Ubuntu Magazineと「いい顔してる人」2010-06-01 23:20

アスキームック・Ubuntu Magazineの最新号をパラパラと読む。
Ubuntu Magazine Japan vol.04 (アスキームック)
表紙、なんとかならんのか。昔のザベ(The Basic)のような表紙がいいと思うのはオヤジの郷愁なんでしょう。

中身は混合玉石。システムツールのAilurusは知らなかった。さっそくインストール。
先駆的な使い方はできないので、Twitter関連とコマンドシェルスクリプト関係などを読み流す。

隠しコマンドがあるので試してみた。

asyuu@asyuu-laptop:~$ apt-get moo
         (__)
         (oo)
   /------\/
  / |    ||   
 *  /\---/\
    ~~   ~~   
...."Have you mooed today?"...

asyuu@asyuu-laptop:~$

牛か・・・

そしてaptitudeコマンドを打つと
asyuu@asyuu-laptop:~$ aptitude moo
このプログラムにはイースターエッグ (隠し機能) はありません。
asyuu@asyuu-laptop:~$ aptitude -vv moo
このプログラムにイースターエッグはないって言わなかったかい?
asyuu@asyuu-laptop:~$ aptitude -vvv moo
やめてくれ!
asyuu@asyuu-laptop:~$ aptitude -vvvv moo
わかった、わかった。あんたにイースターエッグをあげればどっか行ってくれるかい?
asyuu@asyuu-laptop:~$ aptitude -vvvvv moo
わかったよ。あんたの勝ちだ。

                               /----\
                       -------/      \
                      /               \
                     /                |
   -----------------/                  --------\
   ----------------------------------------------
asyuu@asyuu-laptop:~$ aptitude -vvvvvv moo
これが何なのか? もちろんウワバミに食べられた象だよ。

淋しいときはこのコマンドを打つとよいかもしれません。なーんも役立たないけど。




いい顔してる人
天才アラーキーの最新刊(インタビューを再構成したもの?)を読了。
今は無き雑誌「写真時代」(白夜書房)を一時愛読していたけれど、いま調べてみると1981年創刊、1988年廃刊となっている。そのころ荒木経惟の写真を知った。
究極は「人の顔」に生き様が顕れるというのと荒木の写真論が興味深い。72頁の写真などまさしく「聖母」のような表情。すごいなぁ。

はてさて自分は57年近い人生でイイ顔になったかどうか、忸怩たるものがある。

自転車関連ではこんな本も出てるんだ。
クロモリ自転車の組み立てと調整 (ラピュータブックス・マンツーマンシリーズ)
クロモリがやっぱいいかも。ただ最新パーツはカーボンバイクを前提にしているので、クロモリと合わせるのはますます難しくなっていくかも。
入院中のViperは古い企画のサイクリング車みたいなパーツ構成なので、シートポストやフロントフォークにしても最新パーツには適合しないことが多い。
だからフロントフォークはいっそクロモリにしたほうがスッキリするかもしれないなぁ。
400gほど重くなりますけど。

6月は蛍に会いに行く2010-06-02 23:47

6月になったので今年も蛍に会うためにロードバイクでナイトランしようと目論んでいます。

春は桜
梅雨の合間は蛍
そして夏の猛暑の中でのライド

猛暑の中、奈良へ160Kmライド

秋の紅葉
冬の雪景色
どんなところにもロードバイクで走っていこう


蛍は昨年は阿古谷で眺めたけど、今年は某水域を密かに狙っています。

阿古谷のホタルに会いにいく(ロードバイク編)


入院中のViperが週末に退院できなければ
週末の1日は比良山系でもトレイルランしてこようかな。

Viper復活、究極のサイクリング車へ2010-06-05 21:20

平日は仕事が忙しいし、組織上のイヤな噂を聞いて意気消沈気味・・・
週末はロードバイクに乗りたいなと思っていると伊丹のカンザキさんから「Viper復活」の連絡を受けました。

午後からイソイソと引き取りに向かいます。
先日の篠山ライドでリアディレイラーを破断させたので、その交換とすこしViperをいじっています。
DSC_0194
新しいリアディレイラーとともに、なんか変な円盤が付いている。
「スポークプロテクター」というものらしい。
チェーンがホイール側に脱落したときにスポークを守るものでMAVIC製。林道めいた道を走るコトが多いので、お守りになるかもしれません。

ステムはDixna(ディズナ)のパールホワイト(90mm)。クランプキャップは赤。
いままでは100mmのステムを使っていたけど、身長(174cm)の割には手が小さいのですこし短めにしました。ステムをパールホワイト基調にしたのはサドルNESS−XP30がパールホワイトだからそれに合わせたい。そしてアルテグラ6700はシフトケーブルがすっきりしたので乗っているとステムがやたら目につく。いままでの黒に飽きたんです。
DSC_0202
そしてバーテープはPROFILE  DESIGNのシルバー、且つ花柄模様。
オヤジロードバイク乗りとは思えない可愛さ。握りやすい。


DSC_0215

ロードバイクはやはり後ろ姿が美しい。
DSC_0204

DSC_0217

お世話になっているショップ「伊丹のカンザキ」のロゴシールがさりげなく新しくなっています。かっこいいです。
DSC_0211
その他、チェーンステーに貼られていたBASSOのロゴシールもヨレヨレになっていたので丁寧にとっていただいています。痒いところまで手の届く修理に恐縮。

今日は所用があって午後4時には帰宅しなければならないので、猪名川堤防道路や池田の町を走りました。
DSC_0222
調整ばっちりで気持ちよく走ることができます。

まだまだフレームは健在なのでViperと北摂・丹波の道を走り続けたい。
DSC_0227

今日の走行距離 56.1Km

Viperの改造変遷をまとめてみると

ハンドル→FSA WING-PRO SHALLOW
サドル→スペシャライズドTOUPE 130→NESS−XP30
ホイール→WH5600→WH7850ー24−CL
コンポ→アルテグラ6700
ステム→Dixna90mm
タイヤ→ミシュランPRO3→コンチネンタルGP4000S→コンチネンタル・アタック&フォース
バーテープ→6,7回交換?

デフォルトのままなのはシートポスト、フロントフォーク、ヘッドセットとなりました。

Viperは俊敏なロードバイクじゃないけど北摂・丹波を気持ちよく200Kmほど走ることができるロードバイクです。

究極のサイクリング車を目指して(そしてオヤジサイクリストを目指して)
走り続けたい。

明日はロングライドの予定。初夏のような里山を走っていこう。

楽しく走れる北摂丹波200Kmコース探索2010-06-06 22:20

今日は早起きして「楽しく走れる北摂丹波200Kmコース」探索に行ってきました。
厳しい峠は避けたのに微妙にアップダウンが続き、ボディブローのように身体にじわじわと効いてきます。
暗くなる前に帰宅したかったので、帰路は好きじゃないR176を選択して宝塚に下りてきました。

走行距離は215Km
ショートカットしなければもっと長い距離になりそう。うーむ・・・

詳しいサイクリング記録は明日以降にでもまとめてみます。

ポイント地点での写真をUpしておきます。
これでルートがわかれば、あなたは北摂丹波マニアです(笑

DSC_0233
能勢田尻

DSC_0241
中山峠


DSC_0247
弓谷峠

DSC_0256
鎌谷奥

DSC_0270
鳥取までわずか140kmほどです(笑


DSC_0280
戸平峠(戸平トンネル)


DSC_0292
JR市島駅にて

DSC_0304
柏原(かいばら)陣屋跡

DSC_0317
阿草

DSC_0318
篠山市味間の茶畑

Viperはシャキシャキと走りますが、エンジンはかなりバテました。

弓谷峠・鎌谷奥・柏原・阿草を走る2010-06-07 22:20

昨日の200Kmサイクリング記録です。

梅雨入り前にしっかり走っておこう、ちょっと改造したViperの点検ライドにはロング走らなきゃということで午前5時45分自宅を出発。
遅速なので時間に余裕があるようにしています。冬の朝、重装備で暗闇の中を走ったのが幻のような感がするほど、すっきりとした早朝。

猪名川堤防道路ー知明湖周遊道路と経ていつもの県道106号線を北上。
DSC_0233
倉垣・田尻の方向を望む。能勢の田園地帯はやさしい雰囲気。

R477に合流し、R372と並行して走る篠山街道を西進。
DSC_0236
京都府立農芸高校から452・453号線を北上。

中山峠に到着。
DSC_0241
展望のよい峠も魅力あるけど、切り通しのひっそりとしたこのような峠も好きです。

口八田から702号線を西進。
DSC_0244
気持ちのよい道が続く。

R173に合流し北上し、300号線に入る。以前、三春峠を上ったとき入り口がわからなかった弓谷峠に向かいます。
cloverさんのブログ(http://blogs.yahoo.co.jp/clover8455/15128265.html)で詳しく紹介されていたので今回は迷うことなく弓谷峠に至る。
DSC_0247
明るい峠で風の音と鳥の声を聞く。上りは少しだが、下りはゆるやかに気持ちよく下っていくことができる。

711号線を西進して鎌谷奥の集落を走る。
DSC_0256

神秘の里だけあって石仏も独特。手を合わせます。DSC_0250

かまおくの里を抜けて97号線を北上。
DSC_0260

DSC_0264

DSC_0266

DSC_0268
初めて走る里道はワクワクします。

R9に合流し、しばし走って59号線に入る。
DSC_0270

このあたりの里山も明るい陽が降り注いでいる。
DSC_0275

戸平峠(戸平トンネル)に到着。DSC_0280

トンネルを抜けると公園と休憩所があり、なんか鐘があるので突いてみました。よい音色です。
DSC_0283

峠から見た市島方面。
DSC_0290

気持ちよく下ってJR市島駅に到着。DSC_0292

R175やR176を避けて平行する旧道を選択しながら走ります。DSC_0295

柏原川沿いの道を走っていくと
DSC_0297

柏原(かいばら)に到着。DSC_0304
陣屋跡を見学したり

明治洋風建築を眺めたりします。
DSC_0309

86号線に入り福知山線沿いに走る。
DSC_0313
恐竜の化石発見地なので至る所にこんな案内図があります。

谷川・下滝と篠山川沿いを快走してDSC_0317
阿草の集落から292号線を上ります。すんなりと77号線を東進し、丹波大山まででるのが楽なんだけど未走なのでフラフラと入っていきます。

静かで車も通らない道。でもここまで150Kmほど走っているので36号線に合流する手前の坂ではヘロヘロとなる。
DSC_0315

36号線から一気に味間の茶畑までダウンヒル。DSC_0318
お茶祭りをしていて観光客が多く、それを迎える案山子たち。

そういえばJR谷川駅もローカル駅とは思えない乗客の多さ。恐竜ブームなんでしょうか?

篠山口。
DSC_0324
このあたりは栗柄峠分水界、石生の水別れ、そしてここ谷中分水界と分水界の宝庫です。

ここからはいつもの古市・草野・藍本の集落を走り、須磨田・千刈湖・三田武庫川CRと走り抜けます。
DSC_0326
三田市街地でリアルゴールドを飲んで栄養補給。自販機と同じような色をしているViperです。

日没までには帰りたいのでR176を経て宝塚市に下りてきます。夕方のR176は名塩あたりで渋滞するので利用したくないんですけど、ショートカットには便利。

宝塚市役所横の公園で「疲れたぁ。帰宅直前に事故らないよう休憩しよう」とベンチでひと休止しているとシングルギアにのったRedさんとバッタリお会いしました。
最近はバイク、といってもオートバイが楽しくてたまらないようですね!
趣味はそのとき欲するものをしたらいいんですよ。

Two-wheelers Rock!


しばしRedさんと自転車談義などしてから武庫川堤防道路を走り、午後7時前に帰宅。

昨日の走行距離 215Km

・まもなく梅雨入。昨日はちょっとロング走れたし、鎌谷奥、戸平、石生、柏原、阿草と未走の道を堪能できました。

・自宅から200KmサイクリングというとR477を利用して美山まで走るコースもいい。今回は微妙に峠が多く、私のような貧脚にはしんどいかも(苦笑

・早起きできれば、「楽しく走れる北摂丹波200Kmコース」探索をしてみましょう。

・Redさんから「日本海往復ライド」を勧められたけど、国道を利用したくない私は遠回りしちゃいますからねー(苦笑

・今週末には関西地方は梅雨入りみたい。梅雨の合間になるべくロードバイクに乗りたいもんです。

LA STORIA DELLE BICICLETTE ITALIANE2010-06-09 11:59

平日は仕事が忙しくロードバイクに乗れないので、こんな本をゆっくりと読んでいます。
「イタリアの自転車工房 栄光のストーリー」(砂田弓弦著 アテネ書房)
1994年発刊で現在は絶版となっています。

4年前の12月、友人が古書店巡りをしていて見つけクリスマスプレゼントとしていただいたもの。4年前といえば2006年7月からクロスバイクに乗り始め、自転車熱が復活し始めた頃です。いただいた頃はまだロードバイクに乗っていなかったので、本棚に鎮座していたけど、ロードバイクに乗り始め8月で3年が経過するのであらためて読み始めました。

私はとくに舶来崇拝やビンテージ好みでもない。気持ちよく200Km走ることができるロードバイクであればいい。
それでもこの本を読んでいると、「美しいロードバイク」ってあるんだなと思う。
一方、16年前に書かれたこの本でとりあげられた自転車工房のいくつかは現在は無くなっている。

明日は残業。金曜は姫路まで出張。梅雨入り前の土曜は美山方面へ200Kmライドの予定。

明日はロングライド?2010-06-11 22:20

今日は仕事でJRの新快速に乗車して、姫路まで出かけました。三宮以西にはほとんど出かけないので電車から道路を眺めていたけど、ロードバイクで走りたい道はないなぁ。

北摂や丹波の道を走るのと比べると、三宮から姫路まで扁平で味気ない感じの風景が続く。加古川から北上したり、姫路から播但線沿いに走れば印象も変わるのかもしれないけど・・・

仕事を終えて、三宮の洋食ラミで旧友と夕食。
ビールを飲んでコース料理をいただく。


正統派洋食って感じで、ひさしぶりに食べたけどやっぱおいしいわ。

近況を報告しあって、食事のみで帰宅。

明日は梅雨入り直前の快晴のようなのでロードバイクでガッツリと走ってきます。


はてなブックマークに追加はてなブックマークに追加
Blog(asyuu@forest)内検索

Copyright© 2005-2024 asyuu. All Rights Reserved.