2020年5月の風とロードバイク2020-05-29 21:08

昨日は飽きることなく武庫川河川敷をジョグ&ウォーキング。8km

今日は五月晴れ、来月上旬にはたぶん梅雨入り、明日は孫守の予定が入るかもしれないので、カーボンバイクで久しぶりに阿古谷・槻並周回に発進。

すこし走るとDi2のリアディレイラーの変速が効かない。停車して確認すると、エレクトリックワイヤーの接続部分が外れている。単にはめ込むだけの構造なので、再度確認するとワイヤーを固定している結束バンドがずれていて、接続部分が固定できなかったようだ。

ながらくカーボンバイクをスタンドに鎮座させていたので、その際に結束バンド位置が動いたのかな。位置を適正にしてから走り始める。

猪名川ー県道12号線と北上。ゴルフ橋が補修のために7月いっぱいまで通行止めのようだ。畦野方面には抜けることができない。

夏日、湿気無し、そして5月の風。今日はちゃんとしたライディング仕様(サイクルパンツにジャージ、軽量バックパック、ヘルメット)なので走りやすいけど、マスク着用だと上りでやはりしんどいね(加齢もある)。
里山に入ると、人もほとんどいないのでマスクをずらす。

槻並素盞嗚神社

槻並川から三草山を望む。

2006年7月、クロスバイクでサイクリングを始めたけれど、阿古谷・槻並の田園風景を見て、私が失ってしまった高知の田園風景(里山は切り崩され、ほとんどが太陽光パネルの集積場となっている)、それも美しい田園風景があること知った。


民俗学者柳田国男の言に「村は住む人のほんの僅かな気持から、美しくもまづくもなるものだといふことを、考へるやうな機会が私には多かった。」というのがあるようだが、それが転じて「美しい村などと言うものは、はじめからありようがなくて、そこに住んでいる人たちが、美しく住もうと思って、はじめて美しい村ができるのである」という文章も柳田国男由来となったようだ。

いずれにしても上記の文章を思い出させるのが、この田園風景やね。

コロナ前・コロナ後で、私の生活はそれほど変わらない。もともとほとんど世捨て人になっていたし、マスコミの情報騒音には触れないし、三密とは無関係のライフスタイル。

今日の5月の風は気持ちよかったな。
走行距離、65km。でも加齢とともに疲れやすくなるのは、致し方ない。

猪名川町の興味深い情報が掲載されているサイトを発見。


読んでみたが、おもしろいなあ。



コメント

_ ひろべぇ ― 2020-05-31 10:16

槻並集落や歴史街道、黒川公民館など、asyuuさんのブログで知った、北摂の心地良い風景は多いですね。あらためてありがとうございます。
尼信会館の友人の個展も、本日日曜日から残す会期が再開されるようです。画家は間延びしてしまった会期に、少々お疲れ気味のようですが・・・。(笑

_ asyuu>ひろべぇさん ― 2020-06-01 22:49

自粛もなし崩しに?解除されて、すこしはロードバイクで走りやすくなったかもしれませんね。
とはいえいまの私の脚力では槻並・阿古谷・能勢周回が限度かも知れません。それでも豊かな里山が80kmほどの範囲のなかに収まるのは、贅沢なことでしょうね。

美術も旅も、私の好きな居酒屋も必要不可欠ではないけれど、人生を豊かにする文化でしょうから、次第に復活していくことは喜ばしいことです。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
コメントいただく場合にはスパム防止のため、半角数字「0813」を入力してください。

コメント:

トラックバック


はてなブックマークに追加はてなブックマークに追加
Blog(asyuu@forest)内検索

Copyright© 2005-2024 asyuu. All Rights Reserved.