シミュレーション・ライド ― 2011-01-12 23:38
仕事を終えて帰宅後、夜ごとNewバイクで走るシミュレーションをしているasyuuです。
昨夜、Amazonでポチッとしたもの。
MINOURA DS-520 ディスプレイ

現在のViperは玄関横に置いているが、Newバイクは居間に置く予定です。
ロードバイクに乗らない人にとっては「自転車を室内に置くなんて!」という反応でしょうが、愛車を戸外に放置するなんてとんでもないことですよね?
ただ我が家は猫の額のような狭小一戸建てなので、かなり肩身が狭いです(汗
縦置きなども考えたが、とりあえずこのディスプレイで居間に置いて様子を見る予定。
パナレーサー(Panaracer) デュアルヘッド・デジタルゲージ

ザックリとした空気圧管理しかしていないし、比較的パンクに見舞われない方だが(過去10回ほどか)、安いのでお試しに購入してみた。
Newバイクはホイールとハンドル交換をすでに依頼しているが、完成車付属のSan Marco Ponzaが合うかどうか微妙。ショップで見た感じではポジションが嵌れば大丈夫みたい。でもある程度乗ってみて我慢できなければ、Viperで使っているNESS−XP30を移植する予定です。
それにしても夜ごとシュミレーションライドをして、なんか疲れた!?
明日は帰宅後、夜に軽く実走しよう。
昨夜、Amazonでポチッとしたもの。
MINOURA DS-520 ディスプレイ

現在のViperは玄関横に置いているが、Newバイクは居間に置く予定です。
ロードバイクに乗らない人にとっては「自転車を室内に置くなんて!」という反応でしょうが、愛車を戸外に放置するなんてとんでもないことですよね?
ただ我が家は猫の額のような狭小一戸建てなので、かなり肩身が狭いです(汗
縦置きなども考えたが、とりあえずこのディスプレイで居間に置いて様子を見る予定。
パナレーサー(Panaracer) デュアルヘッド・デジタルゲージ

ザックリとした空気圧管理しかしていないし、比較的パンクに見舞われない方だが(過去10回ほどか)、安いのでお試しに購入してみた。
Newバイクはホイールとハンドル交換をすでに依頼しているが、完成車付属のSan Marco Ponzaが合うかどうか微妙。ショップで見た感じではポジションが嵌れば大丈夫みたい。でもある程度乗ってみて我慢できなければ、Viperで使っているNESS−XP30を移植する予定です。
それにしても夜ごとシュミレーションライドをして、なんか疲れた!?
明日は帰宅後、夜に軽く実走しよう。
コメント
_ suke ― 2011-01-13 15:43
_ legner ― 2011-01-13 23:13
Newバイク楽しみですね~(^^)
私も同じものを使っていますがチェーンスティとシートスティーが乗っかる所に包帯を巻いて使っています。傷が入りにくいですよ~!(^^V
それに念には念を入れてバイクには透明保護シールを貼っています。(笑)
デジタルゲージは微調整が出来るのでついつい意地になってしまいます(笑)けど便利です。PSIで使ってますよ!私!
ではでは・・・
私も同じものを使っていますがチェーンスティとシートスティーが乗っかる所に包帯を巻いて使っています。傷が入りにくいですよ~!(^^V
それに念には念を入れてバイクには透明保護シールを貼っています。(笑)
デジタルゲージは微調整が出来るのでついつい意地になってしまいます(笑)けど便利です。PSIで使ってますよ!私!
ではでは・・・
_ asyuu>sukeさん ― 2011-01-15 10:32
自転車乗りはいつのまにかドンドン自転車が増えていくという傾向がありますが
狭い家、しばらくは(3年くらいか)新車は購入しない予定です。
いろいろなロードバイクがありますが
シンプルにツーリングできる自転車がイイですね。
Newバイクは乗ってみないとわかりませんが
のんびりと待っております。
狭い家、しばらくは(3年くらいか)新車は購入しない予定です。
いろいろなロードバイクがありますが
シンプルにツーリングできる自転車がイイですね。
Newバイクは乗ってみないとわかりませんが
のんびりと待っております。
_ asyuu>legnerさん ― 2011-01-15 10:35
Amazonからスタンドとデジタルゲージ、到着しました。
おっしゃるようにスタンドは工夫が必要なようですね。
デジタルゲージはギミックで好みです。
おおざっぱな私には役立つかどうかは微妙です・・・(苦笑
おっしゃるようにスタンドは工夫が必要なようですね。
デジタルゲージはギミックで好みです。
おおざっぱな私には役立つかどうかは微妙です・・・(苦笑
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
新車、楽しみが広がりますねぇ。
ラピエール、いいマシンじゃなですかぁ。
私が、よく覗いてる、日本最速店長さん、今は違いますが、
以前は、ラピエールのマシンで実業団とか、全日本を
走っていましたよ。
自転車、私は玄関に立て置きにしてます。
まぁ、なんせ狭い借家住まいなもんでぇ。
いいなぁ、私も、大して乗りもしないのに、
もう一台欲しいなぁ、なんて思ってます。
シクロクロス的なやつか、スポリティフあたりを。
昨日、初乗りしましたが、どうも、そちらの系統に
興味が湧くのでした。
新車レポ、楽しみにしております。