると、ツーリング車としては、とても乗りやすいバイクだと思う。
日帰り日本海往復できるし、160Kmほど走っても身体のどこも痛くならない。

昔、28歳の頃、YHを泊まりつぎながらランドナーで琵琶湖1周をした。あの時見た風景に、ロードバイクに乗るようになって再会することができた。

ときおり「もっと早くロードバイクに出会っていたらなぁ」と思うことがある。
でも大切な人と出会うのが必然のように、僕がロードバイクに出会ったのは、僕が生きてきた人生があったから故の必然のように感じます。

今年も道の向こうへロードバイクで走っていくでしょう。

安全に身体を壊さず
無事是名馬を標榜しながら今年も走っていこう。

みなさまもよきロードバイク生活を!

2011年走り初め2011-01-02 00:11


昨日の元旦は午後から走り初めに行ってきました。

大晦日は急激な寒波で走っていると心臓が痛いくらいだったが、昨日は発進したときには厳しい寒さは感じない。

軽く走るので猪名川堤防道路から県道12号線を北上。元旦なのにやたら車が多い。どうやら多田神社への参拝のため車が多いようだ。
昔は元旦は車などほとんど走っていなかったのに、普段の休日より車が多くて閉口する。

くろまんぷへの上りで、やっと静かな時間を味わう。CIMG2342CIMG2343

ここだけはいつも静かな時間が流れている。
CIMG2345

槻並の集落への下り。CIMG2346


クロスバイクでこの槻並の里山に出会って、私の北摂・丹波へのロードバイク詣でが始まった。
CIMG2347

午後3時を過ぎると、曇天となり寒さが増してきた。初日の出を見ることはできなかったが、六甲山系に広がる夕焼けも美しい。CIMG2348

川西方面が夕日を受けて浮かび上がっているように見える。
CIMG2351
昨日の走行距離 67.7Km

今年は厳冬のようなので、走るスタイルも考えんとあかんなー。

正月らしく初詣2011-01-02 21:03

今日は正月らしく電車で初詣に行ってきました。
例年、近場の門戸厄神にお参りします。

境内は参拝客で溢れているけど、正月らしくてよろしい。やはりAsianはよろしい。
DSC_0846
若い頃は見向きもしなかった神社やお寺に惹かれていきます。

次男の厄除けの古札を返納します。
DSC_0842
彼は明日、自宅からランニングして参拝するらしい。

息子たちはダイレクトに身体が反応するスポーツが好きなようで、二人ともロードバイクには見向きもしない。
オヤジはチマチマと節約してロードバイク2台目に妄想を馳せているところです。

斎藤純「銀輪に花束を」の中にこんな文章があります。

「SF作家の一人ブルース・スターリングは『自転車修理人』という短篇で、自転車のエナメル塗装という「飾りつけ」の仕事について<それは本当の自転車の仕事ではなかった。真実みに欠けていた。エナメル塗装は所有者のエゴの問題だった(中略)派手な美術など自転車にはなんの役にも立たなかった。自転車に役立つのはフレームの調節(アライメント)であり、しっかりとしたケーブル保護であり、多段変速ギアの正しい張りだった。>と書いている。
この文章は自転車の「美」の本質を言い表している。」

(同書183頁)

ふむふむ。シンプルなロードバイクの世界を益々味わい、そして走りを今年はしたいですね。

そのまえにシンプルな身体にせなあかんという命題がありますが(爆

明日は正月休み最終日。100Km以上は走りたいものです。

今冬はひいらぎ峠(270m)2011-01-03 21:40

昨夜はマッカラン水割り4杯+ワサビ漬けで酔っぱらい、爆睡。午前5時過ぎに目覚めたけど、路面凍結しているだろうと2度寝すると起床は9時・・・

TwitterのTLやサイクリストのブログを読んでいると、残雪や路面凍結している峠が多い。
ここ数年は暖冬だったので、ロードバイクで初めて迎える本格的な冬です。

冬は知明湖から府道106号線を北上して亀岡に入ることが多い。
府道106号線は日当たりの良い田尻地区内を通過し、ひいらぎ峠(270m)を越える。
他の峠と違い日陰もなく、標高が低いので残雪や凍結は比較的少ないはずだ。

探訪のため午前11時半前にロードバイクで発進。今日は強風もなく、寒さも厳しくない。
寒さは鼻水がどれだけでるかでわかります。
フィギュアスケーターの気持ちがわかります(苦笑

猪名川堤防道路を北上していると、自転車人やのさんと遭遇。新年の挨拶をして、自転車の四方山話をいたします。やのさんは帰宅するので、私は北上。

府道106号線下田尻にて。
CIMG2354
ふむふむ、残雪・凍結はありません。

里山の日陰には残雪はありますが。
CIMG2356

ひいらぎ峠(270m)に到着。
CIMG2358

府道106号線は日当たりがよいので、峠から亀岡への下りも路面凍結防止剤はまかれていない。
CIMG2360

R372と平行する篠山街道を西進。半国山(774m)の北側にあたるので、一部シャーベット状の道があるが、ロードで走るのに支障はありません。
CIMG2361

府立農芸高校近くの普済寺に立ち寄り、いつもの願い事をします。CIMG2362

このお寺は素朴な雰囲気があり、お気に入りのお寺です。

積雪が溶けて、落下する水の音だけが聞こえます。CIMG2363

帰宅が遅くなったらあかんので、ここで引き返します。

いつもはR477を一気に上り返すのですが、加舎の集落に立ち寄り加舎神社にもお参り。
CIMG2366


このあたりの集落もじっくりと走ってみると趣があります。振り返ると、遠くに京都愛宕山が見えます。
CIMG2365

追い風でいっきにひいらぎ峠まで上り
CIMG2367

R477を南下。剣尾山方面を眺めます。
CIMG2368

野間の大ケヤキでトイレ休憩。
CIMG2370

さぁ追い風に乗って帰りましょう。
CIMG2371

今日の走行距離 96Km

・午後5時過ぎに帰宅すると、家族全員夕食を終えていた。正月モードです(苦笑

・ひいらぎ峠が残雪で走ることができなくなるのはマレでしょうから、今年の冬はひいらぎ峠経由で亀岡周辺をぐるっと120Kmほど走るコース取りをするのがいいみたい。

・府道106号線ーひいらぎ峠は、ゆるゆる上り。今回のコースでキツい坂は一庫ダムへのトンネルくらいでしょうか。冬に走るには良いコースです。


■業務連絡
やのさま。今日、猪名川堤防道路でお話しさせていただいた件、asyuuforst@gmail.com までメールいただければ幸いです。
ご無理のない範囲でご検討ください。


タクラマカン2011-01-05 22:31

つー、寒いす。
昨日から仕事始めでしたが、正月休みのため会社のビル全体が冷え切っており、暖房が当初はあまり効かない・・・

東京出張で読み終えた斎藤純「銀輪に花束を」
銀輪に花束を (小学館文庫)
で引用されている

タクラマカン (ハヤカワ文庫SF)
「タクラマカン」(ハヤカワ文庫SF)が気になって書店で探したが、見当たらない。

初版が2001年なので二刷はないのかなと諦めかけていると、昨日三宮ジュンク堂で文庫本をゲット。

僕は時代小説、推理小説、SF小説の類はトンと読まない。
たまには異質な本も読んでみるのもいいだろう。
1993年から1998年にかけて発表された短篇群だが、現在のガジェットやネットワークを彷彿させるストーリー展開。
Net開花期いつだろうと考えてみると、やはりパソコン通信からインターネットが汎用的になった1995年だと僕は思っているけど、それと対比してみると面白く読み進むことができる。

感情や感性という曖昧模糊としたものより、無機質なものに時折とても惹かれる時間がある。たぶんそれがLinuxやThinkPadに惹かれる理由なんだろうな。

明日は時間があれば、ちょっと自転車ショップを覗いてみようかな。


ロードバイクと心神耗弱2011-01-07 23:59

この時期になるとやたらロードバイクを改造したくなる。

VIPERを昨年はコンポ総替え(TIAGRA→ULTEGRA6700)
一昨年はホイール交換(WH-R500→WH-5700(105相当)から→WH-7850-24-CL(DURA-ACE))
と改造してきて、もう改造するところはあまりない。
ステムもハンドルバーも交換しているし。

VIPERも購入3年半近く、3万Km以上、走ってみた。
ということで、Newバイクを物色に仕事帰りにお世話になっている「伊丹のカンザキ」へ立ち寄ります。

伊丹のカンザキ

木村店長やサエキ氏から色々アドバイスをいただきながら且つ話を脱線させながら(すみません)、なんとなくNewバイクの像がより鮮明になってきました。
サエキ氏はしきりにチネリのスーパーコルサを勧めてはったけど、それは定年退職後の楽しみにいたします(笑

ロードバイクは95%はエンジン(乗り手)次第だろうし、貧脚の私には戦闘的なロードバイクを御することはできないだろう。哀しいかな、これから身体能力がUPすることはありえない。

いろいろ悩んで結局、某完成車を注文しました。
マイナーなasyuuですから、ほとんどの人が乗っていないブランドのロードバイクです。VIPERもマイナーだけど、Newバイクもかなりマイナーです(苦笑

完成車でホイール・サドルはオマケみたいなものだから、ホイールは速攻交換です。
サドルはフレームとの相性もあるから、しばらく乗り込んでから交換するかどうか考えてみるつもり。
いまお気に入りのサドルNESS−XP30(これも日本で使っている人はほとんどいない?)はVIPERだから相性がいいっていうこともあるし。

この件に関しては、小出しネタにしてブログで発表していきます(^_^;)。
ロードバイクは、ほんま峠を含めて100Km以上走ってみないとわからないし、雑誌のインプレなどアテにならへんし。

Newバイクが来ても、VIPERは乗り続けるつもり。店長に「新フレームにVIPERのコンポ等を移植しますか?」って聞かれたけど
二人目の子供が出来がよいから、一人目をないがしろにするなんてできません。
うん?例が適切でないか・・・

Newバイクにはこんな注意書きがあります。

洒落っ気がありますね。

それにしてもロードバイクの事になると、わたくし心神耗弱状態になります。
これって
えーっと
昔、体験した感覚・・・・

そうそう、恋したときのトキメキですね・・・(爆

■>伊丹のカンザキALL
長時間、いろいろとアドバイスありがとうございました。
急ぎませんが、そこそこ首を長くしてお待ちしていますので、よろしくです!

凛とした時間2011-01-08 21:39

昨夜は家族にロードバイク2台目発注宣言をいたしました。

ということで今日はおとなしくして、部屋・風呂掃除等々家庭内貢献に勤しみます。
なにしろウン十万円を自転車ごときに費やすのは一般の人から見れば尋常ではない。

私だって、当初ロードバイクを探しに行ったとき「自転車に10万円以上かかる、ありえへん」と思いましたもん。

といいながら、2台目の室内保管方法について考えたり、「この際、スペースを確保できるのでローラー台も注文しようか?」と妄想が激走します・・・


夕方に少し時間があったので、ロードバイクで近場をポタリング。
今日は快晴。川沿いの道をゆるゆると走っていると気持ちの良いこと。
西国街道筋や旧道を走ります。

のりりん(2) (イブニングKC)
自転車マンガ「のりりん」2巻を読んでいると、内容がロードバイク入門みたいになっている。作者は暗い作風で有名らしいが、このマンガではそれが突出してないみたい。
ロードバイクと暗さって似合わないでしょうし。


「ロードバイク乗りがいかに変人か」というのが、よーくわかるストーリーです。
台詞一つ一つに、フムフムと頷けばあなたも立派なロードバイク乗り?


明日は寒さがやわらぐみたいなので、ロードバイクで亀岡方面まで走ってみよう。
伊丹荒牧バラ公園にて

VIPERと過ごした3年半は今年の冬のように凛とした時間でした。
まだまだ一緒ですけど。

ちなみに昨日の記事に色々とコメントをいただきありがとうございました。新車のブランドはバレたみたいですが、車種のYoutube映像があったのでUPしておきます。
Thumbnail
ホイールは交換します。


はてなブックマークに追加はてなブックマークに追加
Blog(asyuu@forest)内検索

Copyright© 2005-2024 asyuu. All Rights Reserved.