フリーホイルのラチェット音2024-01-12 23:13

義父母宅(相続により妻が所有)が空き家となったので、不動産数社に売却見積もりを依頼して、各社と面談。いよいよ義父母の実家の売却計画がスタートしたので、けっこう忙しい。

そして、長男家族と先日夕食会をした際に、保育所等のお迎えが仕事の関係で難しいこともあると長男から聞いたので、私たちから週2回の孫のお迎えを提案。とりあえず来週から試行でスタート予定。骨折手術後1年が経過、当初予測していた回復目標まである程度可動域などを戻したので、今年は積極的にいろいろな懸案事項を淡々と片付けていくことにした。もちろん後遺症はあるけれど、骨折すれば部品を取っ替えるようにはいかないだろう。

いつものごとく気分転換と頭の整理のために、ランドナーで街をポタリング。

尼崎寺町にて。


お気に入りの杭瀬商店街をブラブラ。閉店したと思っていたタコ焼き屋さんが、改装して営業していた。12個220円、よかったよかった。



グラベルを走るも、工事のため行き止まりになっていたので、尼崎下町をゆっくりと走る。


いま能勢街道の本を読んでいるので、このような案内板をついつい読んでしまう。




ぶらっと31km、走行。


フレームのサイズが小さく、どうしても乗車姿勢が窮屈になるので、シートポストとサドルをネットで注文した。骨董品として愛でるランドナーではないので、廉価版のサドルなどを注文した。

ランドナーらしからぬサドル高の外観になったけれど、背に腹は代えられない。サドルをMaxまで後退させる。乗車姿勢の窮屈さは少しは改善されたかな。

今日は点検ライド。


ふらっと路地に入ったりしながら、尼崎中央の森緑地へ。




ランドナー用のフロントバックも用意したので、携帯工具・替えチューブ・携帯空気入れなどをバックに入れ、ポタリングすることになるだろう。

もっと暖かくなったら、文庫本なども放り込んで、公園で読むポタリング生活もいいな。
鍵も2ロック体制にしたので、喫茶店で珈琲を飲みながら、ひと休止することも多い生活になるだろう。


尼ロックで休憩。いつも人がほとんどおらず、尼崎市民にはあまり知られていない尼ロック、今年、この場所を題材にした映画が公開される。

ちょっと興味あるな。

ぶらっと走って、25km。



ランドナーは30kmほど街ブラするのにいい自転車やね。これで北摂の峠に行こうとは思いません(苦笑

北摂に向かうにはカーボンバイクやシクロクロスが部屋で待機しているしね。ちなみにクロモリロードは休眠中。

650-38Aの前後2.5Barのタイヤはガツガツした走りを求めないし、タイヤが小石を巻き上げてマッドガードに当たる小さな音や、フリーホイルから聞こえるラチェット音が妙に心地よい。

車重12.8kgだから、ジャックナイフ落車の可能性は低いし、転倒厳禁の骨折者にはちょっとは安心できるバイクになりそうだ。




コメント

_ ひろべぇ ― 2024-01-14 10:31

今日は、僕もこういう自転車が一台欲しいですね。アシスト付だったらなおいいかなぁ。(笑)
ところで、リヤハブのラチェットの音はカンパニョーロのホィールなどでは新品でも大きな音がするのが特徴で、それが心地よい音に感じることがありますが、このホィールであまり大きな音がするようでしたら、ハブのグリス切れが心配されます。ン十年間床の間バイクになっていたと書かれておられていましたが、ホィールの回りは渋くなかったですか?グリスが硬くなっていても乗っているうちにそこそこ回るようになるのですが、そのまま乗っているとハブのベアリングの破損につながるので、当初に渋く感じたようでしたら、グリスは切れていると思われます。ハブをばらして洗浄し、グリスアップするだけでいいのですが、ハブを開けるにはハブレンチなどの工具が必要で、カップ&コーンの構造のハブは専門知識も必要です。いい自転車屋さんにオーバーホールを頼まれるほうがいいかもしれません。すでにオーバーホールされていて、僕の心配が余計なお世話でしたら幸いです。

_ asyuu>ひろべぇさん ― 2024-01-18 22:41

この片倉シルク号は当時、いわゆるマスプロランドナーとして発売されましたが、40年以上も経つとヴィンテージサイクルと主張してもいいかもしれませんね(笑

アドバイス、ありがとうございます。
現時点では異音とまでは言えませんが、床の間バイクだったのでグリスの固着などは十分に考えられます。
ロードバイク専門店ではなく、近隣の修理が得意そうな自転車屋さんといくつか相談していますが、旧い機材に精通している分、みなさんなかなか個性が強い方が多いような気がします。

いろいろ一家言をお持ちの方々なので、そのへんはプロのアドバイスに従いたいなと思っております。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
コメントいただく場合にはスパム防止のため、半角数字「0813」を入力してください。

コメント:

トラックバック


はてなブックマークに追加はてなブックマークに追加
Blog(asyuu@forest)内検索

Copyright© 2005-2024 asyuu. All Rights Reserved.