明日から4月ー桜の季節2006-03-31 20:55

京都西山の桜

明日からは、四月。まだ肌寒くて、関西地方も桜は蕾。
昨年は、いろんな桜を眺めに出かけた。京都西山のしだれ桜、奈良の佐保川沿いの桜、そして山桜。

昨年、京都西山をハイキングしたとき、偶然立ち寄ったお寺でお薄と茶菓子をいただいた。そのお寺の座敷からは、京都市内を一望することができる。
庭に一本の桜がある。住職の奥さまは、「こんな不便なお寺だから、訪れる人が少ないんです。桜の盛りの頃が雨だと、(寺の)家族だけがこの桜の満開の姿を見るんですよ」とおっしゃられていたのが印象的だった。雨の中、誰にも見られずに、咲き誇る1本の桜の樹。森に降る雨と親和性を感じる。

若い頃には、桜の花には興味がなかった。
いつも観念的なことをばかり考えていたので、花には興味がなかったためかもしれない。

桜の散った葉桜の中、
サイモンとガーファンクル「四月になれば彼女は」
井上陽水「桜三月散歩道」
N・S・P「弥生つめたい風」
などの歌を口ずさんでいた。

明日は、友人らと福知山廃線跡ハイク。ひとりでない春も楽しいものかもしれない。


はてなブックマークに追加はてなブックマークに追加
Blog(asyuu@forest)内検索

Copyright© 2005-2025 asyuu. All Rights Reserved.