四月2009-04-02 05:43


昨夜は帰宅後、仕事の疲れもあってそのまま爆睡。いま目覚めてブログを更新しています。

4月は退職、異動とバタバタする時期だし仕事も忙しい。

3月末で早期退職された方から「あの時、asyuuさんたちがいたから潰れずにすみました」と過分なお言葉をいただいた。20年ほど前だろうか、新しい仕事になれず出社拒否気味になっていたその人の荷物をすこしだけ背負った気がする。いまと違い組織にも余裕があったし、私にもまだ人を信じるだけの思いや感受性はあった。 わたし自身はなにも変わっていない。権謀術数を図ったり、美しい言葉を陳列するような能力も意欲もない。

ただこの数年、組織の人に対しては一部少数の方々を除いて、距離を置くようになっている。「貧すれば鈍する」、その言葉が哀しいかなぴったりと当てはまる組織になっているような気がする。

村上春樹の小説を読んでいれば分かるのだが、悪意や憎しみは邪悪な精神から論理必然かのようには生まれない。誠実さを標榜する人から、優しさを基準とする人から、そして「大人になれよ」と語る人から、無意識に流れ落ちてくる場合が多い。どう語ったかではなく、どう行動したか。シンプルな原理だが、私にとっても重い原理だ。

人生問題集
歌人の穂村弘と精神科医春日武彦の対談集。パラパラと読み始める。異色のコラボレーションだが、一癖ふた癖あるお二人、尋常な対談ではないような。

閑話休題。

週末の天気予報をずっとチェックしているが、滋賀県北部は4日(土)曇り、5日(日)曇り一時雨とすこし降雨確率が下がってきている。今日は伊吹山に雪が降るみたいだ。伊吹山ヒルクライム、雨の中は走りたくないなぁ。

伊吹山ツーリングに出発2009-04-03 23:28

明日から輪行で滋賀県米原市に向かいます。
滋賀県北部の日曜の天気は、曇り時々晴れ。やったー、雨中のヒルクライムはなさそうですね。

明日は午後から雨みたいだが、会場の下見、中山道宿場町のサイクリングをしてみようと思っています。
今週、仕事ばかりだったので、めちゃ走りたい気分。でも17Kmのヒルクライムは初体験なので、大丈夫でしょうか。まぁ、楽しんで走りたいと思います。

このブログは携帯では投稿できないので、不在中はTumblrのサイトに気が向いたら投稿します。

http://asyuu.tumblr.com/

では、伊吹山ツーリング(4月4日〜6日)、楽しんできます。

伊吹山ツーリングから帰ってきました2009-04-06 22:33

伊吹山ツーリングから帰ってきました。
5日(日)中山道ライド+第2回パナソニックヒルクライム in 伊吹山ドライブウエイ
走行距離 84.87Km

6日(月)
滋賀・近江舞子ー琵琶湖サイクルラインー山中越ー京都北白川ー京都市内横断ー嵯峨嵐山ー六丁峠ー保津峡ー府道50号線ー水尾ー神明峠ー愛宕谷川林道ー亀岡運動公園ーR423ー池田市内ー猪名川堤防道路
走行距離 129.46Km

伊吹山ヒルクライムの翌日にへんてこりんなコースを経て、自走で帰宅しました。
自転車三昧の2日間。バテました、日焼けしました、伊吹山ヒルクライム、面白かったです。
追い込んで走ることはできないので、凡庸なタイムですが楽しく完走できました。

画像の整理などは明日にでもします。

天空快々!伊吹山ヒルクライム2009-04-07 23:13

伊吹山ツーリングも終わり、今日職場に出勤すると同僚達から「完走おめでとう」と言われて、びっくり。昨日、リザルトが昼間には発表されていたようでプリントアウトされた結果が回覧されている(汗
チーム名に「チーム ビスコ」と書き込みがあります。私がビスコが好きなので、「チーム ビスコって登録しておいたら良かったのに」という皆様のご意見です。月曜は仕事が忙しいのに、遊びで有給を取った私に暖かい配慮。みなさま、ありがとうございました。

で、今回の伊吹山ツーリングを備忘録として書いておきます。今回は伊吹山ヒルクライム篇です。

前日、輪行にて米原まで行き、駅前のビジネスホテルに宿泊。土曜は雨だったので、ホテルでViperの整備をしたりTVを見たりしてまったり過ごします。
当日、7時半頃ホテルを出発し、ゆっくりと旧中山道を東進。

不破の関にて。今回はパンク修理セットも携帯空気入れも外しています。パンクすればそれまで、DNFしようという潔い?スタイルです。

関ヶ原町役場駐車場で受付していると、ブログにコメントを寄せて頂いている3190さんから「asyuuさんですか?」と声を掛けられました。初めてお会いしましたが、いろいろと有益な情報をいただき、ひとりで戸惑うところがずいぶんと心強い出会いでした。


伊吹山ドライブウェイの入り口まで移動しスタートを待ちます。3190さんと同じカテゴリーなので、雑談しながら待機します。当初は12Km地点での足切り時間が12時半でしたが、なぜか「午後1時です!」って延長となったことがアナウンスされる。「年寄りがなんで足切り時間が短くなるねん(ブツブツ)」と思っていたので、まぁ完走はできるなと一安心する。

11時13分頃スタートし、途中まで3190さんと一緒でしたが彼は軽快なペダリングで上っていき、姿が見えなくなりました(苦笑。私は同じようなペースの人とヒイコラと上っていく。
今回の目標は
・1時間30分以内で走る。
・平均時速12Kmほどを目標とする。
・足を着かずに走る。
ということで、志が低い・・・。でもタラタラと北摂サイクリングし、六甲ヒルクライム(逆瀬川〜一軒茶屋間)で1時間を切れない私にとってムリは禁物。 上っていく途中、パンクして難渋している人やロードバイクを降りて押し上げている人がちらほらと見えます。

12Kmを過ぎると上りが緩やかになると聞いていたが、全然緩やかにならへん。伊吹山北尾根・馬の背を過ぎるとゴールが遠くに見えるが、強烈な向かい風とそこそこの勾配。足、まわりません。最後の100mほどは、ちょっとはガンばらなと追い込みをかけたつもりですが、右足つりそうになりました・・・

とっくに到着していた3190さんと計測チップを返却するため長蛇の列に並んでいました(実は、なんのために長蛇の列になっているのか当初はわからないまま・・・。運営について、ほとんど説明がなくこの点は改善して欲しいものです)。すると伊吹山南面からトレイルランしてきた大学生の次男が登場。1時間20分ほどでトレイルランしてきたらしいが、私より速いやん・・・。「こんなにたくさんの自転車乗りがいるのに、よお分かったなぁ」と聞くと、次男曰く、「ちょっと変わった雰囲気の人を探せばいいから、すぐ分かったわ」とのこと。なんでやねん。
次男はそのまま伊吹山頂上に駆け上り、また南面を走り下りていきました。若さって素晴らしいですね。

やっとこさチップを渡し、完走証・記念品をいただく。配布のバナナは品切れ。身体冷えてるし、バナナいらへんわ、ということで食堂の「伊吹なべ」をいただく。

朝食にビスコ!を6枚ほどしか食べていなかったので、身体が温まりました。

前日の天気が嘘のように伊吹山駐車場は青空が拡がっている。





遠くに雪を冠した南アルプスの山々を望むことができます。

下山開始。多くのロードバイク乗りが列を組んで下っていきます。



天空の道を下っていきます。岐阜の町並み、琵琶湖を眺めながらすべるように下っていきます。

途中、実業団のレースが始まり、しばし待機して見送ります。

機関車のように一団で上っていく、すごいっす。

予定より遅れて、3時過ぎに関ヶ原町役場に到着。車で帰られる3190さんとお別れ。役場の出店で、ちらし寿司とコロッケを食す。

当初は、宿泊地の近江舞子まで自走する予定でしたが、時間もないし米原まで中山道を西進することにしました。

旧中山道柏原宿から見る伊吹山。あの山に上ったんだなぁと振り返ります。

米原から輪行して近江舞子のホテルに到着。ちょっと豪華な食事を家族として、ビールを飲み、入浴しマッサージ機で疲れをとると、もう眠くなりました。さあ、翌日の滋賀・京都・大阪・兵庫縦断桜ライドに備えてぐっすりと眠ります。

・伊吹山ヒルクライム、晴れ男が多数を占めたのでしょう、時折強風が吹きましたが素晴らしい展望でした。

・六甲ヒルクライムよりは斜度はきつくないようです。でも17Kmという距離感がわからず、12Km過ぎてからがしんどかったですね。

・タイムは予想通り凡庸以下でしたが楽しくヒルクライムするという目的は十分に充足しました。

・天空快々という言葉が浮かんでくるような爽快なダウンヒルでした。忘れられない風景になりました。

・3190さん、ありがとうございました。右も左も分からず、ひとり参加でしたので、すいぶんと助けられました。さすがに若い頃ロードバイクに乗っていらっしゃったということで、経験・実力ともに感嘆いたしました。これに懲りずによろしくお願いいたします。
・で、次は乗鞍ですね(当選すればですが)。懲りないんかい、わたくし。

明日は自宅まで自走の桜ライドを備忘録として書く予定です。

伊吹山ヒルクライムの翌日、桜ライドで帰宅2009-04-08 21:20


4月6日(月)
伊吹山ヒルクライムの翌日は自走で帰宅です。伊吹山ツーリングライド3日間のうち初日は雨のためロードバイクに乗れず、今日が最終のツーリングライド。

宿泊したホテル琵琶レイクオーツカ。文具の大塚商会の直営リゾートホテルですが、社員でなくとも利用できます。 手頃な値段で利用でき、ゆっくりと休息できました。


ホテルの目の前には近江舞子湖水浴場が拡がっています。


これから滋賀・京都・大坂、兵庫と走り抜けます。バックパックのドイターレースを今回使用しましたが、フィット感がよく輪行などのツーリングライドで役立ちそうです。
家族は海津大崎の桜見学、比良山系トレイルランとそれぞれの好みのコース選択。次第にそのような家族スタイルになっていくのでしょう。

琵琶湖を南下すると比良山系が見えてきます。

比良山系の登山道をほとんど歩いていますが、ロードバイクからみる風景はまた違ったものです。


琵琶湖岸のサイクルロードを走ります。


木戸川の桜並木越しに蓬莱山・烏谷山(からとやま)が見えます。初めて単独テント泊をしたのが烏谷山の頂上。テントひと張りがやっと張れるくらいの狭いスペースで、琵琶湖対岸に上がる花火を眺めながらテント泊しました。あれから自分の生き方はずいぶんと異なってしまったけれど、心の自由さや柔軟性はすこしでも自分のなかに息づいて欲しい。


途中、写真家今森光彦さんの撮影で有名になった仰木の里山に立ち寄りました。この部分だけを切り取ると昔ながらの里山ですが、近くに湖西道路・基幹道路が走り、北摂の里山のようにひっそりとは息づいていないようです。勝手ながら少しがっかりしました。


坂本を経て、近江神宮で色鮮やかな桜を眺めます。

R30に入り、山中越えで滋賀から京都市内に抜けます。

伊吹山ドライブウエイのミニ版のような上りが見えますが、距離は短いのであっというまに田ノ谷峠に到着。

R30を下り降りると京都市北白川の普通の住宅地に下りてきます。

北白川疎水の桜並木。


汗ばむほど気温が上昇し、桜も満開状態。

府道187・111号線を西進します。この道は広く京都市街地では走りやすい道です。そして下り基調。京都の街って平面的に見えるが、ロードバイクで走ると意外と高低差があることに気づきます。

そのまま西進して嵯峨嵐山に到着。
二尊院の桜を門前から眺めます。

ここの桜も見事なのですが、時間が余りないのでロードバイクを走らせます。
化野念仏寺、鳥居本を経て六丁峠を上るが、短いながら急坂に「なんでヒルクライムの翌日、こんなコース走ってんねん・・・」と今頃疑念が湧いてきます(苦笑


JR保津峡駅にて、走ってきた壁岩を眺めます。

これから府道50号線のダラダラした坂を上っていきます。ああ、しんどー。


ゆずの里・水尾に到着。


隠れ里水尾に棚田が拡がっている。


水尾の里を過ぎて、杉林の中を走っていく。


途中、水飲み場があったので顔を洗い、水分を補充。美味しゅうございました。

やっと神明峠に到着し、愛宕谷川林道を下り降り谷中の池に到着。

楽しみにしていた山桜はすでに散っている。これを目当てに遠回りして自走してきたのにちょっと残念。


Viperとともに池面を眺めながら静かな時間を過ごす。伊吹山ヒルクライムでは高級ロードバイクをたくさん見たが、Viperは私の身の丈にあったロードバイクだと思う。ヒルクライム用に軽量なロードバイクを別途欲しいとまでは思わない。Viperとしばし週末ツーリングライドする生活が続くでしょう。

亀岡市内に下りると、またまた強烈な向かい風。R423(摂丹街道)を上り、豊能町から池田市内までは12Kmのダウンヒル。池田市内に下りてくると夕方近いが、暖かい。伊吹山ヒルクライムとともに、やっと関西にも春が訪れました。
猪名川堤防道路を走り帰宅。

走行距離129.46Km

・近江舞子から自宅まで自走するとするなら最短コースは大津・逢坂峠を経てR171などを利用するのがよいでしょう。でも車が多すぎてツマラナイ。遠回りでも楽しんで走るコースにしました。だけど山中越え・六丁峠・神明峠・R423の上りと、じわじわと上りの積み重ねが応えてきます。伊吹山ヒルクライムの翌日にこんなツーリングライドをしている私はアホかもしれません。

・至る所で桜を眺めながら走ることができました。北白川疎水の桜並木は洒脱ですが素朴な山桜、旧中山道筋の桜並木など、花見客で溢れていない桜が好きかもしれません。

・さて今度はどんな道を走っていきましょう。5月連休のツーリングライドも計画していかなくちゃ。

私はツーリスト2009-04-09 23:53

伊吹山ツーリングを終えて、私はやはりツーリストになりたいんだと思う。もちろん伊吹山ヒルクライムも十分に楽しかった。とともに伊吹山ヒルクライム会場への往復で走った旧中山道ライドも、しっとりと染みいるようなライドだった。

R21沿いに平行して走る旧中山道。


ほとんど車も通らない道を走っていく。


峠道で自転車を停める。



静かに滑るように移動していくロードバイクにふさわしい道だ。


桜並木の向こうにどんな風景が待っているのだろうか。


私が飽きることなく走り続けている北摂の里山も、滋賀の歴史ある町並みにも明るい光りが降り注いでいる。

健康になるとか、減量するとか、アスリート的な走りに徹するとかということにあまり興味はない。もちろん遠くまで快適に1日200Kmほど走るためには、技術や自転車乗りとしての体力もいるだろう。 でも私は自転車の自由さを愛するが故に乗る。

2007年8月ロードバイクに出会い、飽きることなく走ってきた。そのころ私自身、仕事の面でもプライベート面でもキツい状況が続いていた。自分を含めた人に対する不信感、失望が頂点に達していたと思う。
そんな時、邪念をもってロードバイクに乗るのはロードバイクに失礼だなと走っていると感じた。ロードバイクはシンプルで私の理屈っぽい精神をすこし開放させてくれる。「どのように語ったかではなく、おまえはどのように振る舞ったのか」。それをこれからの生き方にしようと思った。

ムリなくオープンに生きられる方々とも山や自転車を通じて親しくさせてもらった。

醒ヶ井宿を走っていると、霊仙山登山のために通った道をロードバイクで走っているんだと不思議に思う。
「人は無造作に別れる、そしてそれが永遠の別れとなることが多い」という詩の一節が浮かぶ。無造作に生きてきたのに、多くの人に愛され、多くの人からの助けを得た。ロードバイクの自由な精神をすこしリアルな生活にも反映していきたい。


なにげない風景のなかに、なにげない日常のなかに肩ひじはらない私を置いていこう。


輪行中の電車から流れゆく風景を眺めながら、次回はどんなツーリングをしていこう。

三宮の夜と熱愛自転車2009-04-11 10:45

昨夜は伊吹山ヒルクライム報告会を兼ねて友人と食事。フランス家庭料理、赤ワインなどをいただく。久しぶりに行ったが相変わらず美味しい。自転車、登山、ランニングなどの話題を暴走気味に話す(汗。食後、以前から気になっていたショットバーでウイスキーのロックを飲み、三宮徘徊を締めました。

友人と待ち合わせのあいだ書店をブラブラしていると

整形前夜
歌人穂村弘さんの最新エッセイが出版されている。穂村さんの含羞のある文章が好きだ。

快感自転車塾―速くはなくともカッコよく疲れず楽しく走る法。
の続編
熱愛自転車塾―もっともっと深~く長~くジテンシャを愛する法。を購入。
目次をチェックすると

---------------------------------------------------------
プロローグ
せっかく始めたジテンシャをもっと深く、もっと長く、楽しみ続けるために
第1章 絶対カッコよく走れるようになってやる
第2章 これだけは直したいカッコワルイ走り
第3章 下りのカーブをスムーズに安全に走る
第4章 自分のジテンシャをもっと深く愛しなさい
第5章 自己責任でマネしてもいいよ、ボクのウラ技
第6章 用品をひとつひとつこだわって選ぶ
第7章 自分だけの天邪鬼ロードバイクスタイル
第8章 29インチMTBは知るほど、乗るほどにスゴイ
第9章 ジテンシャをキレイにクルマに積み込む
第10章 ママチャリでもここまでやればけっこう走る
エピローグ
自動車が売れなくて自転車が売れる時代
----------------------------------------------------------
すこしクセのある項目だが、まぁ自転車趣味なんて偏頗なものだろう

ロードバイクを購入した90%ちかくの人が1年近くで自転車に乗ることを止めてしまうそうだ。思ったよりシンドイ、乗る時間がない、楽しい道がない、などが理由だろうか。
今年の8月でロードバイク3年目を迎えるが、ツーリング、ヒルクライム、北摂林道巡りなどまだまだ走ってみたい道が多くある。ロードバイク乗りにとって北摂という自然豊かな、車の少ない道を走ることができるのは幸せだなと思う。

今朝目覚めると初夏のような天気。午後から軽くロードバイクで走ってこよう。


はてなブックマークに追加はてなブックマークに追加
Blog(asyuu@forest)内検索

Copyright© 2005-2024 asyuu. All Rights Reserved.