里山を越えて丹波篠山まで走る2008-06-28 18:18

昨日はお休みして丹波篠山まで走ってきました。走ったコースは
猪名川堤防ーR12ーR323ー千丈寺湖岸ーR310(上須磨田集落)ー三本峠ーR141ー黒石ダムーR36(大峠)ー篠山市街地(妻入商家群)ーR372ー篠山街道ーR477ーひいらぎ峠ー能勢町ー大槌峠ーR173ー猪名川堤防

お気に入りの槻並の里山。黄色いモンシロチョウをデジカメで撮ったりする。


dscf3491

R323の大阪峠・切詰峠を越えてR310へ。R310沿いの上須磨田集落も落ちついた里山だ。道路は広くほとんど車が走っていない。三田市北部の里山は路面状態がよく道路も広いが、車の往来がほとんどない。ロードバイクにとっては天国のような道だ。


三本峠を越え立杭方面に向かわずR141を北上する。この道もほとんど車の往来はない。
途中、西方寺のさざんかの巨木を眺めたりする。


黒石ダムまでだらだらとした上りが続く。暖かい風とひんやりとした風が混合せずに足下を流れていくような不思議な温度差がある。梅雨の晴れ間の特徴だろうか。


黒石ダムに到着。


このあたりになると道は狭くなるが、まぁ車の往来はない。車とすれ違ったっけ?というほどの少なさだ。

ほどなくして大峠に到着。ここから篠山市街地向けてヘアピンカーブを下っていく。


R36を下り終えて大峠方面を眺望。


篠山市街地に入り、妻入商家群をたらたらと走る。江戸時代の商家が保存された街並みだ。
dscf3540

市街地を抜け、波々伯部(ほうかべ)神社で休憩。8月には祇園祭があり、だんじりも出るようだ。


R372(篠山街道)を東進し、前回見過ごした天引峠旧道を走る。
2002年9月に天引トンネルが竣工し、2003年からつづれ折りの旧道はその役目を終えた。

落ち葉と枯れ枝が路面に堆積している部分がおおい。慎重に下っていく。

旧篠山街道を経てR477に入るが、ひいらぎ峠までの緩やかな上りで次第にロードバイクを重く感じ始める。
だいぶ足に来ているようだ。なんかもどかしいような走り。

相棒VIPERもお疲れの様子。

能勢町を抜け、大槌峠を越えるとあとは下り基調。追い風と下りなので、元気回復。R477ーR173(今回唯一、車の往来が激しい)を走り抜けて猪名川堤防をクールダウンしながら走る。

昨日の走行距離【155.29】Km

・梅雨の晴れ間、ひさしぶりにすっきりした走りができた。
・ツーリングマップルを眺めていると西脇や生野への道は「交通量少なく気持ちよく走れる」と書かれている道が多い。宝塚十万辻を抜けて、コースをうまく選択すると快走ルートを設定できそうだ。
・まだもうすこし走れそうな身体の反応だったが、あまり遊び呆けてもいけないので帰宅。もうすこし早起きして200Km越えにも挑戦したいっす。
・それにしても7時間以上サドルの上にいるってやっぱなんか奇異なような気もする。


はてなブックマークに追加はてなブックマークに追加
Blog(asyuu@forest)内検索

Copyright© 2005-2024 asyuu. All Rights Reserved.