「にっぽん縦断 こころ旅」一挙再放送2011-09-12 22:47

2006年7月から偶然にクロスバイクに乗り始めた。当初は街をポタリングしてお洒落なカフェでお茶などしながら読書する、ってイメージで自転車生活を考えていた。

ところが阿古谷や槻並の里山に出会い、北摂・丹波の魅力に嵌っていく。
MTB寄りのクロスバイクでは100km以上走れないので、2007年8月クロモリロードVIPERを購入。シートポスト・フロントフォーク以外はほとんど交換してロングライド仕様にして、北摂・丹波・美山、そして京都、奈良方面へ、果てには日本海までも走りに出かけるようになった。

でも僕はアスリートじゃないし競技志向は微塵もない。シンドいことはイヤ、なるべく楽して生きたいという怠け者なので、ロードバイクでチンタラと里山を走り続けてきた。


そんな時、NHK BSで「にっぽん縦断 こころ旅」の番組が始まる。俳優の火野正平さんが京都から北海道まで10週間かけて鉄道・バス、ときにはヒッチハイクしながら自転車で北上する
今日から「春の旅」一挙再放送が開始。始まった頃の収録を見ていないので、帰宅後、録画していた宇治・亀岡・綾部・福井県おおい町の回をまとめて観ます。


亀岡の愛宕林道や綾部駅前、そしておおい町名田庄。私がロードバイクで走った道がTVの中で紹介される。

にっぽんの里山はほんとうに美しい。

火野正平さんのホッコリした自転車の乗り方、好きだなぁ。

まだ走っていない四国の屋根、そして九州の山岳地帯。いつかロードバイク旅として走ってみたい。

今宵、深夜1時からNHK BSで今回の放送分も再放送されるので見逃された方はぜひ録画してみてください。

ちなみに愛宕林道関係の私のブログ記事は

亀岡・愛宕林道

そして名田庄関係はこちらに書いております。

そうだ日本海へ行こう(片道編)

あーっ、ロードバイクで久しぶりに200km以上走りたいな。




はてなブックマークに追加はてなブックマークに追加
Blog(asyuu@forest)内検索

Copyright© 2005-2025 asyuu. All Rights Reserved.