定番夜ライド ― 2012-07-18 22:41
コメント
_ keichan ― 2012-07-21 11:45
以前asyuuさんが、ブログで紹介された「弁慶」が先月の末で閉店しました。私は石橋で4年も働ていたにも関わらず昨年まで知りませんでした。「弁慶」を知ってからわずか1年で閉店して残念です。会社の部下を順番に連れて行ったぐらいお気に入りだったんです。
_ ひろべ~ ― 2012-07-21 19:07
小確幸って言葉があるんですね、村上さんの造語なのかな?
定義は知りませんが、人生に大きな幸せってあるようで無いような・・・ボクなんか5億円の宝くじが当たってもたぶんパ~ット使ってしまって・・・後で思えばたいした幸せではないような気がします。
人生小さな幸せの積み重ねで終われる方は大きな幸せ者なのかも・・・・?
定義は知りませんが、人生に大きな幸せってあるようで無いような・・・ボクなんか5億円の宝くじが当たってもたぶんパ~ット使ってしまって・・・後で思えばたいした幸せではないような気がします。
人生小さな幸せの積み重ねで終われる方は大きな幸せ者なのかも・・・・?
_ asyuu>keichanさん ― 2012-07-21 23:36
ロードバイクで走った帰りや夜ライドで「弁慶」では何度か食事をしましたが、閉店ですか・・・ 知りませんでした。
年配のご夫婦がなさっていて、家庭的な でも しっかりとしたダシの麺類・丼物が美味しかったんですけどね。ロードバイクで行かずに一品をアテにお酒も飲んでみたいと思っていたのに残念です・・・
年配のご夫婦がなさっていて、家庭的な でも しっかりとしたダシの麺類・丼物が美味しかったんですけどね。ロードバイクで行かずに一品をアテにお酒も飲んでみたいと思っていたのに残念です・・・
_ asyuu>ひろべ~さん ― 2012-07-21 23:45
小さいが確かな幸せ(小確幸)、村上春樹さんのエッセーにたびたび出てくる言葉です。
丈にあった生き方というのではなく
ともすればウンザリする俗世間の中で
生きているっておもろいやんと思う時間やすっきりした時間といったところでしょうか。
ボクはロードバイクに乗ると、いつも小確幸を感じます。
それと美味しいレストランで気が置けない友人や家族と食事するのも小確幸。
ね、小さいでしょ(笑)
丈にあった生き方というのではなく
ともすればウンザリする俗世間の中で
生きているっておもろいやんと思う時間やすっきりした時間といったところでしょうか。
ボクはロードバイクに乗ると、いつも小確幸を感じます。
それと美味しいレストランで気が置けない友人や家族と食事するのも小確幸。
ね、小さいでしょ(笑)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
最近のコメント