大阪桜宮お花見ポタリング ― 2008-04-05 23:59
昨夜は職場の仲間たちとのお食事会。某システムの仕事が完了したのでまもなくチームは解散する。この歳になるとだれも褒めてはくれないので、「自分で自分を褒めよう」「互いに褒め合おう」という集まりでした。
三宮のフランス家庭料理の店でお食事して、またまたワインをしっかりといただきました。
今日は午後からお花見ライドに行ってきました。北摂の里山はまだ蕾なんで、満開状態の大阪市内を走ることにした。
コースは
淀川沿いー桜宮毛馬公園ー大阪城ー上町台地ー天王寺ー生野区コリアンタウンー上町台地ー大阪城ー淀川堤防ーなにわ自転車道
といった大阪市内縦断コース
毛馬閘門の公園でひとやすみ。
桜宮公園も大阪城も花見客で溢れかえっている。日本人はやっぱお花見が好きなんだと痛感。桜宮毛馬公園内の自転車道は花見を楽しみ歩行者が多すぎるので、とてもロードバイクを乗り入れることはできない。
上町筋を走り、大阪城のお堀の桜を眺める。
上町台地を経て、天王寺・生野区コリアンタウンをポタリング。
土曜のせいか車も少なく大阪市内とは思えないほど快適に走ることができる。
桜宮公園を源八橋から眺め、淀川堤防ーなにわ自転車道を走り帰途につく。
今日の走行距離【84.14】Km
・快晴、桜満開のポタリング日和でした。でもひとりで花見なんて「人としてどうよ」っていう気もする。
・来週は北摂の里山の桜が咲くだろう。がっつりと走ってみよう。
・明日日曜出勤なので、夙川・王子公園などの桜を眺めながら自転車通勤します。
最近のコメント