映画をめぐる小説「映画篇」そして「ロスト・シネマ」2007-08-01 00:01

映画篇

金城一紀の最新小説を購入。「GO!」の印象が強烈なので、それ以上の小説は困難なのではないかという余計な危惧がこの小説家にはついて回る。さて新作はどのようなものだろう。小説「対話篇」が静謐な小説だっただけに楽しみだ。
小説発刊とともに金城さんのHPも公開されている。


ロスト・シネマ―失われた「私」を求めて

こちらは小説ではなく映画評論集。
「喪失と迷いのテーマを描いた内外の近作映画30本」が紹介されている。 映画評論というよりは、良質な短編小説の感もある。
「ジョゼと虎と魚たち」や「嫌われ松子の一生」を喪失というキーワードで描いていく。なんか新鮮ですね。

この本を読んでいると、亡くなられたK先輩のことをつい思ってしまう。
K先輩は、この本で取り上げられた映画をほとんど観られているだろう。映画をほんとうに愛しており、適度に合理的で適度にウエットな佇まいをお持ちだったK先輩。
学ぶことが真似ることから由来するものだとしたら、K先輩は学ぶに十分値するお人だった。

小説「映画篇」そして「ロスト・シネマ」、K先輩ならどうおっしゃるだろうと思いながら読んでいくだろうな。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
コメントいただく場合にはスパム防止のため、半角数字「0813」を入力してください。

コメント:

トラックバック

_ 映画とロックとミステリー - 2007-08-03 19:22

久々に読書した。金城一紀(http://www.shueisha.co.jp/kaneshiro/diary/index.html
)の新作短編小説集である。金城さんの小説は「SPEED」以外は多分全部読んでるな。

この小説はタイトルからも分かるように、映画をモチーフにした作品集である。

1.太陽がいっぱい

はてなブックマークに追加はてなブックマークに追加
Blog(asyuu@forest)内検索

Copyright© 2005-2025 asyuu. All Rights Reserved.