台風一過、ダム湖・北摂の田園地帯を走る2006-09-19 04:42

月曜は一日中クロスバイクで走り、入浴・夕食後、爆睡。いまブログを更新しています。朝早いのは、老人になったためではありません(苦笑。

台風一過、PCばかりしててはあかんので、クロスバイクで走ってきました。 先日京都自転車マップ―郊外版 を購入したので、紹介されているコースを走ってみようかと。

この本では「京都を中心にその郊外のサイクリングコース」を紹介しているが、めちゃ範囲が広い。京都を中心に100Kmくらいを想定しているので、湖西から北摂までカバーしている。

今日のコースは、「自宅ー猪名川CRー知明湖(ちみょうこ)ー一庫(ひとくら)公園ー逢坂峠ー龍神橋ー知明湖ー猪名川CR」という川辺・ダム湖・北摂の田園地帯を走っていくというもの。

いやー、快適でした。R173は交通量が多いが、知明湖に入るとダム湖を周遊できるコースがあり気持ちよく走ることができる(一部崖崩れのため通行不可のコース有り)。
imag0002
ダム湖を眺めながら走っていくと、コースを間違えたようで妙見山の西側を走っていることに気づいた。妙見山ハイキングのときに立ち寄った「野間の大ケヤキ」に近いので、再見することに。
imag0007
国指定天然記念物で、説明板では、「樹齢1000年、幹周14m、樹高30m、ケヤキとしては全国で4番目の巨樹」とのこと。まわりには駐車場やトイレ・ベンチも完備されていて、数年前ここを訪れたときよりはずいぶんと綺麗になっている。巨樹ブームなんでしょうか。

R106に出るために、林道を走っていく。こんなとき700×35Cのクロスバイクなら、ちょっとしたオフロードでも気にせず走れるのでイイ。
緩やかな上りが続く逢坂峠を越えて、大阪とは思えないのどかな田園風景を眺めながら走っていくと、再度知明湖の北に出る。龍神橋でひと休止。
imag0011
この橋はダム湖に架けられた吊り橋。ふーん、おもしろいなぁ。

再度知明湖にでると、ススキがでて初秋の雰囲気。
imag0013
R173ー猪名川CRを経て、帰宅。

「京都自転車マップ郊外版」のコースはなかなか魅力的。私の大好きな湖西の山々周辺のコースも詳しく書かれている。よーし、クロスバイク+登山で湖西に行こう!と妄想が広がる、広がる。
その前に、エンジン部分(私の体力)をバージョンアップしなくちゃー。

今回の走行距離83.24Km

コメント

_ まゆっち ― 2006-09-19 22:07

北摂の田園地帯を走るコース 私の家からも行けない距離ではないのかも と思うのですが やっぱり普通の自転車では無理ですよね?(^^ゞ
実は 自転車でそんなに遠出した経験がありません。
今まで私の中で 自転車とはご近所(せいぜい電車で二駅程度の距離)を走るモノという位置づけでした。
特に 坂道だと自転車では無理~!って最初から諦めていました。

でも 涼しくなってきたし そんな心地良いコースならちょっと走ってみたいな~♪
「緩やかな登り」ってどの程度なのか ちょっと心配ではありますけど。^^

_ asyuu>まゆっちさん ― 2006-09-20 00:13

「京都自転車マップ 郊外版」のあとがきに「元気な人がそこそこいい自転車で、すこし慣れれば100Kmとうのは充分一日で走れる距離なのです」と書かれています。「そこそこいい自転車」というのは、うん十万円もするロードバイクじゃなくて、まぁスポーツ車を前提にしているんでしょうね。私のクロスバイクは高性能じゃないし、エンジン部分(わたし)がちょっと弱い。。。でも、ロードレースに出る訳じゃないし、キメキメのスタイルじゃなく「自転車で遊びに行く」というスタイルがいいなぁと思ってます。
まゆっちさんの自転車、変速機付きだと確かおっしゃっていたので知明湖までだったら、充分行けるんじゃないでしょうか(といいながら、まゆっちさんのお家を知りませんけど)。
ダム湖一周でも、けっこう遊べますよー。

逢坂峠は標高差100mくらいで、だらだらとした上りが続きます。
初めはしんどければ歩きましょ。歩くのも自転車に乗るのも上り坂ではそれほどスピードは変わりません(苦笑)。

北摂の田園コースは、秋に走ると気持ちよさそうなので、いろんなコースを走ってみるつもりです。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
コメントいただく場合にはスパム防止のため、半角数字「0813」を入力してください。

コメント:

トラックバック


はてなブックマークに追加はてなブックマークに追加
Blog(asyuu@forest)内検索

Copyright© 2005-2024 asyuu. All Rights Reserved.