ロードバイクインプレッション(除くNewバイク)2011-01-15 20:32

昨夜はハイキング仲間のIくんと居酒屋で飲んでいました。
互いに50代のオヤジ同士、少々人生にくたびれかけています・・・
春に奈良をハイキングしようと約束。

2軒飲み歩いて帰宅後、爆睡。


二日酔いだし、今日はロードバイクで走る気分ではないのでロードバイクを整備。
ひさしぶりに車重を計測してみた。

エンジン 62.4Kg(身長173cm強←加齢のためか最近縮んできた・・・)

BASSO VIPER 車重8.6Kg(携帯ポンプ・サドルバックなどを外した状態)

VIPERはペダル込みだとデフォルトは10Kgを越えるといわれているので
ホイール交換(シマノR500→WH-5600→WH-9850-24-CL)
コンポ交換(TIAGRA→ULTEGRA)
軽量サドル(カーボンサドル NESS−XP30)
が影響しているようだ。

Newバイクはこれよりは軽くなりそうだけど、ロードバイクって全体的な調和がないと(エンジンも含めて)気持ちよく走ることができないみたい。
どんな走りをするか、かなり楽しみです。

夕方、クロスバイクTREK7300で近所の本屋までポタリング。
クロスバイク、重い・・・。たぶん12Kgくらいはあるだろう。これで昔、160Kmライドしたとは信じられない。そのためしばらく膝を壊したけど。


本屋でこんな本を購入。
ロードバイクインプレッション (エイムック 2095 BiCYCLE CLUB別冊)

インプレッションは正直???というのが多いけど、ロードバイクの姿を見ているのは心落ち着くところがあります。


ぼちぼち来年度の仕事の予定が決まってきているが、4月以降は今年度よりハードなスケジュールになりそう。平日は残業が多くなるみたい。

ほんまはNewバイク購入はもう少し先の予定だったけど、来年度の仕事の予定をみて、ちょっと錯乱しました(笑。いま元気なときにミドルレンジのカーボンバイクに乗っておこうと思ったんです。

カーボンバイクは3年・3万Km走って60歳の時に3台目のロードバイクを購入予定。
来年度は残業込みでロードバイク貯金が増えていく予定なので、ちまちまとロードバイク貯金を再開していきます。

眺めて楽しむという盆栽バイクにはいっさい興味がないので、どんなBikeになるか今から楽しみです。

ウン?Newバイク LAPIERRE SENSIUM 300 CPの納車がまだでした(爆

明日は極寒(大阪=最高気温4度、最低気温ー2度の予報)にもかかわらず朝からライドの予定。物好きも極まったかもしれません。

今日の走行距離 クロスバイク 10Kmほど

コメント

_ ペダル ― 2011-01-17 10:33

cyclowiredにセンシウム300CPの記事が出ていますね。
まさにasyuuさん向きの一台!という評価です。
http://www.cyclowired.jp/?q=node/49815

_ asyuu>ペダルさん ― 2011-01-17 20:46

情報、ありがとうございます!

ロングライド向けということで注文しましたが
惜しむらくは2010年モデルということです(汗

お買い得価格だったことと、カラーリングが前モデルの方が好みだったこと
ホイール・ハンドル交換に予算をまわしたかったんです。

基本仕様はあまり変わっていないので、楽しめるバイクではないかなと
思っております。

納車していないのに、3年後のロードバイクを妄想している自分って
度し難い(苦笑

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
コメントいただく場合にはスパム防止のため、半角数字「0813」を入力してください。

コメント:

トラックバック


はてなブックマークに追加はてなブックマークに追加
Blog(asyuu@forest)内検索

Copyright© 2005-2025 asyuu. All Rights Reserved.