台風一過 ― 2015-05-13 20:48
残業はないので帰宅後、「火野正平のこころ旅」を見ながら夕食、ビールを飲むと最近はすぐに眠くなるのでX205TAを膝というかお腹というか、ラップトップしながらしばしうたた寝。
小1時間ほど寝て、ジロ・デ・イタリアを見る。イタリアの新緑とプロトンの美しさ、そして選手の力強い走り、春ですねー。
そしてゴールシーンを見てから就寝、7時起床という平日です。
今日は台風一過、天気がよいのでカーボンバイクで走ってきた。いっとき気温が下がったので、風邪気味で咳がでる、たぶん免疫力が低下しているのだろう。こんなときは自転車に乗るのが一番。
今日走ったコースは
猪名川堤防道路ー県道12号線ー一庫ダム周遊道路ー能勢の里道ー浮峠ー大坂峠ー杉生ー宝塚上佐曽利ー33号線ー切畑ー広根奥の谷ー県道12号線ー余野街道
走行距離 91km
小さな峠とはいえ,ひさしぶりに負荷をかけて上ったので余野街道あたりで内ももが攣りそうになった・・・
浮峠
小1時間ほど寝て、ジロ・デ・イタリアを見る。イタリアの新緑とプロトンの美しさ、そして選手の力強い走り、春ですねー。
そしてゴールシーンを見てから就寝、7時起床という平日です。
今日は台風一過、天気がよいのでカーボンバイクで走ってきた。いっとき気温が下がったので、風邪気味で咳がでる、たぶん免疫力が低下しているのだろう。こんなときは自転車に乗るのが一番。
今日走ったコースは
猪名川堤防道路ー県道12号線ー一庫ダム周遊道路ー能勢の里道ー浮峠ー大坂峠ー杉生ー宝塚上佐曽利ー33号線ー切畑ー広根奥の谷ー県道12号線ー余野街道
走行距離 91km
小さな峠とはいえ,ひさしぶりに負荷をかけて上ったので余野街道あたりで内ももが攣りそうになった・・・
浮峠
いつ来ても静かな峠だ。
猪名川変電所横の緑地でひと休止。
僧川沿いの静かな道も新名神工事のため取り付け道路が新設され、以前の静かな道はほとんど消滅してしまった。
(スマホのカメラに指が写ってしまってるorz)
以前、この道を走っていると「新名神工事予定地」の標識があり、そんな時は来ないだろうと勝手に思っていたけど、リアルのスピードは速い。今の道は明日の道にあらず、ということだろうから一期一会で走ったほうが良いかもしれません。
以前、この道を走っていると「新名神工事予定地」の標識があり、そんな時は来ないだろうと勝手に思っていたけど、リアルのスピードは速い。今の道は明日の道にあらず、ということだろうから一期一会で走ったほうが良いかもしれません。
切畑から広根奥の谷への下りは工事のダンプを追尾する感じで下っていく。
台風一過、気持ちの良い1日で風邪もすこしはマシになったかも。
明日は仕事を終えてから、女友達らと三宮のお好み焼き屋さんで飲み会の予定。
明後日は職場の歓送迎会。
まぁほどほどに飲みましょう。
コメント
_ ゆきひら ― 2015-05-13 21:46
静かな生活ですね。
_ もも吉 ― 2015-05-14 18:50
楽しそうな日々、ブログにて拝見しております。
新名神高速道路の関連工事は色々な場所で行われていますね。
陰性ながらも心地良い道が無くなるのも寂しい気もしますが、
区間完工した後の工事用道路への進入も楽しみですね。
新名神高速道路の関連工事は色々な場所で行われていますね。
陰性ながらも心地良い道が無くなるのも寂しい気もしますが、
区間完工した後の工事用道路への進入も楽しみですね。
_ asyuu>もも吉さん ― 2015-05-16 15:20
>区間完工した後の工事用道路への進入も楽しみですね。
なるほど、その発想はなかったですね!
趣には欠けるけど、快走路にはなるかも。
なるほど、その発想はなかったですね!
趣には欠けるけど、快走路にはなるかも。
_ asyuu>ゆきひらさん ― 2015-05-16 15:25
ますます世俗離れしつつあります。
ところで自転車でポタリングはもうされましたか?
ところで自転車でポタリングはもうされましたか?
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
最近のコメント