快著!「チーム・バチスタの栄光」 ― 2006-01-25 23:56
ミステリー小説は、あまり読まない。
警察組織の中でたたき上げ刑事、キャリアなどの確執。ともすれば凡庸な組織論に主眼が置かれて、興味をそがれるのだ。
あるいは変に自我意識が強く、わざと崩したような生活スタイルの主人公が、超人的な活躍をしたりする。
うんざりなんだようなぁ。
でも、この小説は、とにかくおもしろい。
読み始めて、いっきにその世界に引き込まれていく。
チーム・バチスタと称される優秀な心臓外科チームに手術中の死亡例が続く。
医療事故か、単なる偶然か、あるいは別の悪意の存在があるのか。
病院長から特命を受けた愚痴外来(不定愁訴外来)の医師が、調査にとりかかる。
中盤からトンデモ厚生労働省技官が乱入して調査に加わり、いっきにヒートアップしていく。
人物の造形も魅力的で、文章もリズム感に溢れている。
ストーリーはネタばれになるので自粛。
もう推理小説とかミステリー小説という限定をしないほうがいいのでは。
「ミステリー小説」に対する偏見を取り除いてくれる快著です。
コメント
トラックバック
_ 粗製♪濫読 - 2006-01-28 10:21
著者:海堂尊
書名:チーム・バチスタの栄光
発行:宝島社
完成度:★★★★★
第4回「このミステリーがすごい!」大賞受賞作。
東城大医学部心臓外科の桐生助教授は心筋症オペの世界的権威。神業をもつ彼が率いるチーム・バチスタは驚異的な成績をあげていた。しかし突然、このチームの手術において連続する死亡が起きた。その原因を突き止めるため、病院長の高階は、神経内科の万年講師田口に調査を依頼する。
こ、これは、面白すぎます。
最終選考で、数十秒で満場一致の決定をみた、というのも首肯できます。
手術室という密室で起きた連続死亡という謎の提出から、一気に内容に引き込まれ...
書名:チーム・バチスタの栄光
発行:宝島社
完成度:★★★★★
第4回「このミステリーがすごい!」大賞受賞作。
東城大医学部心臓外科の桐生助教授は心筋症オペの世界的権威。神業をもつ彼が率いるチーム・バチスタは驚異的な成績をあげていた。しかし突然、このチームの手術において連続する死亡が起きた。その原因を突き止めるため、病院長の高階は、神経内科の万年講師田口に調査を依頼する。
こ、これは、面白すぎます。
最終選考で、数十秒で満場一致の決定をみた、というのも首肯できます。
手術室という密室で起きた連続死亡という謎の提出から、一気に内容に引き込まれ...
_ Lie to Rye - 2006-03-13 20:11
book 海堂 尊 (著) 内容(「BOOK」データベースより) 東城大学医学部付属病院は、米国の心臓専門病院から心臓移植の権威、桐生恭一を臓器制御外科助教授として招聘した。彼が構築した外科チームは、心臓移植の代替手術であるバチスタ手術の専門の、通称“チーム・バチスタ..
_ 酒の日々、薔薇の日々、本の日々、映画の日々。 - 2006-04-17 14:48
ここのところ、サボっていた、というか並行して何冊も読んじゃったせいで読書が全然進んでなかったのです。で、ようやく最近読了したのが、海堂尊の「チーム・バチスタの栄光」です。このミス大賞受賞作かつ審査員も絶賛、ということで、読んでみたのです。タイトルが示しているように内容は医学ミステリ。この4月ドラマ「医龍」にも出てくる心臓手術「バチスタ」が取り上げられてます。バチスタ手術とは、正式名称「左心室縮小形成術」。拡張型心筋症を移植手術で治すのでなく、肥大した心臓を部分的に切り取り小さく作り直すという、大胆な発想による手術なのです。舞台は大学病院。東城大学医学部付属病院では、アメリカから招聘した天...
_ アップル・ソース - 2006-06-06 21:55
チーム・バチスタの栄光海堂 尊 (2006/01)宝島社 この商品の詳細を見る
ごめんなさい。タイトルから、サッカーか何かのスポーツの話かと思ってました。そうではなくて、医者の話です。
ごめんなさい。タイトルから、サッカーか何かのスポーツの話かと思ってました。そうではなくて、医者の話です。
_ さとしのぶろぐ - 2006-06-24 09:42
東城大学医学部付属病院は、米国の心臓専門病院から心臓移植の権威、桐生恭一を臓器制御外科助教授として招聘した。彼が構築した外科チームは、心臓移植の代替手術であるバチスタ手術の専門の、通称“チーム・バチスタ”として、成功率100%を誇り、その勇名を轟かせている。ところが、3例立て続けに術中死が発生。原因不明の術中死と、メディアの注目を集める手術が重なる事態に危機感を抱いた病院長・高階は、神経内科教室の万年講師で、不定愁訴外来責任者・田口公平に内部調査を依頼しようと動いていた。壊滅寸前の大学病院の現状。医療現場の危機的状況。そしてチーム・バチスタ・メンバーの相克と因縁。医療過誤か、殺人か。遺体は何を語るのか…。栄光のチーム・バチスタの裏側に隠されたもう一つの顔とは。第4回『このミステリーがすごい!』大賞受賞作。
_ たあさんの部屋別館~本の部屋~ - 2006-06-24 13:01
海堂さんの「チーム・バチスタの栄光」、感想行きます。 取り合えず、たあさん的傑
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。