「ニート」って言うな! を読む2006-01-19 22:54

「ニート」って言うな!
本田 由紀 内藤 朝雄 後藤 和智
光文社 (2006/01/17)

私たちの世代は、若い頃、三無世代と呼ばれた。
無関心・無気力・無責任の三無であると。

すごいネーミングです。もう人間扱いされていませんな。
でも、この概念、1970年頃なんですよね。

そして、いまの若い世代には、「ひきこもり」や「ニート」や「仮想現実と現実との区別がつかない」などとレッテル付けをしている。
そうしたネーミングするのは、学者であったり、マスコミであったりするわけです。

「AC(アダルトチルドレン)」、「負け犬」、「トラウマ」などと使い捨てのネーミングは次から次とうたかたの泡のように現れる。

そしていまの旬?は「ニート」かな?

この本は、「ニート」というおおざっぱな定義付けに対し、3人の論者が批判していくもの。
教育学者の本田由紀氏は、雇用構造や職業につくシステム論から、俗流・ニート論を批判する。

社会学者の内藤朝雄氏は、「ニート」に対する社会の憎悪のメカニズムを分析していく。

そして、東北大学学生・後藤和智氏はマスコミ(特に雑誌)に載る「ニート」論を、具体的に批判している。

わたし、最近、週刊誌をまったく読まないので、後藤氏の部分は興味深かったなぁ。
あいかわらず「AERA」は、週刊誌版・トンデモ本ですな。
どのような人が読んでいるのか、不思議。週刊ポストや現代を、どんなオヤジがよんでいるのかも不思議だけれど。だって、どこにも読みたい記事がないもんなぁ。

わたしは、いまの若い世代を私たちの世代よりも思慮深く、聡明な世代だと思っている。
べつに若者におもねっているのではなく、会社やその他で接していて、そう思うのだ。

なのに「いまの若者は、少年・少女は」などと声高にいう人たちを、よく理解できない。思慮深く、聡明な人々は,(わたしも含めてだが)わたしたち以上の世代には少ないように感じる。

いまベストセラーになっている「下流社会」に対する違和感も、そこから来るんですよね。
それにしても「下流社会」を出版しているおなじ光文社新書から、「下流社会」論を批判するこの新書がでるというのも、なかなかおもしろいですね。

参考
後藤和智氏のサイト
内藤朝雄氏のサイト


はてなブックマークに追加はてなブックマークに追加
Blog(asyuu@forest)内検索

Copyright© 2005-2024 asyuu. All Rights Reserved.