アルテグラDi2換装へ2011-11-01 23:25

今日は仕事が終わってから帰宅後、自転車ショップ「伊丹のカンザキ」へ行って来ました。

予約していたアルテグラDi2が納品されたので、カーボンバイクSENISUM 300CPに装着してもらうためです。

8月に予約していたアルテグラDi2。意外と早く納品されました。
(予約した時のブログ記事)
http://asyuu.asablo.jp/blog/2011/08/23/

カンザキのサエキ氏にDi2の現物を見せてもらいましたが、うんうん、いいんじゃないかな。レバーが握りやすいし変速は確実に楽になるでしょうね。

もう還暦が近いのでシフトチェンジするのが、長距離走ると億劫になったりする(汗
じゃぁオートバイか車に乗れよということにはならないわけでして(苦笑

サエキ氏としばし自転車談義。
再来年の還暦記念バイクを何にしようかなどと相談しておりました。

今のところは身体に優しいカーボンバイクにやっぱする感じ。

いわゆる壮年期はとっくに過ぎたので
ロードバイクで美術館に行ったり、図書館でゆっくり本を読んだり
時にはちょっとロング走ったり
ふらっと自転車旅行に行ったり
自由なロードバイク生活をしていきたいな。

Di2装着に伴いバーテープを交換する必要があるので、チネリのゼリーリボン・クリアブルーを注文。ロードバイクの印象がちょっと変わりそうです。


アルテグラDi2の換装には1週間ぐらいかかりそうなので、その間はクロモリロードViperで遊びますわ。

コメント

_ dezaike999 ― 2011-11-04 22:20

106号線の一部が綺麗に舗装されました。

特に倉垣あたりは路面が悪くて走りにくかったのですが、
快適になりました。

税金はこのように使ってもらいたいですね。(笑

_ asyuu>dezaike999さん ― 2011-11-04 22:31

そういえば106号線、最近、走っていませんでした。
林道も好きですけど、
そりゃやはり綺麗な路面を走るのにやぶさかでない(苦笑

また走りにいってみます。
情報、多謝!

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
コメントいただく場合にはスパム防止のため、半角数字「0813」を入力してください。

コメント:

トラックバック


はてなブックマークに追加はてなブックマークに追加
Blog(asyuu@forest)内検索

Copyright© 2005-2025 asyuu. All Rights Reserved.