北摂能勢町をゆるりと走る2008-03-09 22:33

時間があると戸外遊びばっかしているasyuuです。 今日はViperの変速機の調子がちょっと悪い。昨日、本を読みながら調整してみたが、もうひとつしっくりこない。 「不器用ですから・・・・」orz

北摂を走る前にショップ(カンザキ伊丹店)に立ち寄った。先客がいて待っていると、GIANT GREAT JOURNEYの引き渡しを受けているところだ。防水バック付きのツーリング車だが、軽く15Kgは超える。60代と思われる人だが、これでツーリングに行くとはすごいっす。ロードの軽快さに馴れると、このツーリング車で坂を越えていくのは想像できない。自転車にはいろんな楽しみがあるもんだ。だから魅力的なんだろうな。

店長にちょちょいと(さすがプロです)変速機を調整してもらって、すこし雑談をする。ありがとうございました、店長!

変速機がキビキビと動くようになったViperだが、時間もあまりなくなったので(早起きしろよ、自分)北摂能勢町を流して走ることにする。

定番の野間の大ケヤキの前で缶コーヒーを飲む。
野間の大ケヤキ
野間の大ケヤキ posted by (C)asyuu
今年は湖西の巨樹めぐりもしなくちゃと妄想の世界に入り浸る。

いつもは能勢を通過してしまうので、今日はのんびり周辺を巡ってみた。R477の脇道を走るとのんびりした風景だ。
野間里山
野間里山 posted by (C)asyuu

清普寺というこの地方の領主能勢家の菩提寺があったので立ち寄ってみた。
清普寺1
清普寺1 posted by (C)asyuu
静かな本堂でライドの安全ともうちょい遊ばせてくださいと祈る。

薬師如来坐像(鎌倉時代後期、花崗岩、高さ140Cm 像高 56Cm)を眺めたりする。
清普寺2
清普寺2 posted by (C)asyuu

境内を出るとViperが静かに私を待っている。
清普寺3
清普寺3 posted by (C)asyuu

ちょっとまったりしすぎたのでR477ーR106ーR4(名月峠)ーR602ー杉生ーR12とぐるっとあまり休憩せずに走っていく。

今日の走行距離【84.78】km

・やっぱ北摂は走りやすい。とくに今日は定番コースを走ったので、すっと気持ちが溶けていくような感じだった。
・紫合(「ゆうだ」と読む。猪名川町には難読地名が多い)から道の駅いながわに向かう道路の一部分に新しい道路ができている。従来の道はかなり混み合っていたが、車は新しい方に流れ、旧道となった方はほとんど車が走っていない。うむ、これで北摂への走りが楽になるなぁ。
・この3日間は戸外遊びばっか。明日から社会復帰できるだろうか・・・。まぁリアルはクールで合理的と勘違いされやすいasyuuですから何とかなるでしょう。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
コメントいただく場合にはスパム防止のため、半角数字「0813」を入力してください。

コメント:

トラックバック


はてなブックマークに追加はてなブックマークに追加
Blog(asyuu@forest)内検索

Copyright© 2005-2025 asyuu. All Rights Reserved.