端末越しの青空2017-03-18 19:18

3連休なり。連休後は超繁忙期が2週間以上続くので、ちょと気が重い。でも仕事に携わるのも、あと1年ちょっと、そのうち過去の思い出となるだろう。

朝の通勤電車ではHP Pro Slate8で電子書籍を読んでいることが多い。YOGA BOOK+KKmoon81キーボードでタイピングするなどという変態行為はいたしません。サラリーマンとしての通勤事情は恵まれていて、特急電車を避け、各駅停車で座って三宮に向かう。端末越しに青空が見えた。

電車内ではLinux関連の書籍を読んでいた。今まではググってコピー&ペーストで処理することが多かったけど、Linuxの基本所作を理解しておきたいなと思っている。

Amazon kindleはファイル形式が独自なので汎用性がない。達人出版会や技術評論社の電子書籍はPDF/EPUB形式でダウンロードできるので、汎用性が高くあらゆる端末で閲覧できるし、Terminalを起動して見ながらコマンド処理などをできる。










シェルプログラミング実用テクニック (Software Design plus) Unix考古学 Truth of the Legend



Linux関連の電子書籍を読むなら、Xubuntu16.04 on ASUS X205TAが快適、だがAndroid版でTermuxというLinux Emulatorが最近登場したので、基本的なコマンド処理などはAndroid版でも可能になった。

■独自のパッケージ管理システムで機能を拡張できるAndroid用ターミナルアプリ「Termux」がリリース

Termux - The Ultimate Linux Terminal Emulator for Android [XDA ...


Termux上でtmuxを走らせると、YOGA BOOKなどのAndroid端末も活用範囲が広がる。

独りの時間は端末越しの青空も愉しむけど、
今日は午前9時に長男が孫を連れてきた。長男が歯科受診に行っている間、近くの公園で孫とともに1時間ほど滑り台や遊具で遊ぶ。かなりしっかりと歩くようになって、と同時に目を離すことはできない。

長男が自宅の掃除などを終えて我が家に来たので、皆で昼食。長男は仕事がいま忙しいようで、よければ明日夕食を我が家でとったらと勧めておいた。

長男と孫が帰宅、妻はスポーツジムに行ったので、カーボンバイクのメンテナンスをする。
・タイヤを23Cから25Cに交換
・SPD-SLのクリートを交換

明日は25Cタイヤのバリ取りのため軽く走って、走った後は長男夫婦・孫と我が家で夕食の予定。



タイヤのバリ取り走2017-03-19 21:02

昨日、カーボンバイクのタイヤを23Cから25Cに交換、そしてSPD-SLのクリートを交換したので今日はタイヤのバリ取り及びクリート位置確認のため軽く走ってきた。

午前11時半過ぎに発進、暖かい日だ。今回もContinentalのタイヤ。今まで
GRAND PRIX 4000S2
GRAND PRIX 4-SEASON
GP ATTACK & FORCE SET
などを履かせてきたが

今回は
GATORSKIN 25C
コンチネンタル(CONTINENTAL) GATOR SKIN タイヤ ブラック/ブラック 700X25C 100084

従来は23C中心だったが、初めての25Cクリンチャータイヤだ。耐パンク性、そして安定の25Cということで走りは変わるだろうか。
このところクロモリロードばかりに乗っていたので、やはりカーボンバイクは走りが軽い。私の出力など当然非力だけど、出力ー駆動効率という観点からすると、カーボンバイクがいちばん効率がよい。クロモリロードと比べるとヒラヒラと走ることができる。

で25Cタイヤの感想
・漕ぎだしはそれほど重くない。
・安定性は23Cよりある。
・スピードに乗ると巡航はしやすい
といった感じだけど、まぁ正直ブラシボー効果という感もする(苦笑

クリートも新調しているしね。

3時までには帰らないとあかんので、西国街道・茨木市の椿の本陣往復をして帰宅。


走行距離 53km

帰宅後、シャワーを浴びて着替えると長男夫婦と孫が3時半頃、来宅。
長男夫婦は仕事が忙しいので、ちょっと疲れ気味。我が家でゆっくり食事をしたらと勧めていたので、我が家で早めの夕食。
妻手作りの家庭料理、ワイン、日本酒などで3時間半ほどゆっくり食事した。孫は長男夫婦の元で生まれて育てられ、幸せだなと思う。夫婦仲がよく、孫を慈愛をもって育てている。

長男夫婦が帰宅したら、本日注文していた品がAmazonから到着。YOGA BOOKのセットを収納するケースを注文していたのだ。
リヒトラブ バッグインバッグ スマートフィット アクタクト A5タテ イエローグリーン A7682-6

YOGA BOOK、リアルペン、BOOK Pad、そしてKKmoon81キーボードを収納してみた。

収納するとけっこう重いですやん・・・

明日はとくに予定はないので、カーボンバイクで北摂方面を走る予定。



蓬莱峡を越えて2017-03-20 21:23

今日は孫の子守も、その他の所用もないのでカーボンバイクで午前10時頃発進。武庫川CRー生瀬を経て、蓬莱峡を上る。街中平地走が最近は中心だったので、蓬莱峡の上りでもしんどい、汗がしたたり落ちる。

湯山街道の案内板。

船坂から金仙寺湖まで一気にダウンヒル、25Cのタイヤはライン取りがしやすいな。

神戸市北区道場にて

三田市の武庫川CRを北上

久しぶりの千丈寺湖

グラウンドに公共トイレがあったのでトイレを済ませ、ベンチで補給食をとる。

千丈寺湖を周回して、志手原ー切詰峠ー伊丹市立野外センターから県道68号線に合流。

道の駅いながわ横の歴史街道を走って、和菓子処うませで季節の和菓子を購入。

県道12号線ー猪名川と走っていると、妻からLINEがあり義母宅に立ち寄って大根・タマネギのお裾分けをバックパックに入れて(かなり重い)午後4時半帰宅。

走行距離 94km

今日は4月上旬の気候だったようだ。佐曽利カルデラの山々を眺めると伸びやかな気分になる。アップダウンのあるコースを久しぶりに走ったので、そこそこ疲れた。

夏には64歳、以前ほど軽やかには走れなくなっているけど、老犬のようにボチボチと。


村上春樹トークイベント2017-03-21 22:05

村上春樹の新作長編小説「騎士団長殺し」をまだ購入していない。長編小説を読むには気力と気分が必要なので、まだその気分じゃない。

村上春樹の新刊としてはこちらも刊行された。

『村上春樹 翻訳(ほとんど)全仕事』
村上春樹 翻訳(ほとんど)全仕事

書店で前書きを読んだけど、おもしろそう。村上春樹翻訳本のコメントと対談集、そして「翻訳」を巡るエッセイともいえようか。

でもこちらも購入は見合わせた。
東京の紀伊國屋書店で刊行記念トークイベントが行われ、チケットの予約抽選が4月3日〜6日に紀伊国屋書店のサイトで行われる。

https://www.kinokuniya.co.jp/c/label/20170317050000.html

トークイベントの要は

■日時  2017年4月27日(木) 19:00開演(18:30開場)
■出演  村上春樹 柴田元幸
■会場  紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA
■入場料金 3,240円 (全席指定・税込・書籍代1,620円含む)

書籍代込みなので、当選確率は低いだろうけど、とりあえず購入はペンディングしている。

以前、京都で行われた「村上春樹 公開インタビュー」に当選して参加できた。

「村上春樹 公開インタビュー」とボクらの「巡礼」(2013.5.6)

取らぬ狸の皮算用、もし今回も当選したら、妻といっしょに(妻は村上春樹には全く興味がない)東京の美術館巡りなどを兼ねて、東京遠征をしたいなと勝手に思っている。

当選したらいいけどなぁ。



和菓子処うませ(旅人は峠を越えて去っていく)2017-03-22 20:05

先日のライドで和菓子処うませに久しぶりに立ち寄ると、店内の雰囲気が以前と違う。忙しさにかまけて店内の整理ができていない感じなのだ。

季節の和菓子を購入し、奥さんが店に出てこられたので「ご主人はお元気ですか?」と尋ねると「2月6日に亡くなったんですわ」とのこと。なんとなく店内の雰囲気から予感はあったし、以前にご主人と世間話したときも、心臓の手術をして入院していたことなどは聞いていた。奥さんによると「それ以外にもいろんな病気があってねー。けっこう入院していたんですわ」とのこと、享年78歳・・・

うかうかと冬を過ごしているうちに、ご主人と世間話をすることも叶わなくなった。
「人は無造作に別れる そしてそれは永遠の別れになることが多い」という詩人の言葉があったけれど、今回はそれを痛感した。

うませに初めて立ち寄ったのは2010年4月。
北摂ゆるりライド(2010.4.7)

気さくなご主人から和菓子の話、猪名川町の昔話などをお伺いした。

ライドの帰り道でうませに立ち寄ると、ご主人がお茶とともに「これ最近の和菓子やねん。食べてみて」と勧めてくれる、こちらが「いや、気(きい)つかわんといてください」と恐縮すると、「ええから、ええから」とにこやかに話しかけてくれ、こちらも厚かましくもご馳走になったりした。

私が定年になったり、孫ができたことを報告すると「おたくは自転車に乗ってるし、しっかりと生きてこられた感じやからご褒美やね」とおっしゃってくれた。

私は非社交的で、群れることを好まない偏頗な性格だ。
でもうませのご主人とは衒いなく話ができたので、ご主人のオープンさが影響していたのだろう。

奥さんに「ご主人が亡くなられて、和菓子作り大変ですよね」と伺うと、「いやー、(和菓子は)私がほとんど作っていましたから」

驚愕の事実、ご主人、あの和菓子作りの蘊蓄は奥さん譲りだったんですか!

「主人が店に出てくれて接客したり、配送や調達なども一手に引き受けてくれていたので、いなくなって大変ですわ。それにやっぱり寂しい・・・ でもこれからも贔屓にしてください」との奥さんのお言葉にやはりしんみりしました。


生きることは人生の峠を越えていくようなもの。


私たちは誰しも、旅人のごとく峠を越えて去っていく。
ご主人も「和菓子一筋の峠」を越えられて行ったんだ。

うませ関連の私のブログ記事をいくつかピックアップしてみた。

2010年5月の風とロードバイク(2010.5.16)

焼き鳥背負って3万km(2010.12.19)

粉雪の中、上和菓子のために走る(2011.1.10)

今日はお使いライド(2011.2.19)

先取りして夏(猪名川町「うませ」へ)(2011.6.21)

OnとOff(2012.2.12)

長かった冬(和菓子処うませまで)(2013.3.3)

夏への道(2013.7.7)

能勢グラベルライド(2013.12.30)

西峠往復(2015.5.1)


彼岸の入りだから和菓子処うませまで(2015.9.20)

うませのご主人との会話を昨日のように思い出せる。

和菓子処うませは、私のロードバイク生活を豊かにさせてくれた。
うませの季節の和菓子



ひいらぎ峠を越えて2017-03-25 21:26

午前10時過ぎにカーボンバイクで発進。

一庫ダムから府道106号線を北上する。
北上して峠を越えるコースはいろいろあるけれど、このコースが上りもゆるやかで私のような初老の自転車乗りには足に優しいコースだ。

ひさしぶりにひいらぎ峠を越えると、亀岡ののびやかな田園風景が広がる。
お気に入りの農道でサンドイッチ・おにぎりで昼食。

春も近い雰囲気だ。

帰路も同じコースを走るのはつまらないので、府道731に入り加舎の里カントリーの上りを経て半国山と小和田山に挟まれた峠に到着。切り通しの道なので、峠名はないようだ。

国土地理院の地図でチェックすると標高377mの峠だ。ひいらぎ峠は271m、先日走った船坂峠が387m。

北摂・丹波には厳しい峠がないので、しばらくは自走で峠越えをしてのびやかな田園地帯を走れそうだ。

広野ー宿野とダウンヒル。広野で気温9度、まだまだ肌寒い。25Cのタイヤは下りのライン取りが楽で、上りや発進時も23Cと比べて重さを感じない。LAPIERRE SENSIUM 300CPにこの25Cのタイヤは合っているようだ、乗り心地がよくなって巡航速度も安定している。


一庫ダムで休憩。

午後4時半に帰宅。走行距離 98.5km
以前なら遠回りして100km越えにしていたけれど、そんなこだわりはなくなった。楽しく、事故なく走られたら小確幸です。

明日は午後から長男夫婦と孫とお出かけ。甘いジイジ・バアバなので玩具のバスと成長著しいので靴を買ってあげる予定だ。

孫はいろんなことに興味津々


夜は近所の焼肉屋さんで食事。息子たちが保育所の頃からお世話になっているお店で、おばちゃんがひとりで切り盛りしていて、お肉が新鮮で息子たちもお気に入りの店だ。

焼肉会には次男夫婦も大阪から参加の予定。

来年春からの隠居生活に向けて、自分のしたいことをいくつかピックアップしつつある。
そのなかにロードバイク生活は当然あります。



心と身体の凝りをほぐすために2017-03-29 22:20

今週から来週にかけては仕事が超繁忙期、加齢のためか心身に疲れが集積していくような感じだ。

週休日の今日は心と筋肉の凝りをほぐすために、午後からカーボンバイクで走ってきた。ゆったりと、時折ダンシングを絡めながら走っていると、心身の凝りが次第に消えていく。

箕面市稲で木蓮の花が満開だ。

花びらに近づいて匂いを嗅ぐと、フローラルな香水のようだ。桜と違って地味な花であり、咲いている期間も短く散るのも早い。


西国街道を東進して椿の本陣から南下、二十歳の頃住んでいた町へ。お寺の桜の古木はまだ開花していない。二十歳の頃からあっというまに44年が過ぎた。

先日の日曜日、午後から長男夫婦・孫とショッピングに出かけた。

孫はバスに興味を持っているので玩具のバスをプレゼント。そして成長が著しいので、フィットする靴も買ってあげた。

日曜の夜は長男夫婦・孫、そして次男も参加して近所の焼肉屋さんで食事。親のおごりとなると、皆さんしっかりと食べます(苦笑
次男から嬉しい知らせもあったので、私も安心して年老いていけそうだ。


今日の走行距離 58km


はてなブックマークに追加はてなブックマークに追加
Blog(asyuu@forest)内検索

Copyright© 2005-2024 asyuu. All Rights Reserved.