ある夜のネット生活2007-05-21 23:03

■「ウェブがわかる本」(岩波ジュニア新書)をきちんと読了。

ブログやSNSをしている人には「いまさらながらの」話が多いだろうけれど、
瑣末な点を追うのではなく、集合知・検索・共有などの視点からウェブの今を丁寧に説明している。

■twitterやtumblrをしていると、自分の知らなかったことがあまりに多いことに気づく。

はてなブックマークを読んでいると24 o'clocksの紹介記事を発見。
なるほど。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/21/news011.html

twitterを読んでいると、
niftyのサービス「したい!やりたいBeta」を発見。

http://shitaiyaritai.nifty.com/index.htm

とりあえず登録したが、ちょっとベタすぎる?

tumblrでは、twitterや自分のブログへのリンクを外したので、Dashboardを眺める日がしばし続いている。

1991年からPCを使っているが、たぶん今がいちばんおもろい。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
コメントいただく場合にはスパム防止のため、半角数字「0813」を入力してください。

コメント:

トラックバック


はてなブックマークに追加はてなブックマークに追加
Blog(asyuu@forest)内検索

Copyright© 2005-2025 asyuu. All Rights Reserved.