ロードバイクと心神耗弱2011-01-07 23:59

この時期になるとやたらロードバイクを改造したくなる。

VIPERを昨年はコンポ総替え(TIAGRA→ULTEGRA6700)
一昨年はホイール交換(WH-R500→WH-5700(105相当)から→WH-7850-24-CL(DURA-ACE))
と改造してきて、もう改造するところはあまりない。
ステムもハンドルバーも交換しているし。

VIPERも購入3年半近く、3万Km以上、走ってみた。
ということで、Newバイクを物色に仕事帰りにお世話になっている「伊丹のカンザキ」へ立ち寄ります。

伊丹のカンザキ

木村店長やサエキ氏から色々アドバイスをいただきながら且つ話を脱線させながら(すみません)、なんとなくNewバイクの像がより鮮明になってきました。
サエキ氏はしきりにチネリのスーパーコルサを勧めてはったけど、それは定年退職後の楽しみにいたします(笑

ロードバイクは95%はエンジン(乗り手)次第だろうし、貧脚の私には戦闘的なロードバイクを御することはできないだろう。哀しいかな、これから身体能力がUPすることはありえない。

いろいろ悩んで結局、某完成車を注文しました。
マイナーなasyuuですから、ほとんどの人が乗っていないブランドのロードバイクです。VIPERもマイナーだけど、Newバイクもかなりマイナーです(苦笑

完成車でホイール・サドルはオマケみたいなものだから、ホイールは速攻交換です。
サドルはフレームとの相性もあるから、しばらく乗り込んでから交換するかどうか考えてみるつもり。
いまお気に入りのサドルNESS−XP30(これも日本で使っている人はほとんどいない?)はVIPERだから相性がいいっていうこともあるし。

この件に関しては、小出しネタにしてブログで発表していきます(^_^;)。
ロードバイクは、ほんま峠を含めて100Km以上走ってみないとわからないし、雑誌のインプレなどアテにならへんし。

Newバイクが来ても、VIPERは乗り続けるつもり。店長に「新フレームにVIPERのコンポ等を移植しますか?」って聞かれたけど
二人目の子供が出来がよいから、一人目をないがしろにするなんてできません。
うん?例が適切でないか・・・

Newバイクにはこんな注意書きがあります。

洒落っ気がありますね。

それにしてもロードバイクの事になると、わたくし心神耗弱状態になります。
これって
えーっと
昔、体験した感覚・・・・

そうそう、恋したときのトキメキですね・・・(爆

■>伊丹のカンザキALL
長時間、いろいろとアドバイスありがとうございました。
急ぎませんが、そこそこ首を長くしてお待ちしていますので、よろしくです!

コメント

_ はれじ ― 2011-01-08 01:00

asyuuさん、newロードバイクご成約おめでとうございます。
写真をヒントに検索したら、ブランド名はわかりました。
渋い選択ですね~。
小出しの発表、楽しみにしてますよ。
私の方はnewバイクにあまり乗れてません。今週末も扁桃炎で熱を出したので乗れそうにありません・・・。

_ clover ― 2011-01-08 03:07

ついにオーダーされたのですね!

まるで自分のことのようにドキドキしてしまいます。
小出しのネタをとても楽しみにしてます。

それにしてもフレームの注意書きはエスプリが効いてますね!!

_ hello1956 ― 2011-01-08 05:08

asyuuさん
下の写真、どこかで見たことがあります。でも思い出せない。素材はカーボンですね!(多分)ニューバイクの登場楽しみにしています。

_ topcym ― 2011-01-08 09:16

asyuuさん、おはようございます。
おーっ、New Bike を購入されたのですね。
私が思っていたより早かったです。(勝手に思っていただけですが・・・)
ブログでお披露目される日を楽しみにしております。
では。

_ asyuu>はれじさん ― 2011-01-08 09:42

今回心神耗弱になったのは、はれじさんの影響がかなーりあります。

はれじさんのサイクルモードでの試乗記、そしていきなりのMadone5.2購入発表。長らくBASSO仲間と勝手に思っておりました私には衝撃でした(笑

Newバイクはよく言えば紳士的、悪く言うとジジ臭い(なんのこっちゃ)。
まあ私らしいかなと・・・

はれじさんがMadone5.2を御していくのを楽しみにしています。
体調壊しやすい時期ですから、お大事に。

_ asyuu>cloverさん ― 2011-01-08 09:49

cloverさんのFOCUSでのロングライド記事を拝見するたびに
カーボンバイクも欲しいなぁと思っておりました。

このバイクに3年乗って、定年退職前によりゆったりしたクロモリロードかシクロクロスを買って3台体制にしたいもんです。

今年もよろしくです。

_ asyuu>hello1956さん ― 2011-01-08 09:55

たとえばFELTのAR4みたいな戦闘的なバイクにも乗ってみたい。
でも私にはクランク踏めません、坂登れません・・・

hello1956さんのような脚力があればよいのですが
ロードバイクは自分の身体とシンクロしますからねー。

そういった意味ではNewバイクは自分の身体とうまくシンクロしてくれればよいのですが。こればっかりはある程度乗ってみないとわかりませんね。

_ asyuu>topcymさん ― 2011-01-08 09:58

伊丹のカンザキに長時間いました。
注文してからもずーっと「あっちもよかったのでは?」「やっぱもうちょい戦闘的なロードバイクでもよかったのでは」などと悩んでいます。
でも乗り始めれば、たぶん忘れちゃうでしょう。

ロードバイクはまさしく「乗ってナンボ」ですからね!

_ suke ― 2011-01-08 10:06

asyuuさん

あけまして、おめでとうございます。
今年も、よろしくお願い致します。

新年早々、ニューバイクですか、楽しみですね。
なんか、他人事ではなく、私もワクワクしてしまいます。
今から、指折り待つ日が続きますねぇ、いいなぁ。

今年は、仕事の関係で、少し時間的な余裕が出来そうなので、
どこかの道で、asyuuさんとお会い出来るよう、
少し頑張って乗りたいと思っております。

楽しく、充実した自転車ライフが送れることを
祈っております。

_ ペダル ― 2011-01-08 10:09

新車オーダーおめでとうございます!
遠い国からお輿入れしてくる姫君を待ち望む王子なお心持ちかと(笑)

納車のあかつきにはお祝いにディジョンマスタードをお送りしなきゃ...

_ asyuu>sukeさん ― 2011-01-08 10:32

あけましておめでとうございます。

私は年が明けたら誕生日ということにしているので
自分へのささやかなプレゼントです。
フラフラと遊んでばかりに見えるasyuuですが、それなりに人生の艱難辛苦を味わっております。

ロードバイクは、生きているって楽しいと思わせてくれる魅力がありますね。

どこかの道でお会いしたらよろしくです。

_ asyuu>ペダルさん ― 2011-01-08 10:45

新車でもペダルさんたち北摂クライマーズの足下にも及びません。
ほんまロードバイクはエンジン次第ですわ。

それでもNewバイクで北摂・丹波を走る自分を妄想しています。

その前に、家庭内根回しが必要です。お小遣いの節約と家事への貢献がより必要になりそうです(苦笑

_ legner ― 2011-01-08 13:55

え~~っ!注文されましたか!(^^)
フ○○○からやってくるエレガントなニューバイク楽しみですね!
ヒント、大サービス!?。実はそのメーカー私も「いいなぁ」って次期候補にしていましたから「注意書き」で直ぐ判ってしまいました!(結局事故で予定変更でしたが・・)ドライクリーニングやアイロン掛けは駄目なようですね!手洗いオンリーで!(笑)

_ dottensya ― 2011-01-08 14:25

 Asyuuさんが貧脚だなんてとんでもないですよ。いつも凄いなぁと思いながら拝見しています。
 私もフレームの文字を頼りに検索してみましたら、きっとこのブランドだっていうところまでは分かってしまいました。新しいロードバイク、納車が楽しみですね!

_ asyuu>legnerさん ― 2011-01-08 17:44

ご明察のとおりです。

注意書きには「Do not ride」とは書いていないから大丈夫でしょう(^_^)b
夕方、VIPERと一緒に「ああ気持ちいいなぁー」と思いながら走っていました。

ブランドにはまったく興味がないので、人馬一心のような走りがしたいですね。
ホイールは既に交換を依頼しているのですが、乗り味次第ではハンドルバー・サドルも交換するかもしれません。

その費用を含めてもコストパフォーマンスは高いバイクですが
乗り味は150Km以上走らないとわかりませんね。

_ asyuu>dottensyaさん ― 2011-01-08 18:11

最近は「ツール・ド・フランスで活躍したバイクだから」という理由で、売れ筋が決まるところがあるみたいですね。でも私にはそうしたバイク達を乗りこなすことはできませんん。

私は速くもないし、タフでもない。
でも身体を壊さず3年半以上走り続けることができるのは、
やはりロードバイクの魅力です。

どんな走り方ができるか楽しみです!

_ やの ― 2011-01-09 07:10

asyuuさん、ついに注文なさったのですね。帰宅したらPCでチェックせねば。

届くまでのワクワク感がまたたまりませんね~。

_ asyuu>やのさん ― 2011-01-09 08:51

研修、お疲れ様です。
うまくいけばNewバイクに乗って猪名川堤防道路で立ち話できるかもしれません(^_^)b

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
コメントいただく場合にはスパム防止のため、半角数字「0813」を入力してください。

コメント:

トラックバック


はてなブックマークに追加はてなブックマークに追加
Blog(asyuu@forest)内検索

Copyright© 2005-2025 asyuu. All Rights Reserved.