芦生は遠くなりにけり2015-05-09 20:40


文庫「封印された日本の秘境」を読んでいると「芦生の森」が紹介されている。

























ボクが佐々里峠から廃村灰野に下って、由良川源流部をテント泊しながら単独で詰めたのは2002年。まだ40代で体力も精神力も今よりは十分にあったので、20kgのザックを背負いながら三泊四日で広河原を起点として芦生の森を堪能できた。


単独行で森の中で独りテントで寝ていても恐怖を感じることはなかった。
その年は雨量が少なく、由良川源流部も流れが少なく、小さな滝を巻いたり、徒渉したり、川を泳いでも危険な場面がほとんどなかった。


翌年、再度挑戦したときには由良川源流部は水量が多く、七瀬谷で撤退した。

2002年の由良川源流部はボクにおそらく最初で最後の桃源郷を見させてくれた場所になった。


あれから13年、ボクは還暦をとうに過ぎて、山歩きをすることもなくなった。
体力の低下とともに精神力も後退した気がする。

以前、ロードバイクで芦生の森の入り口まで自走した。
芦生の森とロードバイク(2010.3.15)

芦生の森までミニブルベ(2009.5.3)

人知れず森にたたずむ巨樹に会いに行きたいと思う。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
コメントいただく場合にはスパム防止のため、半角数字「0813」を入力してください。

コメント:

トラックバック


はてなブックマークに追加はてなブックマークに追加
Blog(asyuu@forest)内検索

Copyright© 2005-2023 asyuu. All Rights Reserved.