明日はSPD-SL走2011-03-01 22:46

今宵は家族で夕食。馴染みの焼肉店で食事。DURA-ACEのペダル代と同額くらい支払って参りました。家族4人中、大学院進学の次男を除いて3人がフルタイムで働いているので、まぁいいか。

今年の冬の寒さに心神耗弱状態となり、衝動で購入した次男坊SENSIUMの体勢が整いました。

LAPIERRE SENSIUM 300CP 2010
フレーム : Sensium T3 Carbon
フォーク : Lapierre Carbon
ヘッドセット: Aluminium Integrated 1-1/8
コンポ : Shimano Ultegra
クランクセット : Shimano Ultegra 34X50
スプロケット : Shimano Ultegra 10S 11X28
ステム : Ritchey Comp 31.8X90mm
シートポスト : Ritchey Comp 2B 27.2X300mm
ハンドルバー : ディズナ J-Fit Ever ホワイト(交換)
*リーチ:80mm *ドロップ:125mm  *幅400mm(芯-芯) *重量:284g
バーテープ :ディズナ 薄口ホワイト(交換)
サドル : San Marco Ponza Steel White
ホイール :シマノWH-7900-C24-TL   *重量:1500g(交換)
タイヤ : コンチネンタル GP4000S 700X23 (交換)
チューブ:Panaracer R-Air (交換)
ペダル:シマノ PD-7900(DURA-ACE)(当初のPD-M980から交換)
重量 7.8Kg

ヘルメット 
Selev Matrix MAT52(シルバー/ホワイト/ブラック)
260g 重量の割には均衡がとれており、重さを感じない。

シューズ
DMT VISION (DMTのエントリーモデル)

明日は有給をとってSPD-SLにより馴れるためすこしロング走ってきます。


気まぐれ天気の中、SPD-SL走2011-03-02 22:45

今日は有給をとってSPD-SL走(ペダルPD-7900)をしてきました。

朝はゆっくりして午前10時前にSENSIUMで発進。

曇り時々晴れの天気予報だけど、晴れてるやん。
でも北西の強風が吹き荒れて、北上するとずーっと向かい風。

106号線からひいらぎ峠を越え亀岡側に下ろうとすると、暗雲が立ちこめ驟雨の予感。

引き返すと強い雨が降ってきた。能勢町の納屋で雨宿り。

納屋にいた山羊がこちらの方を気にしています。

すぐに雨が止んだので、ひいらぎ峠を越えると亀岡側の路面は濡れていない。
峠付近だけを雨雲が通過したみたいだ。

亀岡の和らぎの道(25号線)を走って、
JR吉富駅から454号線を西進。

昔ながらの集落を抜けて

小さな峠を越えます。

R477に合流して新世紀第2トンネル横の旧道を走ります。

R477の旧標識

距離は短いけど天引トンネルの旧道と似ています。

篠山街道を走って、再度ひいらぎ峠を越えようとするとまたまた暗雲。

振り向くと青空なんだけど(加舎神社にて)。

ひいらぎ峠を越えR477から野間の大ケヤキへ。

トイレ休憩して知明湖に向かうと路面が濡れている。雨雲が通過したようだが、一庫ダム管理事務所に到着すると雨脚が強くなってきた。しばし雨宿り。

雨が止みそうにないので走り始めたが、多田神社あたりでは霰(あられ)が降り始め寒い・・・

北西の強風、晴れ・驟雨・霰・雨と天気の移り変わりが激しく、そして寒さに翻弄されて帰宅。

今日の走行距離 132Km

帰宅後、SENSIUMの汚れをとり、バーテープを家庭洗剤JOYで洗い汚れを取ります。

・有給はたっぷり残っているので、今月はあと二日ほど取得してロードバイクで走りたいな。

・SPD-SL走はやはり楽ですね。シューズがSPD-SLに嵌ったときの乾いた音がイイ(笑)

・気まぐれな天候だったけど、雑木林が明るい雰囲気になっているし春は意外と近いかも。

こんなものを2011-03-03 22:34

今日はこんなものを入手しました。


開けると出てくるのは


メガネの三城の「サイクル専用メガネ」です。
第2弾のSP FIT602

第1弾よりスポーツアイウェアーの色合いが濃くなっています。

これで今年に入ってからのロングライド用ロードバイクの準備は

・フルカーボンバイクLAPIERRE SENSIUM300CP 2010
(ホイール・ハンドル・タイヤ・チューブ交換)
・初のSPD-SL PD-7900
・そして今回のサイクル専用メガネ
で一応予定完了です。


サイクル専用メガネ SP FIT602で試走2011-03-05 22:02

昨夜は友人と居酒屋で飲み、そのあとダークな焼鳥屋さんで飲んで沈没。

今日はゆっくり起床してから、午前中はDoCoMoショップへ。家族の携帯の新規登録をして、自分の携帯ムーバをフォーマに変更。いまの携帯は8年前に購入したもの。メールもNetも電話もあまりしないし別に新機能が必要ではないので、そのまま使っていた。

ポイントなどを利用して0円で機種変更。どんな機種でもムーバよりは高機能です(苦笑

携帯2台の契約だったので待ち時間を合わせて2時間ほどかかってしまった。

帰宅後、2台の携帯の基本設定をしてから午後2時半頃ロードバイクで発進。

今日は晴天なので、先日購入したサイクル専用メガネ SP FIT602を装着しての試走です。
SP FIT602のレンズバリエーションを
・調光レンズ(紫外線が当たると自然に色が濃くなり暗くなると薄くなる)をブラウン
・ミラー加工色をライトゴールドミラー
にしています。

今日は絶好の晴天なので試走してみたインプレを列挙すると
■調光
自然にブラウンとなり良好

■視野
今までのメガネ(+取り付けサングラス)と比較すると、圧倒的に視野が広い。
大げさにいうと2倍くらい広がった感じ。私は強度の近視・乱視だけど歪みもないので、快適。まさに世界が広がった感じだ。

■防風性
ハイカーブ設計だが、レンズに隙間があり防風性は期待していなかった。
県道12号線の下りを時速55Kmで下ってみたが、意外と防風性が高い。
使えるやん、これ。

■遮光性
帰路は西日をまともに浴びるが、まぶしさをカットしてくれる。

こんな感じで

加齢と酒の飲み過ぎで疲れてます(汗
ほんでこんな感じ
怪しげなオヤジロードバイク乗りです(苦笑

今日は多田銀山まで往復して

今日の走行距離 52Km

次男坊SENSIUMのロングライド仕様は完成に近づいたようです。
多田銀山にて


※SP FIT602 WEBで2000円割引が行われているようです。
定価で買ったけど、早く手に入れたからまあいいか。

明日は1日、ロードバイクで遊ぶ予定。

雨に濡れても(西峠・後川奥を走る)2011-03-06 22:01

今日は午前中雑用をすませ、午前11時過ぎにロードバイクで発進。
夕方までなんとか天気がもつ予定とのことだが微妙。

猪名川堤防道路ー県道12号線ー西峠と北上。

猪名川町に新しいたこ焼き屋さんができていたので、これを昼食代わりにしました。
8個で350円。蛸は大きめ。でも青ノリ、もっとかけて欲しい。

道の駅いながわ横から歴史街道を走ります。

梅の大木がある。なんか懐かしい風景やね。

いつものごとく「くろまんぷ」を通過。


次男坊SENSIUM+SPD-SLで初めて西峠を上るけど、やっぱ楽。

西峠を下り降り、後川から小柿渓谷に抜けようかと走っていると、永沢寺へ抜ける市道後川奥母子線の通行止めの表示がなくなっている。昨年6月の降雨により発生した崩落部分が、やっと改修されたようだ。

例によって最初は広い道なんだけど、ほどなくつづら折りの狭い道となる

緩やかな西峠と比べると傾斜はキツイが雑木林の中を上っていく楽しい道だ。

舗装が新しくなっているので、ここが崩落箇所みたい。

永沢寺横の49号線に合流し、一気に三田市乙原まで下ります。乙原で雨が強くなってきたので雨宿りして様子見。缶コーヒーとSOYJOYを補給。でも止む気配はない。小雨だし、再発進。

49号線ー志手原ー68号線ー道の駅いながわー県道12号線ー猪名川堤防道路と
小雨の中を走り続けて、猪名川堤防道路でひと休止。

雨に濡れた身体がすこし回復したので、走って午後5時帰宅。

汚れたロードバイクを洗車して、水分を拭き取り注油して小一時間。
そのあと入浴して湯船に20分ほどじっとして、やっと身体の冷えが解消された。

今日の走行距離 104Km

補給 タコ焼き8個 SOYJOY1本 缶コーヒー1本 ボトルにポカリスエット
帰宅後、焼き肉+ビール+堂島ロールで元の木阿弥・・・


先日、職場の昼休みに近くの書店(7Fにある)を覗こうとエスカレータに乗っていて本を読んでいると、最上階の9Fまで行ってしまい、気づかず壁にぶつかりました(爆

その時読んでいた本がこれ。
かもめ☆チャンス 9 (ビッグコミックス)

この巻、いちばんおもろい。

信金に勤める主人公が古賀志林道の厳しい上りで呟く言葉
「認める。俺の場合、自転車はー
現実逃避だったはずー!!
仕事先であった嫌なこと、家庭内のアレやコレを忘れるためー
一瞬でもそれらから遠ざかりたい。

なのに何故こんなに積極的に自転車に乗ってんだ?」

私もロードバイクに乗り始めた頃は、そんな感じだったけど、今は違います。
ロードバイクは現実逃避の手段じゃないし、それはロードバイクに対しても失礼なこと。
どっかで置き忘れてきた意固地でない自分。肩の力を抜いて、自然に生きていくこと。ロードバイクの世界にはそれがあるように強く感じます。

来週はどっかで有給をとって1日走りたいな。

「絹延橋うどん研究所」を経て花山院激坂へ2011-03-09 23:00

今日は有給をとってロードバイクで走ってきました。

8年前くらいだろうか、以前の職場で有給もあまり取得せずサービス残業までして働いたのに石もて追われるごとくその職場を去ったことがある。
恨みには思っていないけど根には持っている(苦笑)

つまらぬ嫉みや裏切り、小さな悪意の集積、そうしたものからは無縁に生きようと思っています。

とはいえ疲れていたので、ちょっとゆっくりして午前11時前にロードバイクで発進。

猪名川堤防道路を北上します。今日は西から強風が吹き、寒い。完全冬仕様で走ったのは正解だったみたい。

絹延橋たもとに新しい店が出来ています。

「絹延橋うどん研究所」

工事中から気になっていたのですが、午前11時半、ちょうどオープンしています。
SPD-SLシューズにクリートカバーを装着して入店。

3月3日にオープンしたところで屋外テラスもあり、2Fは喫茶コーナーにもなるようだ。

セルフサービスで、皿に好みのおかずを選んでうどんを注文します。
今回は天ぷらとサラダ、そしてぶっかけうどん(温)をいただきます。
おかず2皿(200円×2)、ぶっかけうどん500円 計900円

わたし、あんまり麺類は好きじゃないけど、かなり美味です。

走りっぱなからまったりしたので、「今日はサイクリングモードでいいや」という気分になります。

県道12号線から325号線に入り芋生の集落を走ります。
ニュータウンに囲まれて隠れ里のような雰囲気があります。

33号線に合流し、上佐曽利を経て323号線から大坂峠を越える。

携帯でレインマップを見ると雨雲が神戸付近を通過しているけど、三田木器あたりは快晴。

携帯を買い換えて便利なのはレインマップを見ることができるのと、Twitterをチェックできることです。って以前の機種は8年前のMovaですから・・・

37号線を北上し、琴引峠手前でこの案内に出会う。
うん。今日は上ってみよう。

登り口はたいした斜度じゃないみたいだし。

で上り始めると、えげつない激坂です・・・

勾配20%の激坂が山門駐車場まで延々と続きます。時速7Km以下、S字にウネウネとしながら上っていく。降りたら多分再発進できない・・・
暗峠以来の激坂っぽい。

なにしてるんやろ、じぶん。

這々の体で山門に到着。

三田方面を眺めます。気持ち、ええなー。

下りはブレーキ、かけっぱなしです。

下り降りて309号線から小柿渓谷へ。

静かな渓谷沿いを走る。

いつものお気に入りの場所で休憩。

ロードバイクはこんな道を走らないとあきません。

篠山市後川から西峠に上り返す。花山院激坂を上ってきたので、西峠の上りが緩やかに感じます。次回は六甲山も上らなあかんな。
キツイ上りを経験すると2,3日は坂が苦手じゃないような錯覚に陥ります(笑)。

西峠からは下り基調で、ガンガン追い風。気持ちよく巡航。

今日の走行距離 110Km

・花山院は話のネタに上ったけど、しばらく遠慮しときますわ。
・レインマップを活用できたので、雨雲の隙間をぬって走れたみたい。

・サイクル専用メガネ SP FIT602 ええわ。洗車して快適なSENSIUM、SP FIT602、SPD-SL走は快適なライドができます。
休憩してSP FIT602を傍らに置いていると、強風で飛んでしまった。軽いんやね、これ。
・「絹延橋うどん研究所」のサイトはココのようです。

うどんキッチン&カフェ 絹延橋うどん研究所

また行ってみよう、平日に仕事さぼって。


被災2011-03-12 21:42

東北太平洋地震のTV報道を見ていると、阪神大震災がフラッシュバックとして甦ります。

Twitter上でデマ情報が流れたり、TV報道(とくに民放)の不安を煽るような情報を見ると阪神大震災の苦い思い出がどうしても甦ります。

とてもロードバイクに乗る気分にはならないので、
今日は戸外でロードバイクのリムを磨き、小さな部分の汚れを取ります。

社会にコストを与えないためには、静かに家にいるほうが今日はよいでしょう。

日本人は天災とともに生きてきたのでしょうが
被災地の不安や混乱はたいへんなことでしょう。


しばらくは過去も未来もなく、今のみを生きなければならない状況が続くでしょうが(阪神大震災の僕らがそうだった)、被害がこれ以上拡がらないのを祈るのみです。

はてなブックマークに追加はてなブックマークに追加
Blog(asyuu@forest)内検索

Copyright© 2005-2024 asyuu. All Rights Reserved.