ThinkPad X220まで2012-12-22 23:30

最近気になっているThinkPad X220のアウトレットを梅田ソフマップで見てきました。
今年になって、ThinkPad T61,T400,X40(ジャンク),X41(ジャンク)と4台のThinkPadを購入してきました。

さすがにもういいだろうと思っていたけどX220がかなーり気になります。
何度か実機を触っていたので、「それなりにいいパソコンだな」と思っていた。

先日、LenovoショップでX220が69800円で短期納品モデルとして発売されていたが、瞬時に完売。
ThinkPadはX230から6段、アイソレーションキーボードになっている。
6段はいいとしてもアイソレーションキーボードはやはり打ちにくい。

やはり今年最後のThinkPadとしてX220を入手してもよいなと考え始めた。

構成は

    CPU:Core i5 2410M(2.3GHz)
    メモリー:4GB(PC-10800 4GBx1)Smasung製
    SSD:128GB(SATA2接続、7mm厚、マウンタなし)東芝製
    ディスプレイ:12.5インチワイドTFT液晶(1366x768/WXGA TN液晶)
    グラフィック:Intel HD Graphics 3000(CPU内蔵)
    LAN(1000BASE-T)
    無線LAN:Intel Centrino Advanced-N 6205(802.11a/b/g/n、2x2)
    OS:Windows 7 Professional(32ビット)
    その他:Webカメラあり、Bluetoothなし
    バッテリ:6セル(約61Wh、三洋製セル)サイクルカウント1 新品です

梅田ソフマップでキーボードを打ちます。

NotePCをチェックする際、CPUやディスプレイまわりばかりに目がいってしまうけど,
コンピュータの使い勝手はハード部分の性能だけでなくインターフェイスとして使いや
すいかどうかがかなり重要だと思っている。

ThinkPadはトラックポイント、秀逸なキーボードが使えてストレスが少ない。
今回のThinkPad X220のキーボードもなかなか打ちやすい。


最新のThinkPadはアイソレーションキーボードとなってしまい、ボクとしてはもうひと
つ食指が動かない。

最後の7段、従来のThinkPadキーボードというX220。
打撃感も所有のThinkPadの中でも一級の仕上がり具合です。

年末セールで安値の44,800円で販売されていたので今回はペンディングせずに購入し
ました。

帰宅後、セットアップ。
素っ気なく本体とアダプターとバッテリーが入っているだけです。
(となりに日本酒がありますが気にしないでください)

Windows7をセットアップして、内蔵無線LANも設定。
起動・シャットダウンはLubuntu on ThinkPad T400にも劣らないほど速い。
SSDとOSの影響かな。
しかしWindows Updateがちょうど100個あったのには笑った。
Windowsで使う設定をコチョコチョとします。

・テキストエディターのVimをインストール
・CtlrとCapsLkを入れ替えるためCtrl2capをインストール
・IEは好きでないのでFirefoxとアドオンを導入して既定のブラウザをFirefoxに変更

うん?これだとLubuntu on ThinkPad T400での環境とあまり変わらないな。

でもLinuxでは見ることのできないルートラボの作成・閲覧ができるのが唯一のメリッ
トでしょうか(爆
将来、Garminなどを導入したときサイクル記録はWindowsでないとリンクできないで
しょうし。
そうそう本来はアルテグラDi2のPCツールキットのためにX220を新調したのを忘れてい
ました。
でもPCツールキットについては相変わらずペンディング中です・・・

ThinkPadはいじってなんぼなので、予定している変更は
・標準のSSDはSATA2なのでSATS3対応のSSDに交換
・新しいSSDにはUbuntuを導入予定
・メモリーが4GBしかないので増設予定。
Windows7(32bit)は上限4GBしか認識しないので、やはり新しいSSDにはUbuntuを使う方がよいかな。または内蔵スロットにmSATAを装着してこちらにUbuntuをインストールするのもおもしろそう。
でも内蔵スロットはSATA2っぽい。悩ましい・・・

あと液晶画面をISPに交換したりBluetoothを内蔵させたりすることも可能だけど、そこ
まで変更すると最新ThinkPadを購入するより高くつきますね(汗

ということで今年5台目のThinkPad購入。
もう来年はThinkPad購入はないでしょう、たぶん。




はてなブックマークに追加はてなブックマークに追加
Blog(asyuu@forest)内検索

Copyright© 2005-2025 asyuu. All Rights Reserved.