木陰でLinux2021-04-18 20:38

1カ月前に次男と淡路島旅行に行ったのが遠い昔のように感じるほど、関西地方はコロナが蔓延状態。日常生活にぶあつい雲が覆いかぶさったような感じだ。


とはいえ日々は淡々と続く。パートタイム孫守や義父の通院に付き添ったりする。
この一週間はLinuxの復習をすることが多かった。現役時代は鈍重で勝手にUpdateしてコケるWindowsに辟易としていたが、隠居したらWindowsに付き合う義理はいっさいない。

Linux本を読みすすめている。1991年からPC(MS-DOSだった)を使い始めて、この6月で30年が経過する。後半はWindowsではなくLinux専用機を利用することが多いが、あいかわらずLinux初心者。隠居となり、時間はたっぷりあるし、所蔵の電子書籍などを再読することにした。


初歩の初歩本。でも意外と知られてないこと、コピー&ペーストですませていたことが丁寧に説明されている。



UNIXの歴史の説明から始まって、CUIでコマンドをタイプする習慣をつける本。

本を読みながら、MATEターミナルを起動してコマンドを打つ。
こんなときChromebook IdeaPad Duetはとても便利。ディスプレイを縦置きして、ALT+TABでアプリを切り替えながら、読書・CUIタイピングをしていく。

AndroidアプリでTermux(Linuxエミュレーター)があり、TermuxにUbuntuなどのデスクトップ環境を構築できる。でも非力なIdeaPad DuetでUbuntuなどのデスクトップ環境を稼働させるのは、本末転倒だ。Linuxのターミナルをおとなしく稼働させるほうが、この機種にとっては適材適所だ。

IdeaPad Duetoは非力なので「Windowsじゃない、こんなのPC教育には役立たない」という意見もあるが、Androidアプリが動いてLinuxも同時に稼働せることができる。とにかくフットワークの軽い端末やね。かなり気に入っている。

重い作業(ほとんどしないけど)はLinux Mint 20.1 on ThinkPad X220上で処理すればよい。

電子書籍としてhontoとKindleを利用している。Linux Mint 20.1を走らせているX205TAとThinkpad X220ではWindowsエミュレーターWine6.0をインストールして、最新版のKindle for Windows PCをWine上で稼働。honto for WindowsPCはWine上で稼働しない。


ただKindle for WindowsPCはKindle for Androidと比べると、使い勝手が悪い。
自宅ではIdeaPad DuetでAndroidのKindleを稼働させて、Linuxを走らせるほうが快適。

ほんまはKindleやhontoがPDFやepub形式で書籍を販売してくれたらいいのだが、あくまでも貸本状況を作っているのだろう。達人出版会や技術評論社で購入した電子書籍は、PDF/epub形式でダウンロードできるので、利用しやすいんだけどなあ。


DuetはたとえばYouTubeを高画質で見るとスムースに動画を再生しない。これはCPUが非力なためだろう。低画質にしてYouTubeで音楽、あるいはRadikoを聞きながらLinux解説本を読みターミナルでCUIを試していくのがいいみたい。

ThinkPad X220が壊れたら、新しいPCはChromebookのハイエンド機種も次期候補。
Linux環境がベータ版でなくAndroidアプリもそこそこ稼働したら、かなり使い勝手がよい。

戸外ではLinux Mint 20.01 on X205TAをバックパックに入れている。Duetと比較しても軽量(970g)で、タイピングしやすい。今日もバックパックに放り込んでクロモリロードで街を散歩。


神戸新聞で紹介されていた「尼崎唯一の山である菜切山(標高3m)」に立ち寄ってみた。古墳のようだけど、どうも伝承らしい。



小雨が降り始めたので早めに帰宅。
夏葉社から魅力的な新刊が出ている。

あとはこんな本も読む。

故郷の町の再生会議をまとめたWebかわら版を読む。将来的には限界集落になる確率が高い。
日本全体が縮んでいくなかで、ローカルではまず県庁所在地などに人口が集中し都道府県自体の人口は減少し続けている。そしていまはこれが日本全体として東京一極化が進み、日本自体の人口は確実に減少する。

懐かしいような、遠い昔のような時代となったが、それも時代なのだろう。



コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
コメントいただく場合にはスパム防止のため、半角数字「0813」を入力してください。

コメント:

トラックバック


はてなブックマークに追加はてなブックマークに追加
Blog(asyuu@forest)内検索

Copyright© 2005-2024 asyuu. All Rights Reserved.