長野の高原へ2014-09-13 21:06


3連休の初日、午前中はThinkPad T61のキーボードを交換。
先日、大阪日本橋をブラブラしていたらジャンクPCショップでThinkPadのキーボードが無造作に陳列されていた。

FRUを見ると「42T3143」のUSキーボードが980円也。ネットでチェックしてみると、ThinkPad T61用のUSキーボードで、なんとNMB製ではないか。

デフォルトのキーボードのFRUは「42T3299」でChicony製だが、いっぱんにはNMB製のほうが評判がよい。
交換後、キータッチは快適。もちろん自己満足です(苦笑)

そして昨夜、Windows7 on ThinkPad T400でNetを眺めていた近しき人から
「連休、天気が良さそうだから旅行行かへん?」と提案が・・・

下宿人状態となっている次男が、3泊4日で今日から旅行に出かけたので彼女としても家にいる理由はないので、フラッと旅行に出かけてみようということらしい。

人が多いところはボクは苦手なので、長野の高原に行くことにした。山小屋風ロッジを予約して、明日は大阪駅から特急「ワイドビューしなの」でJR長野駅まで、そこからバスで1時間ほどかかるらしい。

登山はしないのでのんびりハイキングを愉しんでくる予定です。

今日は午後からはシクロで河川敷などを軽く走ってきた。シクロってトレイルランシューズのイメージがする。MTBのような悪路走破性はないけど、ダートな道を軽やかに走っていける。

さて電車で読む文庫本を今からチョイスしておこう。



コメント

_ もも吉 ― 2014-09-16 21:25

ラップトップ...この熟語(狭義で単語)も今を早、何卒...です。
打鍵の所作は心地良いものですね。(私は昨今に悪名高きマカーなので土俵に乗りませんがw)
種別・手方を置き、好みの機材と相まみえたようで羨ましい限りです。

_ asyuu>もも吉さん ― 2014-09-17 22:47

トラックポイントとキーボードが秀逸なのでThinkPadが好きなんですよね。
でも最近のLenovoは迷走しているので(普通のPCにしたいみたい)
良さがどんどん減殺されています。
しばらくは中古のThinkPadを漁る予定です(苦笑)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
コメントいただく場合にはスパム防止のため、半角数字「0813」を入力してください。

コメント:

トラックバック


はてなブックマークに追加はてなブックマークに追加
Blog(asyuu@forest)内検索

Copyright© 2005-2025 asyuu. All Rights Reserved.