北摂・桜ライド ― 2008-04-12 23:26
昨夜は友人とクラッシックコンサートに行き、溶けていくような心地よい時間を過ごすことができました。
友人がコンサートは「主体と客体が無くなる感じ」って言っていたけれど確かにそうだろう。
ロードバイクも時折そんな感じになる。
街では桜も散り始め。北摂の里山はまだ満開なのでロードバイクで午後から走ってきました。
コースは
猪名川堤防沿ーR12ー杉生ーR602ーR4ー名月峠ーR106ーR604ー能勢町野間ー大槌峠ーR604ー一庫ダムー日生中央ーR12ー猪名川堤防沿い
R12沿いの桜も満開だ。
猪名川変電所あたりの桜並木。老夫婦から「ここの桜は人もあまりいなくてゆっくり見られますね」と話しかけられた。たしかにそうだろう。山里の桜は静かで美しい。
雨蛙のカップルを発見。
気になる桜が目につくとふらっと立ち寄ることができるのが自転車のいいところだ。
野間から大槌峠を登ると、山桜が満開。
一庫ダムの周遊路をチェーンの音を聴きながら走っていく。
今日の走行距離【96.82】Km
・桜を追いながらのライドだった。
・今年の桜は結局自転車でめぐることになったようだ。
コメント
_ kemnpus-ken ― 2008-04-13 00:08
_ asyuu>kemnpus-kenさん ― 2008-04-13 09:53
誰かとしっとりと花見をしようと思っていたのに、
Viperとともに桜ライドばかりしていました。
Viperが恋人みたいなものです(笑.
関西もすこし足を伸ばせば、まだまだ豊かな里山が残っています。
kemnpusさんのお撮りになる写真と違いスナップ写真ですが
いろいろな自然に出会っていきたいものです。
ではではまた。
Viperとともに桜ライドばかりしていました。
Viperが恋人みたいなものです(笑.
関西もすこし足を伸ばせば、まだまだ豊かな里山が残っています。
kemnpusさんのお撮りになる写真と違いスナップ写真ですが
いろいろな自然に出会っていきたいものです。
ではではまた。
_ アール ― 2008-04-13 21:23
asyuuさんの写真を見ていると心穏やかになります。気分が落ち込んでいても、少しずつ回復してきます。いつもいつも感謝してます。これからもいろんな写真見せてください。よろしくお願いします!
_ asyuu>アールさん ― 2008-04-13 23:21
コメントありがとうございます。
私も気分が落ち込むことが多いですよ、ホント。
だからこそ良い本や音楽、そして風や樹木の匂い、そのようなよきモノに意識的に出会っていきたいなと思っています。
拙いブログですがよろしくお願いします。
私も気分が落ち込むことが多いですよ、ホント。
だからこそ良い本や音楽、そして風や樹木の匂い、そのようなよきモノに意識的に出会っていきたいなと思っています。
拙いブログですがよろしくお願いします。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
ずらっと並んだ桜並木もいいですが、山に転々と咲く遠景も好きなんです。
どの写真もとってもジャパニーズしてて感動しました。