今日の神戸 ― 2009-05-18 23:03
今日から神戸三宮の会社で通常通り働いてきました。
休み明けの月曜、先週と異なっている点は
・県下の学校が休校のため、三宮行きの阪急神戸線がかなり空いていること。私の利用している三宮行き普通電車は沿線の学生が利用しているため三分の一は車両からいなくなっているのではないか。
・ざくっと見たところ乗客の6割近くがマスクを着用していること。
・飲食店、企業などの社員はマスクを着用して接客していること。
などだろうか。
ただマスコミが期待する?ような「ゴーストタウン化」とか「都市機能の停止」ということは現時点では生じていない。
今回の新インフルエンザ報道に対し、
「冷静に 冷静にと 日々煽り立て」という川柳が作られているという。
http://allatanys.jp/B001/UGC020005220090517COK00295.html?from=yoltop
仕事を終え三宮の繁華街を歩くと、マスクをしている人が多い以外はとくに先週と異なったところがあるわけではない。飲食店も企業も交通機関も通常通り活動している。
もちろん学校や保育所、そして介護施設が休校・休所のため乳幼児・子ども、介護老人などを抱えた人たちは仕事を休んだりしなければならなくなっている。こちらのほうが影響は大きいような気がする。
しばらく神戸は緊張した日々が続くようです。
休み明けの月曜、先週と異なっている点は
・県下の学校が休校のため、三宮行きの阪急神戸線がかなり空いていること。私の利用している三宮行き普通電車は沿線の学生が利用しているため三分の一は車両からいなくなっているのではないか。
・ざくっと見たところ乗客の6割近くがマスクを着用していること。
・飲食店、企業などの社員はマスクを着用して接客していること。
などだろうか。
ただマスコミが期待する?ような「ゴーストタウン化」とか「都市機能の停止」ということは現時点では生じていない。
今回の新インフルエンザ報道に対し、
「冷静に 冷静にと 日々煽り立て」という川柳が作られているという。
http://allatanys.jp/B001/UGC020005220090517COK00295.html?from=yoltop
仕事を終え三宮の繁華街を歩くと、マスクをしている人が多い以外はとくに先週と異なったところがあるわけではない。飲食店も企業も交通機関も通常通り活動している。
もちろん学校や保育所、そして介護施設が休校・休所のため乳幼児・子ども、介護老人などを抱えた人たちは仕事を休んだりしなければならなくなっている。こちらのほうが影響は大きいような気がする。
しばらく神戸は緊張した日々が続くようです。
コメント
_ じゃすみんちゃん ― 2009-05-21 18:15
お返事おそくなりました。そうですよね司馬遼太郎さんの「街道を行く」でも明智光秀の評価高かったように思います。近江、丹波、よい山里がたくさんありそうですね。「岳」は興味あるのですが、近くのレンタルコミックにないので今どうして読もうか思案中です。インフルエンザ、うっとうしいですよね。1番は悪くないですけど、この場合はどの場においてもペケですね。どうか幸運を!
_ asyuu>じゃすみんちゃん ― 2009-05-21 21:14
おひさしぶりです、じゃすみんちゃん。
歳を経てくると歴史趣味・仏像趣味に走るそうですよ(苦笑
神戸は新しもん好きですけど、新型インフルエンザで1番は正直ご遠慮したかったです・・・・
ロードバイクや山歩きで免疫力を高めておこうと思いますが、どうでしょう。
最新記事もフムフムと頷きながら読ませて頂きました。
あいかわらず切れ味イイですね!ではよい五月の季節を!
歳を経てくると歴史趣味・仏像趣味に走るそうですよ(苦笑
神戸は新しもん好きですけど、新型インフルエンザで1番は正直ご遠慮したかったです・・・・
ロードバイクや山歩きで免疫力を高めておこうと思いますが、どうでしょう。
最新記事もフムフムと頷きながら読ませて頂きました。
あいかわらず切れ味イイですね!ではよい五月の季節を!
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
最近のコメント