感傷的ポタリング、そしてリム打ちパンク2007-09-30 22:18

BASSO Viper ふだんはフロントバックは付けてません。
今日は午後から雨が上がり路面も乾いたので、ロードバイクで西宮浜まで走りに出かける。武庫川堤防道路(日・祝日は自動車通行禁止)を走り、お気に入りの突堤で海・六甲の山並みを眺める。この場所は、いつも誰もおらず静かに空や海を眺めることができる。

ふと故郷の高知の海を思い出す。都会の海は、油っぽい匂いがして潮の香りはしない。
母が他界してから7年ほど高知には帰っていない。帰る家も、親しき友も、近い親戚もいない。高知の人間社会には興味はないが、仁淀川や太平洋沿いの道をロードバイクで走ってみたいものだ。

おそらく,なぜかしらん涙が流れるだろう・・・。

雨が上がり六甲の山並みには雲が流れている。そして落陽に近い光が西空から海に差している。

しばらく海沿いに走り、自宅が近くなった頃、前輪がパンクした。
自宅近くだし、暗くなってくるのでトボトボとロードバイクを押しながら帰宅。

いまチューブをチェックしてみると、典型的なリム打ちパンクだ。
うーん、帰宅のとき散歩中の犬に追いかけられて(なんか飼い主からヒモが伸びるやつでいきなり飛びついてきた)無理な体勢をとったためだろうか。

まぁ、私のテクニックが未熟なんだろう。
いまからチューブを取り替えます。でも不器用なんで時間かかりそう(汗。
でも、長距離ライドじゃなかったし、パンク修理の練習にはいいかも。

今日の走行距離【33.03】Km

BASSO Viperに乗り始めて、8月からの走行距離823.1Km

コメント

_ juan ― 2007-10-02 00:02

今晩は。
パンクの修理は無事に終わりましたでしょうか?色っぽいViperとヘルメットを指をくわえて眺めております。
つい今までasyuuさんのストイックで危うい雰囲気(勝手な感想ですが)のなかでまったりとさせていただいておりました。
ではおやすみなさい。

_ asyuu>juanさん ― 2007-10-02 01:24

こんばんは、juanさん。
不器用なもんでパンク修理、けっこう苦労しました。でもロードバイクって模型みたいでおもしろいですね。
Viperとメットの赤、自分でも気に入っています。60歳になったら赤づくめで走ってみましょうか(爆。

>asyuuさんのストイックで危うい雰囲気
え、えっ・・・ブログではそんな雰囲気がしますか。
リアルをよく知る人は爆笑もんなんでしょうけど。
でもそのラインでブログ人格を作りあげていくのも面白そうですね。
精進してみます。

ではまた。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
コメントいただく場合にはスパム防止のため、半角数字「0813」を入力してください。

コメント:

トラックバック


はてなブックマークに追加はてなブックマークに追加
Blog(asyuu@forest)内検索

Copyright© 2005-2025 asyuu. All Rights Reserved.