午後から2時間走 ― 2015-11-29 22:27
だらだらしていたらあっというまに午後。カーボンバイクで軽く2時間ほど走ってきた。昨夜、パンクしていた前輪のチューブを交換したので、走り始めはおっかなびっくり。ロードバイクは繊細な乗り物なので、機器のトラブルは事故に繋がる確率が高くなる。
最初は、いつもにましてのんびりと走ったけれど、前輪に違和感はない。自分のブログでパンク状況をチェックしてみると(パンクするとブログ記事に書いていることが多い)、前輪は久しくパンクしていない。やはり経年劣化と気圧の変化でパンクしたのかなぁ。
近場を軽く走って走行距離 38km
長男の奥さんからlineで孫の写真を二日おきに送ってきてくれる。その画像をDropBoxに追加して、タブレットでオフラインでも見られるようにしている。
次男は朝早くから車で出かけ、熊野古道トレイルラン大会に参加して入賞したらしい。先日購入したサロモンのトレイルランシューズが役だったようです。
世の中、私の知らないところでややこしい生き方をしている人が多いようだ。
本を読んで、ロードバイクに乗って、来年は時折孫の子守もしてシンプルに生きていきたいものだ。
最初は、いつもにましてのんびりと走ったけれど、前輪に違和感はない。自分のブログでパンク状況をチェックしてみると(パンクするとブログ記事に書いていることが多い)、前輪は久しくパンクしていない。やはり経年劣化と気圧の変化でパンクしたのかなぁ。
近場を軽く走って走行距離 38km
長男の奥さんからlineで孫の写真を二日おきに送ってきてくれる。その画像をDropBoxに追加して、タブレットでオフラインでも見られるようにしている。
次男は朝早くから車で出かけ、熊野古道トレイルラン大会に参加して入賞したらしい。先日購入したサロモンのトレイルランシューズが役だったようです。
世の中、私の知らないところでややこしい生き方をしている人が多いようだ。
本を読んで、ロードバイクに乗って、来年は時折孫の子守もしてシンプルに生きていきたいものだ。
最近のコメント