ブログ中毒?2005-12-16 22:50

いやー、寒い一週間でした。

週末の天気予報をみると、日曜の奈良北部の天気は最高気温4度!戸外で能鑑賞だけど、うわぁ、雪山みたいな感覚だ。山用アウター、山用帽子(わたし短髪だから)の完全装備で出かけなくちゃあ。

いっしょにいく友人は、「能」などという枯れたモノが好きな人。うーん、あまりに早く枯れすぎじゃないか、T君。

でも、「すこしのことにも、先達はあらまほしき事なり」(徒然草五十二段)。
T君、楽しみにしてますよ。

今週は、まあ、仕事は忙しい1週間でした。

ブログをするようになってから、新聞も読まないし、TVもほとんど見ないなあ。
これって「ブログ中毒」なのかしらん。

幸いなことに、会社ではNetに接続する環境にないので、ブログのことはまったく考えていない。本を読み、気に入った友人と酒を飲み、PCに向かうという生活スタイルは、ほとんど変わっていない。余分なモノがそぎ落とされているような感覚もある。

いま読んでいる石田衣良「愛がいない部屋」は、やはりおもしろい。
何十年後かに残る小説かどうかは、わからない。でも、わたしは10年後を見据えて生きるというスタイルはあまりスキじゃない。現実的に見えて、ひどく非現実的なんだもの。わたしたちの人生は、たぶん経済指標ではないから。
読む小説も、じぶんのクオリア(質感)に沿っていくモノが大切かな。
(最近、茂木先生の「クオリア」ということばに嵌っています、ご容赦。)

10年前、じぶんが描いたオヤジ像というのは、
・すこし皮肉屋で
・スマートな外見をし、
・ちょっと教養のある
オヤジだった。でも、結果は見てのとおり。

うん、やっぱり人生は書き直すことのできないキャンパスみたいなものかな。
あまりに寒いので、ちょっと独り言めいた文章になってしまった。


はてなブックマークに追加はてなブックマークに追加
Blog(asyuu@forest)内検索

Copyright© 2005-2025 asyuu. All Rights Reserved.