「電車男」、観てきました。2005-06-10 22:25

映画「電車男」を観てきた。

「電車男」山田孝之のファンか、女性の観客が多い。

「電車男」に対し、エルメス中谷美紀は、「恋の熟練者」に思えるけどなあ。
思わせぶりな態度や言葉をしゃべったり。
「少なくとも私にはモテモテですよ」とか
「あまり本気にさせないでください。」とか・・・。

中谷美紀のあの雰囲気で言われると、
たいがいの男は撃沈されてしまうのでは。

掲示板に書き込む際の、キーボードの音に反応(^_^;)

墨色のHHKキーボードを買ってしまうかもしれない。
なんちゅう連想か・・・。

原作は読んでいないが、
テンポよく、期待以上の映画。

1996年に公開された「HAL」(深津絵里主演)は、メールから始まる恋を描いて、映画の中でメールの文字が流れた。

今回は掲示板にさまざまな人が書き込むというスタイル。
この10年の、パソコン通信からインターネットへというネット環境の変化も思い起こさせる映画だなあ。

北摂「ポンポン山」を経て、洛西へ2005-06-12 21:25

関西地方梅雨入り宣言。

でも、今日は晴天。で、北摂「ポンポン山」をトレッキング。

山歩きを始めて、10年ほどになる。
山道にはいると、最初は、仕事のことなどの雑念がわいてくる。でも、山道を上っていると流れる汗とともに、その雑念も次第に浮かばなくなってくる。

ザックには、
・雨具
・懐中電灯
・非常食
・ツェルト(簡易テント)
・携帯電話簡易充電器
が常に入っている。単独行が多いので、万一の時に備えてのこと。でも、万一は無いほうがもちろんいい。

今日の山用携行おやつは
・Glico ビスコ(小麦胚芽入りクリームサンドクラッカー)
・Meiji ALMOND粗挽きクランチ

水は2リットル。

JR高槻市駅から市バスに乗り、神峰山寺(かぶさんじ)口で下車。神峰山、本山寺を参拝しながら2時間ほどで、ポンポン山山頂に到着。

北摂、洛西には隠れた名刹がおおい。
京都市街の神社仏閣と異なり、素朴だけど、境内は広く、山々の中腹に鎮座している感じ。
それに、拝観料もとらないし。

「ポンポン山」は、シコを踏むと「ポンポン」と鳴ったことから由来している山名。
でも、山頂でシコを踏む人はさすがにいない。
高校生らしき4人組が、大学進学のことなどで
楽しそうに雑談している。

ポンポン山を経て、金蔵寺(こんぞうじ)へ。
途中、コアジサイの匂いを嗅ぐ。なんか、懐かしい匂い。Judy and Maryの「イロトリドリノセカイ」の歌が
よみがえってくる。

アスファルト道の林道を避けながら、里道をいっきに洛西まで下る。

東海道自然歩道を利用しながら、20数キロを5時間半ほどでトレッキングした。

気持ちよい汗をかくけれど、
山歩きはダイエットには向いていない。

だって、いっぱいチョコレートなど食べるし、
帰宅するとビール、食事、ケーキ、スイカと
たっぷりいただいてしまうから。

「電車男」2両目2005-06-15 23:41

「電車男」2回目を観てきた。

同じ映画を二度観るのは、「下妻物語」以来だ。


「あwせdrftgyふじこlp 練習しました」

はい、DVD発売されたら買います。

摩耶山(青谷道から山寺尾根)2005-06-18 11:03

今日は近場の六甲・摩耶山をトレッキング。

すこし蒸し暑かったので、たっぷり汗をかく。
旧天上寺跡への石段がきつい。
やはり煙草はやめなあかんかなー。

山寺尾根を転げるように下っていく。
春にはこの尾根には、野イチゴが群生している。

以前ここで野イチゴをほおばっていると、毛虫にかまれて数日間晴れがひかなかった。
食べることに集中しすぎたみたい。

子どもの頃、田舎(高知)の里山で野イチゴや桑の実を食べ過ぎて、おなかをこわしたことがある。

野イチゴは赤色が主流だけど、黄色のものもある。
房がとても美しい。

昨年、奈良山辺の道を歩いていると、無人販売所に黄色の野イチゴが置かれている。100円で購入して、口に含みながら山辺の道を散策した。

山を歩いていると、不思議といろんな連想がわいてくる。
それが、山歩きの楽しみかなあ。

父の日2005-06-19 22:29

父の日ということで、息子からプレゼントをもらった。

YEBISU ビール(350ml 4缶)とFACIAL PAPER(ペーパー洗顔)。コンビニで買ってきてくれたらしい。

ペーパー洗顔は、カッコわるいオヤジになるな、ということか。
YEBISUには、海洋堂のフィギュアがおまけとして付いている。「フィギュア版みちのく物産展」ということで、
・なまはげ
・恐山のイタコ
・三春駒・八幡馬
などのフィギュアが付いてきた。

「恐山のイタコ」などは、おばあちゃんの特徴と恐山の雰囲気をだしていて、さすが海洋堂っていう感じ。

息子が生まれたとき、「友だちになりたがる父親」にはなるまいと思った。
ただ唯一考えていたことは、
世間や学校が「常識」「当然のこと」として押しつけてくるものを、父親だからということでそれに同調はしまいということ。
誰もが言うことを、父親には言って欲しくないと
少年の頃の自分も思っていたから。

それにしてもYEBISUのおまけ、魅力的。
明日からは、コンビニで数本買ってみよう。

めざすフィギュアは、
・青森ねぶた

・秋田小町

洛西竹林公園2005-06-26 22:01

阪急洛西口駅で降りて、洛西竹林公園を散策する。
竹林をメインとしためずらしい公園。

ひともあまりおらず、竹林の中をゆっくりと散策できる。
でも、竹林のなかで休憩しようとすると、あっというまにヤブ蚊が群がってくる。

ミネラルウオーターを飲むと、早々に竹林のなかから退散。

「竹の資料館」や「石仏」を観る。
「石仏」については、織田信長が旧二条城の石垣に使ったものとの由来が書かれている。

竹の道を通り抜けて、阪急東向日駅に到着。

浜寺公園でダッシュする2005-06-28 22:25

週末は仕事が入っており、休みがとれない。
1週間にいちどは楽しいことがないと、生きていけない。

で、今日は有休をとって、日本橋「モバイル専科」へ。

1999年5月に購入したSANYO Winkey G1VF のACアダプターが断線している。
このノートPCは、MMX266MHz メモリー128MB HDD4.3GB(20GBに換装済み)で、重さは1.3Kg。10.4インチのディスプレイで純然たるB5サブノート。

なんとか復活できないものかと「モバイル専科」でACアダプターの修理を打診する。
でも「可能だけど、あまりお薦めできないねー」とのスタッフの意見。なんどもそのようにいわれるので修理を断念する。
製造元のSANYOがまだ部品を保守していてくれるのを、期待するしかないか・・・。

日本橋恵美須町からでている阪堺電車(チンチン電車)に乗って、終点の浜寺公園までむかう。

日本橋をぶらぶらしているとき、このチンチン電車に気づいていた。ぶらっと乗ってみたかったので、今回は乗車。電車内は平日の昼間のせいか乗客もみなのんびり座っており、ここちよい振動に後半はぐっすり寝てしまうほど。

浜寺駅に着くと、すぐ前は浜寺公園。
浜寺公園を散策したり、浜寺水路ぞいの歩道で50Mダッシュを10回ほど繰り返す。
今日の、大阪の温度は35度。
バカとしかいいようがないかも・・・。

まもなく公開される映画「FLY,DADDY,FLY」(金城一紀原作)の気分を先取りした感じ。

公園で2時間ほど散策やストレッチをして、南海電鉄浜寺駅からJR大阪駅にでる。

この電車のなかでも、うつらうつら寝る。

目的のない小旅行の感じの一日だった。

はてなブックマークに追加はてなブックマークに追加
Blog(asyuu@forest)内検索

Copyright© 2005-2024 asyuu. All Rights Reserved.