京都遠足、そして風の中を走る2007-10-21 20:30

祇園よねむら2Fからみた祇園下河原の街並み
■京都遠足
昨日は友人らと京都遠足に行ってきました。

お昼は「祇園よねむら」でランチ。美女3人とオヤジ2人(ひとりは若いけど)。
2Fのカウンター席を5人で独占できて、ゆっくりとお食事。ひさしぶりに「よねむら」で食事したが、最近の中ではなかなかの出来。
オーナーシェフの米村さんは、最近は銀座店に行っていると思っていたが、スタッフに聞くと今日はいらっしゃるとのこと。やはりオーナーシェフがいると、味が締まるんだろうか。
米村さんに初めてお会いしたときは、短髪・金髪でちょっとビビったが、今回お見送りしていただいたときには、ずいぶんと温和になられたような感じ・・・。

12時から2時半頃まで、生ビール・赤ワイン2本を開けてほろ酔いとなる。
美女3人は酒豪揃いだ。私の大好きな「男前(おっとこまえ)」の女性たちだ。

食事後、清水寺を散策し、喫茶フランソワでお茶。暮れ始めた先斗町の路地を歩いて、三条の黄桜直営店で冷酒を飲む。飲んでばっかりじゃん(爆。

「桃の会」の皆さま、楽しゅうございました。

ちょっと私的なことで重大宣言?をしましたが、より確定的になりつつあります。
今後数年は、そのためにいろいろ計画していこうと思います。
まぁ、なま暖かく見てくださいませ(苦笑。

■箕面を走り、自然食品を食す
酔いも醒めたので、今日は箕面・茨木市の北部をロードバイクで走る。
秋晴れの中、府道43号線の坂道をガシガシと登っていく。じぶんの中にある孤独、人としての欠陥、そしてたぶん何年後かに後悔するかもしれない生き方を追い払うかのようにひたすらロードバイクを走らせる。

途中、自然食品の店があり玄米のランチをいただく。美味しい。食後にオーガニックコーヒーを飲む。
その後、秋晴れの中ロードバイクを、じぶんの身体を風の中に置く。

さて私はこの風の中、どこに向かって走っていくのだろう・・・。

今日の走行距離【70.14】Km

はてなブックマークに追加はてなブックマークに追加
Blog(asyuu@forest)内検索

Copyright© 2005-2025 asyuu. All Rights Reserved.