神戸までポタリング2006-08-13 23:59

兵庫県立美術館前にて

自宅から神戸三宮までポタリング。阪神間は六甲山系を背後にひかえているので、南北には傾斜が結構きつい。でも東西にはそれほど起伏がないので、のんびりポタリングができる。阪急電車とJRの間の道をひたすら西進。

阪神大震災時にはママチャリでこの道を会社に向かったが、11年を経た今、ずいぶんと街は復興している。震災時の記憶は、誤解を恐れずにいうと思い出したくない記憶としてじぶんの中で封印された面もある。そのためか以前の町並みを思い起こすことがなかなかできない。

阪神大震災時、自分の家・家族に大きな被害はなかったが、あれからすこしじぶんの価値観が変わってしまった気もする。それを今はまだうまく表現できない。

いつも阪急電車から見る車窓の風景が、いま自転車の眼前に広がる。やはり自転車はいいですねぇ。
自転車は人を自由にすると思う。幹線から路地に入り丁寧に育てられた家の花々を見るとき、街中の小さな公園のベンチに座って休憩するとき、自転車からお店を覘くとき、なんとなく幸せな気分になる。

三宮をぶらぶらして帰路につくと、大阪方面に黒い雲。土を煎るような匂いが漂ってくるので、激しい驟雨の予感。
夙川を過ぎて東進すると大阪方面の街が雨に被われているのがはっきりと見える。
でも、驟雨は北進したようなので雨とはすれ違い。「晴れ男」の本領発揮でしょうか?

今日の走行距離【48】km。


はてなブックマークに追加はてなブックマークに追加
Blog(asyuu@forest)内検索

Copyright© 2005-2025 asyuu. All Rights Reserved.