年末・年始 ― 2022-01-09 22:56
年末年始とはいえ毎日が日曜の隠居にとっては、とくに変わりない日々。
昨年のクリスマスイブには女友達らと新長田の焼き肉屋さんで、忘年会。2018年のクリスマスイブには、この4人でパリのホテルにいた。クリスマスイブには予約客を除いて、パリのレストランは夜は閉まってしまうので、ホテルの一室に集まり、近くのスーパーで買った惣菜をあてにワインなどを飲んでいたな。
遠い昔のように感じる。
やっぱ焼き肉はおいしい。
昨年のクリスマスイブには女友達らと新長田の焼き肉屋さんで、忘年会。2018年のクリスマスイブには、この4人でパリのホテルにいた。クリスマスイブには予約客を除いて、パリのレストランは夜は閉まってしまうので、ホテルの一室に集まり、近くのスーパーで買った惣菜をあてにワインなどを飲んでいたな。
遠い昔のように感じる。
やっぱ焼き肉はおいしい。
初めて鉄人28号を見た。
年末は長男夫婦が我が家で食事して孫たちと遊ぶ。
正月二日は次男が長女を連れてきたので、いっしょに我が家で昼食。4歳の孫娘はなぜか私になついているので、いっしょに玩具で遊ぶ。次男と私のDNAが似ており、孫娘は次男に似ているので、なんとなく親近感をもつのかもしれない、根拠ないけど。月に1,2回はこちらに遊びにきていいよと次男に伝える。
心が猫の額より狭く、社交性に欠ける私は、今年もひっそりと生きていくことになるだろう。ただ今年は、60代最後なので、月一で旅行には行ってみたいなと算段していたが、コロナの第6波襲来により、予定実行はむつかしそう。
今月は長男夫婦と孫らと和歌山へ一泊二日の旅行予定していた。コロナ禍のため、奥さんの実家の鳥取に長らく帰省できていないので、私たちの奢りで旅行することにしていたが、直前に中止(コロナを理由とするならキャンセル料は要らないとのこと)。
2月は結婚記念40年となるので、妻と琵琶湖に旅行予定。とりあえず静かな宿を予約した。
3月は女友達らと一泊二日で京都旅行の予定。
4月は三泊四日くらいで高知ひとり旅。
5月は剣山縦走予定。
田中陽希さんのグレートトラバース300名山で、陽希さんがもっとも印象深い山としてあげているのが「剣山縦走」。
まさしく「桃源郷」だと言っているし、同行した平出カメラマン(屈指のクライマーでもある)も同様に最も印象に残った山として「剣山縦走」を挙げている。
ただいずれもコロナ次第ではまさしく「絵に描いた餅」になりそう。
昨日は長男宅で焼き肉パーティをして、孫たちと踊っていると酔っぱらった(苦笑
今日はDoCoMoオンラインで注文していた妻の新しいスマホが到着。新しいスマホがGalaxyのミドルレンジなので、「Smart Switch」アプリを新旧スマホにインストールしてWiFi経由で電話帳、アプリ設定、データなどを比較的すんなりと移行。
家族アルバムみてね、LINEなどは事前登録していたアカウント設定で、情報を引き継いで、LINEのトークも復元。でもやはり2時間ほど移行にかかったな。
PC関連はTimeshiftを利用して、定期的に別SSDにバックアップ。X220の設定をT61にバックアップして設定をT61用に書き換えると、問題なく稼働した。これでSSDがいきなりダメになっても安心やね。
妻のスマホ機種変更とともに、スマートウォッチが欲しいとのことなので、Mi Band 6を注文。明日、到着予定。またまた設定の予定
クロモリロードでポタしたり、孫たちの子守をしたり、読書したり、PCで遊んだりする時間がより増えそう。そんな感じ。
まさしく「桃源郷」だと言っているし、同行した平出カメラマン(屈指のクライマーでもある)も同様に最も印象に残った山として「剣山縦走」を挙げている。
ただいずれもコロナ次第ではまさしく「絵に描いた餅」になりそう。
昨日は長男宅で焼き肉パーティをして、孫たちと踊っていると酔っぱらった(苦笑
今日はDoCoMoオンラインで注文していた妻の新しいスマホが到着。新しいスマホがGalaxyのミドルレンジなので、「Smart Switch」アプリを新旧スマホにインストールしてWiFi経由で電話帳、アプリ設定、データなどを比較的すんなりと移行。
家族アルバムみてね、LINEなどは事前登録していたアカウント設定で、情報を引き継いで、LINEのトークも復元。でもやはり2時間ほど移行にかかったな。
PC関連はTimeshiftを利用して、定期的に別SSDにバックアップ。X220の設定をT61にバックアップして設定をT61用に書き換えると、問題なく稼働した。これでSSDがいきなりダメになっても安心やね。
妻のスマホ機種変更とともに、スマートウォッチが欲しいとのことなので、Mi Band 6を注文。明日、到着予定。またまた設定の予定
Mi Band 6 ― 2022-01-10 22:47
昨日注文したスマートウォッチMi band 6が午前中には到着。さっそく設定にとりかかる。
旧世代のMi Band 4を2年前に購入して、入浴時と充電時以外は装着しており、睡眠管理・ウォーキング(ロードバイクは専用アプリを使用)、アプリ通知と必須のツールとなっている。
旧世代のMi Band 4を2年前に購入して、入浴時と充電時以外は装着しており、睡眠管理・ウォーキング(ロードバイクは専用アプリを使用)、アプリ通知と必須のツールとなっている。
息子たちからのLINEや家族アルバムみてねの通知など、スマホと連動してMi Band 4に通知が来るので、妻も「それいいね、私も使ってみようかな」と最近言い出したので、善は急げと、昨日注文した次第。
さっそく開封するも起動しない。充電ケーブルに繋ぐと、バッテリー容量は0%なんや。1時間ほどで満充電近くになったので、設定を始める。
スマホアプリのMi Fitの設定項目が、当然ながらBand4とは異なる。ひととおり設定して、私のスマホから妻に電話するもBand6で通知のバイブがしない。「なんでやろう」としばし考えたが、結論から言うと「腕に装着していないと通知機能が働かない」ということ。そんなんわからんやん。
電話受信
LINE通知、LINE電話
家族アルバムみてねの通知などがちゃんとBand6で受信できることを確認。
アクティビティを確認するため、老夫婦で武庫川をウォーキングして喫茶店で妻は抹茶アイス、私は水出しアイスコーヒーを注文。昨日・今日と暖かく、本来なら長男夫婦らと白浜旅行をしていたはずだが、コロナ感染急拡大のため旅行をキャンセル。しばらくおとなしい生活をすることになるだろう。昨年からスマホ料金見直し、電気ガス料金の統一、フレッツ光のルーター無償交換・割引利用などをしてきたが、なんか「知らない人からはそのまま料金を取り続ける」というキャリアなどの態度が気にくわない(苦笑
今年はふるさと納税や投資信託もちょっと研究してみようと二人で話し合う。あと10年くらいはまだ頭が働くだろう、たぶん。
夜は吉田類さんの居酒屋番組をみながら、日本酒をちびちびと飲んだ。
Windows11 ― 2022-01-22 22:26
寒さとオミクロン株急増により、気分がめいるね。とはいえひとりウォーキングしたりクロモリロードで散策する日々。
寒くなるとガジェット類が急増しがちだ。
我が家の現役ガジェット類を今月、更新した(妻の分のみ)。
我が家のガジェット類は
私
・Linux Mint 20.1(Regolith 16.1) on ThinkPad X220(母艦)
・Chromebook IdeaPad Duet(最近はもっぱらタブレットとして使用)
・スマホAquos SH-41A(DoCoMoギガライト 4g),Galaxy S5 Active(iijmioデータ通信のみ=キャンペーンで1月から3月まで上限3GB使える)
・なんちゃってスマートウォッチのMi Band 4
妻
・ThinkPad T400(Windows7=ローカルで使用)からHP Pavilion 15-eh0000セラミックホワイトに変更
・タブレット Zenpad S8.0(バッテリーがもたないが、UIなどはよくできている)
・スマホGalaxy A52-5G(DoCoMoギガライト)に変更。前機種Arrows NX-F-02Hは無線LANに繋いで音楽プレイヤーとして使用。
・スマートウォッチ Mi Band 6
妻のスマホA52-5Gは私がDoCoMoショップで現物をチェックして、オンラインで注文。妻はカメラも撮らず、性能には無頓着だけど、廉価版のArrows WeやGalaxy A22はあまりにディスプレイが貧弱なので私が気にいらない。ミドルレンジのA52を注文して、データ移行、初期設定をすませた。
妻は顔認証・指紋認証を好まないので、PIN入力設定のみ。Galaxyの売りであるエッジパネルも「ようわからんわ」といって利用しない。カメラもそこそこの機能があるが、ぜんぜん使わない(爆。
スマートウォッチMi Band 6はかなり気に入ったようで、通っているジムのズンパでも活動計として活躍している。義母からの電話着信、LINE,画像アルバムみてねの通知をスマートウォッチで確認できるので、スマホをいちいち確認する必要がないことが便利と喜んでいる(なによりです)。
問題は母艦である妻のノートパソコンがあまりにも貧弱でローカル環境とはいえWindows7で使用していること。私はLinuxの世界でまったく困っていないので、PCを新調する予定はないが(ThinkPad X220,そして持ち歩きようのASUS X205TAもまだ稼働するし)、妻のPCを新調することにした。
昨年からASUS,Lenovo,HPなどのセール・アウトレットなどをチェックしていたが、hpのサイトに手頃なPCがあったので、オンラインで注文。
DellやHPはとかく「納期が遅い。Amazonの感覚で使ってはいけない」と言われることが多いけど、たまたま在庫があったようで5日営業日(要は注文から1週間)で配達されることになった。
1月12日注文、1月19日、午前10時半ころ、hpのノートパソコンが到着。午後12時半ころから設定を始める。
先達に従って、マイクロソフトアカウントを作成せず、ローカルアカウントのみ設定。
我が家の現役ガジェット類を今月、更新した(妻の分のみ)。
我が家のガジェット類は
私
・Linux Mint 20.1(Regolith 16.1) on ThinkPad X220(母艦)
・Chromebook IdeaPad Duet(最近はもっぱらタブレットとして使用)
・スマホAquos SH-41A(DoCoMoギガライト 4g),Galaxy S5 Active(iijmioデータ通信のみ=キャンペーンで1月から3月まで上限3GB使える)
・なんちゃってスマートウォッチのMi Band 4
妻
・ThinkPad T400(Windows7=ローカルで使用)からHP Pavilion 15-eh0000セラミックホワイトに変更
・タブレット Zenpad S8.0(バッテリーがもたないが、UIなどはよくできている)
・スマホGalaxy A52-5G(DoCoMoギガライト)に変更。前機種Arrows NX-F-02Hは無線LANに繋いで音楽プレイヤーとして使用。
・スマートウォッチ Mi Band 6
妻のスマホA52-5Gは私がDoCoMoショップで現物をチェックして、オンラインで注文。妻はカメラも撮らず、性能には無頓着だけど、廉価版のArrows WeやGalaxy A22はあまりにディスプレイが貧弱なので私が気にいらない。ミドルレンジのA52を注文して、データ移行、初期設定をすませた。
妻は顔認証・指紋認証を好まないので、PIN入力設定のみ。Galaxyの売りであるエッジパネルも「ようわからんわ」といって利用しない。カメラもそこそこの機能があるが、ぜんぜん使わない(爆。
スマートウォッチMi Band 6はかなり気に入ったようで、通っているジムのズンパでも活動計として活躍している。義母からの電話着信、LINE,画像アルバムみてねの通知をスマートウォッチで確認できるので、スマホをいちいち確認する必要がないことが便利と喜んでいる(なによりです)。
問題は母艦である妻のノートパソコンがあまりにも貧弱でローカル環境とはいえWindows7で使用していること。私はLinuxの世界でまったく困っていないので、PCを新調する予定はないが(ThinkPad X220,そして持ち歩きようのASUS X205TAもまだ稼働するし)、妻のPCを新調することにした。
昨年からASUS,Lenovo,HPなどのセール・アウトレットなどをチェックしていたが、hpのサイトに手頃なPCがあったので、オンラインで注文。
DellやHPはとかく「納期が遅い。Amazonの感覚で使ってはいけない」と言われることが多いけど、たまたま在庫があったようで5日営業日(要は注文から1週間)で配達されることになった。
1月12日注文、1月19日、午前10時半ころ、hpのノートパソコンが到着。午後12時半ころから設定を始める。
先達に従って、マイクロソフトアカウントを作成せず、ローカルアカウントのみ設定。
ただプレインストールされているOffice2019利用にはマイクロソフトアカウントが必要なので作成。ただこのアカウントはあくまでもOffice2019を使う際に紐づけられているだけで、OneDriveなどと同期することはない。
旧Officeファイルと家計簿ソフトはUSBメモリー経由で新しいPCに移行。
家計簿ソフトはXPを対象としたアプリだが、互換性モードにしなくても起動している。今のところどちらもスムースに稼働している。
妻のGoogleアカウントをブラウザに導入して、設定が同期するようにした。
hpに保証延長の手続きをネット上でする。ただhpのMy hpサイトにアクセスするとすでに拡張保証が表示されるのだが。
その他、バックアップUSBを作成。
HP Cloud Recovery Toolをインストール(マイクロソフトストアからダウンロード)
64GBの空のUSBメモリを用意する
HP Cloud Recovery Toolを起動し、製品番号を入力し進めてゆく
比較的スムースにバックアップ(現行環境ではなく、初期設定をダウンロードするということか?)。
ちょっと使ってみたWindows11の印象。
(1)Windowsの起点となるスタートメニュー、そしてアプリケーションのアイコンをセンターに配置
Macっぽい感じだけど、Linuxでもよく使われるスタイル。デスクトップにアイコンを配置するのは好みではないので、Windowsキーから起動できるほうが直裁かな。悪くはない。
(2)スナップ機能
いわゆる画面分割。Linuxでもっと柔軟に素早くRegolithやTmuxで画面分割できるので、新鮮味はないような。たぶん妻は使わない。
(3)ウィジェット機能
いやいやスマホじゃないんだから(爆 ウィジェットって最初は便利そうやけど、結局画面を占有して邪魔になるんやね。
ひさしぶりにWindowsを操作して、「若い人がスマホを優先するのはあたりまえやな」と痛感したな。PCはでかすぎて、めんどくさい(苦笑
(4)Microsoft Teams
オンライン会議を利用しないので、タスクバーから非表示とした。
(5)AndroidアプリがWindows11上で実行可能
将来(今年の秋くらい?)実装するようだが、GooglePlayではなくMicrosoft Storeで提供されることになるだろうから、純粋なAndroidアプリではないだろうな(ChromeBook上のAndroidアプリも同様だけれど)。Androidアプリはスマホやタブレットで使うのが最適だし。
その他、Windows Updateが「更新を7日間一時停止」と初期設定されている。従来から、Windows Updateを無頓着にするとWindowsが転けるということをマイクロソフトは続けてきたので、即時Updateをしない設定にしたのかな?
ちょっとWindows11を設定したが、以前のような「血圧が上がってしまうようなUIの煩雑さ」は感じないね。洗練されたというよりは、UIをシンプルにした感じ。妻の使用方法だと、このUIでも十分なような気がする。妻はExcelで家計管理したり、読書管理したりする以外は、スマホやタブレットを使っているほうが多いし。
1月9日 妻のスマホ機種変更・設定
1月10日 妻のスマートウォッチMi Band 6到着・設定
1月19日 妻のWindows11/PC到着・設定
妻の新しいPCのスペックは以下のとおり。
・HP Pavilion 15-eh0000セラミックホワイト(発売日2020年12月10日)←いわゆる型落ち
・Windows 11 Home (64bit)←Windows10にこだわらないので、Windows11プレインストール版にした。
・Microsoft Office Home & Business 2019←WordとExcelで仕事してきた妻には必要らしい。私はLibreOfficeなどで十分やけど。org-modeでEmacsを使うのが便利やし。
・AMD Ryzen 7 4700U モバイル・プロセッサー←最新機種は5700u CPUスコア 16380。4700UのCPUスコア 13715。体感的には差はないだろう。
・15.6インチワイド・フルHDブライトビュー (1920x1080)・IPSタッチディスプレイ(光沢)←輝度は250nits,ちょっと暗めの画面かな。タッチディスプレイはAndroidが利用できるようになれば便利かもしれない。
・16GB (8GB×2) ←たぶんWindows11ではRAMは16GBが必須になるだろう。
・1TB SSD (PCIe NVMe M.2)←大きいことはいいことだ。
・AMD Radeon グラフィックス (プロセッサーに内蔵)←グラフィックスは貧弱。ゲームなどしなければ問題ないだろう。
・IEEE 802.11ax (Wi-Fi 6)、 Bluetooth5.0←Wi-Fi 6は我が家のガジェットではいちばん速い環境になる。
ThinkPad X220やChromebook IdeaPad Duetより2,3倍速い速度だ。平均ダウンロード速度 約440Mbps。
・バックライトキーボード (日本語配列、テンキー付き)←たぶんバックライトを妻は使わない。
・B&O Playデュアルスピーカー←サウンドはけっこういい。
・HP Wide Vision HD Webcam(約92万画素)←カメラ機能は貧弱だが、オンライン会議などしないので問題ない。
・指紋認証センサー←たぶん妻は使わない。だからローカルアカウントでのインストールが必要。
・3年間引き取り修理サービス (本体用)←おまじないとしてオプションで2年延長(通常は1年保証)
と今月はデジタル強化月間。老人になるほど、デジタル環境にある程度なれているほうがいいだろうね。
あとはLinux/PCでHyperターミナルを導入して、ポケモンターミナルにしてファイル管理Rangerを起動したり、Tmuxを起動したりして遊んだ。
オミクロン株がピークを越えるまで、かなり自制の日々が続きそう。
最近のコメント