骨折隠居2023-11-16 22:32

骨折隠居とはいえ、それなりに日々所用はある。それは喜ばしいこと。

11月11日(土)
シクロクロスで武庫川河川敷、阪神なぎさ回廊をポタリング。






夜はじっくりとストレッチと肩周辺の筋膜の筋トレ。

11月12日(日)
次男のお誘いで、孫娘と遊ぶ。次男夫婦は9月に西宮のマンションに、大阪から引っ越してきたので、以前よりは我が家に近くなった。
次男の奥さんは習い事ということで、孫娘らとファミレスでランチ。孫娘二人(6歳と2歳)ともすくすくと育っている。
(キッズコーナーにて)

11月13日(月)
退職した会社の互助会に加入していたが、妻は56歳で早期退職、私は64歳で再雇用満了1年を残して退職し、退職者会も脱退したので互助会も二人とも脱退することにした。そのため会社の窓口に行き、手続き。貯蓄していた残金がそこそこあり、週末の旅行に使うことにした。
これで所属していた会社とは一切縁のないことになったが、まあ退職後は別の人生なので、すっきりした気分。

ランチは予約していた芦屋のフレンチ料理店へ。以前、岡本でフレンチをしていたシェフが2017年に芦屋でオープンした店。岡本の店でいただいたとき、私が「ここは志のある料理店やね」と妻に話したらしいが、私はまったく覚えていない(苦笑


シェフひとりで切り盛りしている店なので、ゆっくりめで料理は出てくる。さすがに夫婦二人だと、話のネタもなくなるのが難点かな。
(たっぷり野菜のサラダ)








料理はひさしぶりに感動するような味。昔はよく京都にランチに出かけたが、観光客増加とたぶん賃料高騰で、ランチでも1万円近く必要な店が増えているんじゃないかな。敬して遠ざけるのが吉という感じがするので、阪神間でランチするほうが楽しいね。


そのあと阪神尼崎に出て、焼き鳥など買って帰宅。

11月14日(火)
午前中は図書館に行き、予約本を受け取る。


午後は義母のいる老人ホームに行き、加湿器などをセット。義母はますます元気そう。

11月15日(水)
妻は、大学時代の友人と京都の美術館へ。
天気もよいので、カーボンバイクで午前10時に発進。SPD-SLのクリートを新品に交換して、サドルもすこし下げて「骨折仕様」に変更。転倒はしたくないので、お守り代わりにラグビー用インナーシャツ(プロテクター入り)を装着。
県道12号線を北上して、歴史街道をのんびり走る。

神社でひと休止。




杉生から中山峠を経て能勢へ。短い上りなのに、加齢のせいだろうか、以前と比べるとかなり心拍が上がってしまい、しんどい。
足を着くほどの上りでないとはいえ、なんとか中山峠到着。




来栖の集落までダウンヒル。とはいえ安全第一。

能勢の栗園沿いの里道。気持ちいいね。



一庫ダム周遊路を南下。



ふらっとニュータウンに迷い込み、お城が見えてきたと思ったら大阪青山大学の北側に出てきたんだ。



午後3時過ぎに帰宅。
ゆるゆると81Km走る。



前回ほど肩や肩甲骨の凝りはないけれど、マッサージガンで筋膜をほぐしてから、入浴。

妻がおみやげにみたらし団子を買ってきてくれたので、入浴後いただく。

夜は読書。

hontoで買った電子書籍も読む。

冬には41年前のランドナーを復活させる予定。国会図書館デジタルコレクションに、サイクリング車の解説本も多くあるので、読んでみるつもりだ。

ストーリーはスカスカ。でもついつい読んでしまう。

骨折で減殺された身体と加齢により衰えていく身体。それらと折り合いをつけながら老いていくのだろう。
にしても、本日は筋肉痛なり。



一年ぶりのカーボンバイク2023-11-08 22:13

昨日はカーボンバイクで阿古谷・槻並周回ライド。右上腕骨骨折後、手術・リハビリ(継続中)を経て、術後4ヶ月くらいでシクロクロスでポタリング復帰はしたが、クイックなカーボンバイクに乗ることは自重していた。

天気もいいし、1年ぶりにカーボンバイクに跨る。ブレーキシューを前後とも交換し、Di2などのバッテリーも充電。恐る恐る走り始めたが、次第にロードバイクへの感覚が甦ってくる。

肝川旧道。このあたりは全く景色が変わらない。



阿古谷にて。



民田への分岐点。上阿古谷の銀杏はまだ黄葉はしていない。



猪名川町クリーンセンターへの切り通し。切り通しって好きだな。



いつもの休憩所。小さな公園の紅葉。




槻並への下りで、犬のトレーニングスクールができている。クリーンセンターへの搬入路沿いだから、付近に集落はない。

槻並の田中庭園の説明板がリニューアルされていた。自販機横のベンチも新しくなっており、自販機にあったスナック「コアラのマーチ」を買って、ベンチで栄養補給。

帰路はすこし肩関節と肩甲骨周りに固着を感じ始めた。骨折前と同じサドル高やけど、もう少しサドルを低くしたほうがよいみたいだ。
とにかく安全第一、再度転倒して上腕骨を再骨折したら、人工関節になってしまいこの10ヶ月のリハビリも意味がなくなるしね。
里山の道は、鹿などが増えているので、それら動物と接触したら大事故になりそうなので、いずれにしても余裕をもった走りが肝要だろう。


70Kmほどのライド。入浴後、マッサージガン・フォームローラー・ゴムバンドでリハビリ。

今日も秋晴れ。
午前中は義母宅の片付けの手伝い。義母宅にあるランドナーは、持ち帰って冬に整備する予定。
そのあと郵便局に立ち寄って、いつもの喫茶店で妻と珈琲を飲む。あまりに天気がよいので、そのままひとりでシクロクロスでポタリング。

庄内の商店街をのぞいてから、服部緑地へ。


42Kmほどぶらぶらして午後3時に帰宅。シクロはのんびりと走れるので、昨日ほど肩関節や肩甲骨の凝りは生じない。
やはりカーボンバイクのセッティングを見直さないとダメみたいだ。

夜は、じっくりと肩周りの自主リハビリ。完治はしないだろうが(部品のように取り替えはできない)、楽しくロードバイクの乗る時間があれば小確幸だろうね。



70歳のロードバイク2023-08-14 15:51

古稀を祝う会を息子たちに先日してもらったが、昨日、満70歳となった。

自分ひとりで祝うときは、やはりロードバイク。とはいえ猛暑なので、今月、ロードバイクに跨るのは2回目。

甲子園浜・鳴尾浜とぐるっとまわる。



子供たちが小さい頃、なんどか訪れたリゾ鳴尾浜。コロナ禍もあって2020年11月末で閉館。再活用のめどは立っていないようだ。ただ周辺の公園は整備されている。



ポタリングなので、シクロクロスで走る。ヘルメットを当然しているが、ウェアはラフなもの。
言い飽きるほど猛暑で、木陰で休憩する時間が長い。


友人たちとのLINEで誕生日お祝いメッセージをいただいたが、「asyuuさんみたいに年取りたい。でも、骨折はヤダ」と友人からメッセージがあった。ほんま、骨折はしないほうがいいね(苦笑

ピーキーでクイックなカーボンバイクをコントロールする自信が、骨折のためにまだないので、北摂方面に向かうのは猛暑が過ぎてからかな。残念ながら日々老人となっていくので、まったりと走るのが主眼となるだろう。それでもロードバイクは楽しい。


明日から台風が近畿直撃っぽい。今週も、孫守、リハビリ通院、女友達らとの食事会と予定が入っているので、台風被害はないのがいいね。


キミとボクのトレイル2023-08-04 15:37

猛暑が続く。物心ついた頃から、夏大好き人間だった。とくに8月は、
40代の頃でも、20Kgのザックを背負い、由良川源流部を単独遡行して原始の森でテント泊。

口永良部島では噴火前の新岳に単独登山し、海を自在に泳いでいた。
アラ古希(2018.8.16)

50代、2010年夏(57歳)はもっともロードバイクで走り回った月だった。


だが人は加齢する。そして今年のとんでもない猛暑、まだまだ上腕骨折部リハビリ中の影響もあり、戸外活動するだけで熱中症の心配を常にしなければならなくなった。

そんな中、この雑誌を読んでいると、新しいトレイルシューズが欲しくなった。



もうバリバリとアウトドア活動は出来ないけれど、里山ハイクでも役立つだろうし、ウォーキングであろうとテンションは上がる。なんでも気分は大切。



ワイルドでギミックなアウトソール。



ミッドソールは踏破力とクッショニングを兼ね備えている。



メーカーにより靴サイズは微妙に違うが、モントレイルは通常のサイズとそれほど異ならないようなので、26Cmを選択。ロングトレイル用にフィットして適正のようだ。

猛暑なので、10Kmほどウォーキングするかシクロでポタリングする夏。
骨折して、身体が普通に動くのはとんでもなく贅沢なことと改めて気づいた。体幹のバランスが必要だなと、ウォーキングする際などはとくに左右前後のバランスが崩れないように励んでいる次第。



人生も道標のないロングトレイルのようなもの。キミとボクのトレイルをまだまだ歩いていきたいね、自力で。




端正に生きる2023-06-30 13:41

昨日は総合病院で、術後検診。術後6ヶ月が近づいているが、異状はなく、次回の検診は2ヶ月後でいいでしょうとのこと。主治医とリハビリ状況について話す。いまの段階では悪くはない(私もそう思う)。


日々公園などで自主リハビリ



日々の生活への意欲(日々は雑用の集まり)も骨折前と変わらなくなってきたが、右腕は当然ながら可動域制限がまだまだある。日常生活にとんでもなく困ることはないが、重すぎるものを持つと肩が痛むし、ラジオ体操はまずできない。ラジオ体操ができないと、困る人生ではないけれど。

身体の歪みがまだまだある。


日々自主リハビリもしているが、朝起きたら劇的に改善していることもない。数ミリづつ改善していくことがリハビリの要かな。

伸ばすと痛いです(苦笑

生活への意欲は、夏に向かって高まっていくので、シクロでポタリングする日々。6月は11回シクロに乗って、走行距離311Km。このなかにはお使いライドも入っているので、ポタリングは3−40Kmほど走ることが多かった。

池田の久安寺にてアジサイ見学。前日、NHKのローカルニュースで紹介されたせいか、平日にもかかわらす観光客で溢れていた。




そうそうに退散して、お気に入りの水月公園で休憩。


別の日には、藻川や猪名川のグラベルロードも走ります。



骨折後は、より余生の人生なので、端正に生きていきたいなと心がけている。

今宵は女友達らとひさしぶりに三宮で飲み会。

70年近く生きると、楽しいほうが多いような気がするね。



あじさい寺まで2023-06-11 13:26

6月6日で右上腕部骨折手術から5ヶ月が経過。甘めにみて(いつも自分には甘い),可動域は骨折前の7割くらい回復した感じだ。

術後直後は身体能力は3割くらいに低下していたので、
リハビリ目標としては
・右手でラーメンを食べること
・孫の子守ができるようになること
・ロードバイクに乗れるようになること
の3つを主眼にしてきたけど、限定的とはいえ目標に近くなり、日常生活の不便は少なくなってきている。もちろんまだまだリハビリは続く。

雨天時以外は、10Kmウォーキング+公園で自主リハビリか30Kmポタリング(シクロ)+自主リハビリを日々行い、夜は40分ほどフォームローラーで肩甲骨や筋膜をほぐして、自重筋トレ。週1回は整形外科でリハビリ。


可動域も次第に拡がり、術後はやせ細っていた右腕も筋肉が回復してきている。
とはいえ孫の子守やロードバイクに乗ることは限定的で、カーボンバイクにはまだ跨っていない(カーボンバイクはクイックすぎるからね)。ダンシングすると肩が痛むので、上りは基本シッティング。だから峠方面にはまだ行っていない。

先日は、川西市の頼光寺(通称あじさい寺)までポタリング。R173沿いに案内板があり、数え切れないほどこの前を通過しているが、立ち寄るのは初めてだ。

能勢電鉄の小さな高架下を抜けると、寺へと至る石段。

ちいさなお寺だけれど、あじさいが大切に育てられている。








骨折後最長の42kmポタリング。

能勢電一の鳥居駅にて


別の日には藻川グラベルを走ったり、

芦屋浜までポタリング。


途中、ひさしぶりにパンク。バラスのとがった石がタイヤに刺さっていた。


まあこれも自転車乗りあるある。

こんな感じでのんびりシクロクロスに乗っているが、カーボンバイクに復帰するのはもう少し身体が回復してからかな。

先日、義父母宅を整理していると、物置状態の部屋から40年前のヴィンテージバイク(片倉シルク号)を発見。ワンサイズ小さいが、数回しか乗っていないランドナーなので手入れすれば、十分に乗れそうだ。秋口までに整備しながら、ランドナーバイクとして復活させる予定。




社会の片隅でひっそりとのんびりと隠居暮らしていくスタイルが、ますます定着しつつある。
次男夫婦の娘二人に夏の帽子をプレゼント



昼飲みとリハビリ2023-05-19 21:45


昨日は右上腕骨骨折により入院・手術した総合病院にて、術後の定期検査(術後4月半ほど)。
固定したプレート・ボルトに問題はない。骨の融合の進捗度もよく、骨壊死の可能性はもうほとんどないだろうとのこと。

まだ右腕で押したり引いたりすると痛みがあるので、自分で自制していたが、主治医に確認すると
「うん、問題ないですよ。どんどん動かして肩甲骨の歪みを直していってください」と励まされた。整形外科医はおだて上手が多い、たぶん。

リハビリ病院でのリハビリと自主リハビリで腕の可動域は広がっているが、右腕の押し引きを自制していたため、右肘がまっすぐに伸びていない弊害を自分でも感じていた。
肩甲骨に凝りが残るし、肩周辺がボキボキと鳴ったりする。そこで昨日からは、筋トレ系の運動も取り入れて、肩甲骨が不安定にならないようしている。
でも口で言うのは簡単だが、実践するのはなかなかむつかしい。シクロでポタリングしたり、ウォーキングしたり、里山ハイキングも取り入れたら、飽きずにリハビリできるだろうな。


先週は骨折後、ひさしぶりに友人と飲み会を2回開催。どちらも20年近くのおつきあい。
水曜昼、猪名川をウォーキングして駅前の食堂で昼飲み。昼はランチに訪れる客が多いけど、ランチタイムを過ぎると、昼飲み客が中心になっているようだ。
できあいの一品料理などをアテにお酒を二人で飲む。店員さんたちも私たちオヤジの客には慣れているようで、さりげないサービスが心地よい。

土曜昼、女友達と神戸で昼飲み。ワインのお店、バリバリの昭和居酒屋、〆のぼっかけうどん店を巡り、談笑。

骨折手術後は、ますます隠居と余生の要素が強くなっている私だけれど、愛想尽かさずに時間を共有してくれる友人の存在はありがたいこと。
加齢とともに夜遅くまで飲むのはしんどくなったので、昼飲みは隠居にとってはありがたい(苦笑

夜はストレッチと読書。

今日は雨で、温柔な時間を過ごした。


先月、息子夫婦たちらとの食事会にて。次男が孫4人を相手している。。



はてなブックマークに追加はてなブックマークに追加
Blog(asyuu@forest)内検索

Copyright© 2005-2024 asyuu. All Rights Reserved.