Green Mobilityと旅行手帳 ― 2017-10-24 23:06
この本を読了したが、
あとがきを読んでいると、著者のブログ記事と下記のインターカルチャーマガジン「Green Mobility」にて連載されたエッセイの一部を修正したものに大幅加筆したフォトエッセイであると書かれていた。
Green Mobilityをバックナンバーを読むことができる。
あとがきを読んでいると、著者のブログ記事と下記のインターカルチャーマガジン「Green Mobility」にて連載されたエッセイの一部を修正したものに大幅加筆したフォトエッセイであると書かれていた。
Green Mobilityをバックナンバーを読むことができる。
ヨーロッパの自転車事情も紹介されている。街中は走りにくいので、なるべく北摂の里山に行くようにしているけど、街中もゆったりと走れるようになれるといいけど。
他の自転車雑誌を読んでいると、「ジジイになったら1秒を削るより1時間楽しめるほうがいいんだ」という言葉に出会った。
悪くないね。
明日は週休日なので未走の茨木市奥の狩待峠に行ってみようか。
____________________________________________________
12月上旬にいつもの女友達ら3人と三泊四日の日程で台湾旅行に行く。
昨年に続く2度目の台湾旅行だ。
いつもバタバタと飲み歩きするので、今回は記録もちゃんと残しておこうと思う。
こんな手帳があるんやね。
明日は週休日なので未走の茨木市奥の狩待峠に行ってみようか。
____________________________________________________
12月上旬にいつもの女友達ら3人と三泊四日の日程で台湾旅行に行く。
昨年に続く2度目の台湾旅行だ。
いつもバタバタと飲み歩きするので、今回は記録もちゃんと残しておこうと思う。
こんな手帳があるんやね。
最近のコメント