見える検索エンジン「MARS FLAG」を使う ― 2006-01-04 23:54
このブログにはGoogle経由で訪問してくれる人が、圧倒的に多い。
あとはYahoo!であったりNifty検索であったり。
なにげなくアクセスログを見ていると、見なれない検索エンジンに気づいた。
「marsflag」
何かな?と思ってそのサイトに飛ぶと、「見える検索エンジン」ということ。
Webやニュースやブログを検索できるのだが、そのサイトのサムネイルが表示される。
これ、めちゃおもしろい。
さっそく、MARS FLAGの検索窓を右サイドバーに設置。
現在の設定では、赤検索がWeb検索、青検索がニュース検索、緑検索がブログ検索となっている。
まだ、わたしも使い始めたところなので、ヒット率・活用法は、よくわからない。
でもおもしろそー。
ふんふん、もうすこし使い込んでみよう。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。