雨雲のスキマを2015-07-08 20:59

ツール・ド・フランスが始まったので、帰宅後は入浴・夕食を済ませ、ビールを飲んでしばしうたた寝。目覚めるとちょうど放送が始まります。

昨日はパヴェを走る区間があり、春のクラシックのような雰囲気、一昨日は激しい集団落車でニュートラル状態になったり、なかなか刺激的なレース展開ですね。

今日は天気が悪いので午後から大阪日本橋にジャンクPCでも漁りに行こうと思っていたら、レインマップを眺めると雨雲のスキマをぬっていけば走れる感じ。

カーボンバイクのハンドル周りを交換しているので、慣れるために走ることにした。
午後から発進して、いつもの阿古谷・槻並周回コース。なかなかに蒸し暑い。

ゆるゆる走るにはクロモリロードがあるので、カーボンバイクは純粋に走るのを楽しむためのバイクだ。コンパクトクランク+12-25Tスプロケットはサイクリングするには適当なギア比みたいだ。アルテグラDi2の変速機能を生かすにはクロスレシオ気味なギア比のほうがいいんでしょうね。

途中、雨雲が通過したので農作業の小屋で雨宿り。アルミハンドルなのでパリッとした感じ。やはりステムとハンドルは同一メーカーで統一したほうがしっくりするみたいだ。


15分ほどで小雨となったので南下すると、路面はまったく濡れていない。
北摂は雨雲の通り道になりやすいので、ゲリラ豪雨には遭いたくないものです。

今日の走行距離 68km

帰宅後、入浴してビールを飲んで、がっつりと夕食をいただく。

さて今宵もツール・ド・フランス観戦なり。



コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
コメントいただく場合にはスパム防止のため、半角数字「0813」を入力してください。

コメント:

トラックバック


はてなブックマークに追加はてなブックマークに追加
Blog(asyuu@forest)内検索

Copyright© 2005-2025 asyuu. All Rights Reserved.