小ネタその1ー ubuntu Linuxを始めてみようっと2006-09-21 19:44

関西地方は、さわやかな初秋。落陽すると半袖ではすこし肌寒い。

今週は、残業・社会的儀礼で忙しく、ちょっと疲れたので早々と帰宅。自転車に乗っても、山を歩いても疲れることはないのに、社会生活では疲れやすい私。なるべくシンプルに生きようと思っている。ややこしくなるのが高尚であるかのような雰囲気にはなじめない。おっと、愚痴モードになるので最近興味をもっていることをいくつか。

ubuntu Linux入門キット
ThinkPad X20(+Vine Linux3.2)のHDDから異音がするみたい。中古品だからHDDの寿命という予感がする。悪い予感は往々にして現実になる。ちょうど部屋に20GのNotePC用HDDが転がっていたので、念のためHDDの予備を用意しておこうと思いつく。

私は、会社ではWindows XP+Word・ExcelなどのM$社どっぷりの生活をしているが、家ではLinux 100%。Netを徘徊するのも、このブログを書くのにもLinuxでなにも困らない。

現在、SUSE Linux 10.0とVineLinux3.2を使っているが、今回は予備HDDにubuntuを入れてみようと。 どうせ趣味ですから、誰にも文句は言われませんし。

しかし、インストール・設定に費やすそんな時間あったけ(汗

小ネタその2ー自転車用の道路地図を眺める2006-09-21 20:01

小ネタその2です。

クロスバイクに乗るようになってから、関西の道路地図をよく見るようになった。
なるべく自動車の少ない、気持ちのよい道を走りたい。
走ったあとに、じぶんがどのコースを走ったのか検証したい。

で、見やすさで定評のあるでっか字関西道路地図 を購入。
これ、いいですぅ。地図を眺めているだけで、次に走るコースを想像してワクワクする。

今月号の自転車雑誌は
funride (ファンライド) 2006年 10月号 [雑誌]
を買ってみる。いつも表紙が女性のモデルが多いのに、今回は疾走感のあるバイク写真。硬派でいいですねー。
涼しくなったので、ナイトランもしてみたーい。


はてなブックマークに追加はてなブックマークに追加
Blog(asyuu@forest)内検索

Copyright© 2005-2025 asyuu. All Rights Reserved.