2月の京都散策2010-02-23 22:30

先週末は土曜はロードバイクで京都伏見区などを走り、日曜は友人と京都散策。
2月の京都は、桜や紅葉の時季と違い観光客も少なく、静かな京都を楽しむことができます。

で日曜に真っ先に向かったのは毎月21日、JR京都駅南にある東寺で行われる弘法市。
DSC_0216

よい天気です。

DSC_0209
長芋やゆり根が販売されたり、
DSC_0215
わけのわからない骨董品が置かれたりしています。


DSC_0221

わらび餅やどて焼き+ビールで腹ごしらえして、東福寺に向かいます。

DSC_0226
JR京都駅が見えます。


非公開文化財特別公開 東福寺 退耕庵

にも立ち寄りました。
「杉苔に覆われた地面の起伏を中国の山並みに見立てた枯山水庭園」
「京の冬の旅」 非公開文化財特別公開 東福寺 退耕庵
これが見事です。うねるような変化があり、とても魅せられました。
DSC_0229
写真撮影できないのが残念。

東福寺に向かう道にも京都らしいたたずまいの建物が。
DSC_0233

京都には阪急電車で河原町に出ることが多く、JR京都周辺は意外と訪れていない。
DSC_0234

東福寺の広い境内。

DSC_0235

早梅を眺めながら、DSC_0246

東福寺の庭を巡ります。

DSC_0250


DSC_0253


DSC_0256


DSC_0262
庭や建造物を維持するために膨大な人手とお金がいる。
でもそうした一見役立たないと思われる「芸術」や「歴史的な建造物」に価値を認めることが、意外と欲望資本主義から一線を画するのではないかと思ったりもする。


DSC_0265

DSC_0267


DSC_0271

三十三間堂に向かう途中、灘の男酒に対してすっきりとした飲み口で女酒と呼ばれる伏見のお酒を試飲。


DSC_0273


三十三間堂も初めて訪れました。
DSC_0277


堂内は撮影禁止なので画像は三十三間堂のサイトから拝借。
千手観音坐像千体千手観音像


圧倒的な仏像の数と存在感に「仏像酔い」しそうになります。

たまにはのんびりと京都散策もたのしいものです。

さて、木曜は有給を取ってロードバイクで走ります。
風と光とロードバイクの時間もしばし慈しんで参りましょう。



はてなブックマークに追加はてなブックマークに追加
Blog(asyuu@forest)内検索

Copyright© 2005-2024 asyuu. All Rights Reserved.