時速4Kmの世界、時速20Kmの世界2008-11-15 22:21

昨日、今日と小春日和の天気。昨日は友人と猪名川町の近畿自然歩道を歩き、今日はロードバイクで里山を走ってきました。

昨日は静かな里山を歩きました。北摂、丹波、そして京都と峠道には古(いにしえ)の街道を彷彿とさせるものがある。


杣人(そまびと)や行商人が踏みしめた道を私たちも歩いていく。


阿古谷地区に唯一残る、寒天の天干しの風景。


歩いて辿る道、ロードバイクで走る道、どちらも振り返ると今までの光景が甦る。


いつもは休憩するだけの「道の駅いながわ」で昼食。そば粉100%の10割そばをいただく。ハイキングなのでビールも飲んだりする。


北摂の山を眺めながら多田銀山に向かう。

坑道を見学するが誰もいない(平日だからあたりまえか)。友人と「ひとりで入るとちょっと不気味だなぁ」などと話す。


ロードバイクで何十回と通過している「静思館(せいしかん)」に立ち寄る。 古美術商の冨田熊作氏が昭和7年から約3年をかけて建てた和風建築物。



陰影礼賛の世界。


館内員の方によると今が紅葉の見頃だという。

日生中央駅に到着し宝塚まで出て、友人と酒を飲みヘロヘロとなる。うーん、最近お酒に弱くなりました。

昨日の歩行距離約20Km

で、今日はぐっすり就寝した後、11頃からロードバイクで発進。今日は里山の黄葉を満喫しようというコース。
宝塚十万辻を上り下川渓谷に立ち寄る。

ロードバイクの上部の標識は「落石注意」ですか・・・


宝塚下佐曽利・上佐曽利と北上する。

上佐曽利の集落を詰めると香合新田の集落に行き着く。

集落の最北とは思えない広々とした里山の風景。


県道12号線をひた走る。


三草山に至る林道から眺める槻並の集落。

旧道ばかり選んで走っていく。




今日のコース
武庫川堤防ー宝塚十万辻ー33号線ー319号線ー宝塚上佐曽利ー323号線ー槻並ー上阿古谷ー県道12号線ー池田ー猪名川堤防

今日の走行距離【90.38】Km

・山で標高差300mをゆっくり登ると1時間、平地を歩けば4Km/h、ロードバイクだと20Km/h。山を登るのも平地を歩くのもロードバイクで走るのも、それぞれ感じ方が違う。効率ということだけをいえば、自動車などの手段で移動するのがよいだろう。
だが落下する落ち葉のスピードを眺めたり、匂いと風を感じたりすることができるのは、私たちの足で歩くということ、そして足の動力を伝え進んでいくシンプルな自転車じゃないかな。
・ここ数日、心塞ぐことがあり厭世的な気分にもなりかけていた。でも私を必要とする人が何人か存在し、風や樹木の匂いを感じる日々があればそれでよいのだろう。


はてなブックマークに追加はてなブックマークに追加
Blog(asyuu@forest)内検索

Copyright© 2005-2024 asyuu. All Rights Reserved.