先輩あり、六甲越えて会いに行く ― 2009-12-06 20:33
コメント
_ しお ― 2009-12-06 20:49
_ asyuu>しおさん ― 2009-12-06 22:20
芦有道路を過ぎた頃からヘロヘロとなって走っていたasyuuです(苦笑
シャキシャキと上って行かれる赤のCannondale,しおさんだったのですね。
当初は20代くらいの方かなと思っていました。
どうもなんとなく近づきがたい気難しい雰囲気が私にはあるようですが
話してみると意外と気さくです(笑
北摂もご案内のとおりフラフラと走っておりますので
お会いしたらヨロシクです。
シャキシャキと上って行かれる赤のCannondale,しおさんだったのですね。
当初は20代くらいの方かなと思っていました。
どうもなんとなく近づきがたい気難しい雰囲気が私にはあるようですが
話してみると意外と気さくです(笑
北摂もご案内のとおりフラフラと走っておりますので
お会いしたらヨロシクです。
_ Sirocco ― 2009-12-06 22:23
六甲ヒルクライムお疲れ様でした。沢山六甲に入っていて、2人しか抜かれていなければ、すごいのではないでしょうか。伊吹山も無事エントリーされたようで、良かったですね。
今日は東京も暖かかったのですが、かえって、汗冷えで風邪を引いた感があります。
今日は東京も暖かかったのですが、かえって、汗冷えで風邪を引いた感があります。
_ asyuu>Siroccoさん ― 2009-12-06 22:37
東京出張以来、ちょっと太り気味のasyuuです(汗
今日は重力をたっぷりと味わいました。
東側から六甲に上っている人はたぶん少なかったと思います。だからあまり抜かれなかったみたい(苦笑
今日は寒くて風が強くて鼻水対策が必要な冬到来でした。
伊吹山ヒルクライムは例によってツーリング旅行を兼ねて遊ぶ予定です。
それにしてもSiroccoさんのブログの自転車、すごいですねー。
今日は重力をたっぷりと味わいました。
東側から六甲に上っている人はたぶん少なかったと思います。だからあまり抜かれなかったみたい(苦笑
今日は寒くて風が強くて鼻水対策が必要な冬到来でした。
伊吹山ヒルクライムは例によってツーリング旅行を兼ねて遊ぶ予定です。
それにしてもSiroccoさんのブログの自転車、すごいですねー。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
時間的に赤のCannondale白ジャージ(30代)であればパスしたのは小生かもしれません。パスさせていただいたのはトンネル前。
(一軒茶屋駐車場入り口右に停めていた)
Vipper-SUGOIの組み合わせでピンと来たのですが、雰囲気をもたれていたので声をお掛けしませんでした。
いつも楽しくBlogを拝見しているのですが、なんとなく今日は会ったような気がしてコメントをいたしました。
次に出会うことができましたら声を掛けさせていただきます。