芦生の森(2)ザックを背負って2006-03-09 22:01

芦生の森に初めてテント泊したときは、3泊4日の行程だった。水は由良川そして、森から流れ落ちる水で確保できる。だが、食料・テント・着替え・ライト・ガスボンベなどを詰めると、軽量化に努めてもザックの重さは20kgほどになった。

LOWE ALPINEの80リットルのザックを背負うと、街にいるときよりは身体(からだ)が引き締まったように感じる。
ザックを膝に乗せ、回り込むように肩を入れて背負い、胸ベルト・腰ベルトを調整する。最初は、ザックの重さを身体全体に感じるのだが、森を歩いているうちに身体の一部のような感じになってくる。

由良川を遡行していて、疲れたらぞんざいに岩場にザックをおろす。
由良川源流の流れを眺めながら、やはり軽くなった自分の身体を岩の上で、すこし伸ばしてやる。

ザックも岩の上で、すこし休憩しているような風景だ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
コメントいただく場合にはスパム防止のため、半角数字「0813」を入力してください。

コメント:

トラックバック


はてなブックマークに追加はてなブックマークに追加
Blog(asyuu@forest)内検索

Copyright© 2005-2025 asyuu. All Rights Reserved.