主題歌はEGO-WRAPPIN'2017-02-01 23:53

今日は義父がいったん介護施設に入所するので、その手伝い。
義父宅に迎えに行ってタクシーで介護施設へ。妻とともに施設のスタッフと今後の介護方針などを話し合う、といっても義父は足腰が弱っているとはいえ頭はしっかりしているし、定期的に利用している施設なので面談もスムースに終了した。

義父は今年92歳、共働きの私たち夫婦のために息子たちに親とは違う愛情を注いでくれた。人は必然的に老いていくが、介護サービスを利用しながらしばらくは施設と自宅で暮らしていく予定だ。

帰宅後、読書して、Amazonプライムビデオを観る。
コミック「リバースエッジ大川端探偵社」をドラマ化した作品。原作のコミックが1話完結の短い作品だが、そのストーリーをうまく膨らませてドラマ化している。

「アイドル・桃ノ木マリン」では某アイドル系グループをさりげなく揶揄していて笑える。

1994年から1996年にかけて放映された「私立探偵 濱マイク」を思い出させるけど、「濱マイク」はカッコいいけど、「リバースエッジ大川端探偵社」を観ると時代は変わったんだなと思う。

どちらの作品も主題歌はEGO-WRAPPIN'



『Neon Sign Stomp』


ego-wrappin の動画検索結果






AmazonプライムビデオはYOGA BOOKで観るのがベスト。音質がいいし、Android版プライム・ビデオは動作が軽い。Ubuntu on ThinkPad X220では
Google Chromeでしかブラウザ上、観られない。


ガジェットが複数選択できるのは、それなりに楽しい。


2月・3月の予定2017-02-02 22:05

帰宅後、Netにてバス旅行を予約。楽しいことがないと生きていけないので、

2月は
・海外旅行に行く女友達らと馬肉専門店で夕食
・妻と結婚35周年記念ランチで京都へ、そのあと石清水八幡宮参拝

3月は

・長男夫婦/孫・次男夫婦が一堂に会して妻の還暦祝い会
・友人と京都遠足
・妻と花の寺日帰りバス旅行
などの計画が入っている。

スケジュール管理をAndroidアプリ「ジョルテ」で行っているが、スマホ・HP Pro Slate8・YOGA BOOKと3台のガジェットで情報を同期させているので、見落とすことはない。3台のガジェットを並行して使うことによって、加齢とともに劣化していく管理能力を補っているわけです(苦笑


このスケジュールに孫の子守とロードバイク関連の予定が入ることになるだろう。
来年隠居生活に入ったらサイコンは取り外そう


YOGA BOOK(Android Wi-Fi版)を購入してからはガジエット熱もいったん醒めている。
PortabookやGPD Pocketには手を出さないだろう。

YOGA BOOK
HP Pro Slate8
Gnome 16.04 on ThinkPad X220(mSATAにWindows 10)
Xubuntu 16.04 on ASUS X205TA

の4台のガジェットが適材適所で稼働している。

今日はAmazon KindleでLinux雑誌をダウンロード。
日経Linux(リナックス) 2017年 1月号 [雑誌]

ますます静かな生活になっていくだろう。




旧多田街道2017-02-03 22:20

今日は所用を終えて午後からちょっと時間があったので、クロモリロードでポタリングしてきた。

川西の細い路地を走っていると、「旧多田街道」の表示に出会う。


来年、隠居生活に入ったらロードバイクからサイクルコンピュータを取り外そう。
このクロモリロードが隠居生活後は移動の手段となるだろう。

宝塚巡礼の道・安倉旧道を走って、日曜大工センターで家用の補修用具を買って帰宅。

走行距離 29km



孫のお守りとLinux設定2017-02-04 21:09

長男が歯科受診するので、そのあいだジイジ・バアバで孫の子守をするため長男宅へ。

孫は機嫌良く遊んでいる。

受診を終えた長男と3人で昼食。長男宅へは自転車で10分弱、近い場所に住んでいるので何かあったときには便利な距離です。

帰宅してXubuntu 16.04 on ASUS X205TAの環境設定。

■Redshift導入。

X205TAのディスプレイは貧弱なTN液晶画面なのでブルーライトがキツい。
f.luxがうまく機能しないときがあるのでRedshiftを導入してみた。

Redshift

まだ設定がキチンと終わっていない。

■rxvt-unicode
サクサク動くというTerminalを導入。
こちらの設定を参考にさせていただいた。

省エネ時代の軽快ターミナル!rxvt-unicode(urxvt)でサクサクターミナル ...

GuakeやGnome Terminalがすでにインストールされているけど、単にチマチマと弄ってみたかっただけです。

■フォント Ricty Diminished Discord
Vim上でブログ記事の下書きをする際にはフォントはMugi1Mがいちばん見やすいけど、Terminal上では上記フォントが見やすいとのことなので導入。

正直、その差はよくわからないや(苦笑

この記事を参考にさせていただいた。

プログラミング用フォント Ricty Diminished
Ubnutu上ではフォントのインストールがとても簡単だ。
Windows 10上は知らない・・・


設定を終えて、長男がお米が無くなったと言っていたので我が家の予備のお米をママチャリで配達。再度、長男宅で孫と遊んでいると長男の奥さんが仕事から帰宅。

頃合いがよいので孫とハイタッチして(孫は最近バイバイするときにはハイタッチのマネをしたがる)、帰宅。

立春の快晴、孫の子守とLinuxの設定で終えた1日。

Xubuntu 16.04 on ASUS X205TAは、なかなか味のあるLinuxモバイルノートとなりつつある。
ただ普段はタブレットを持ち歩いているので、これが活躍するのは来年、隠居生活に入って以降だろうな。ただその頃にはYOGA BOOKのChromeOS版が発売されているかもしれない。

まぁその時になにを持ち歩くか考えることにしよう。
もちろん移動手段はクロモリロード、SPDペダルは必須なのでフラットペダルに変更する予定はない。



ガジェット類を数えてみた2017-02-05 22:17

今日は雨。読書したり、昨日に引き続いてXubuntu 16.04 on ASUS X205TAの設定をしていた。
現在、稼働しているガジェット類は

■Xubuntu 16.04 on ASUS X205TA

Windows 10にUpgradeしていたが、
もともとはWindows というOS自体に興味がない、かつこのハード構成ではWindowsを動かすには性能がが貧弱だろう。
Windowsをサクッと削除してXubuntuをインストール。
筐体が軽く(980g)、バッテリーもちが良いこの機種はUbuntuモバイルノートとしては優れている。自宅ではThinkPad X220に飽いた時に使っている。タッチパッドとキーボードが意外と私の好みだ。

■YOGA BOOK
Android/Wi-Fi版
自宅でビュワーとして使うことが主。Amazonビデオ・電子書籍を利用するには、この機種は音質がよく10インチ・ディスプレイが適当な大きさでよろしい。
Haloキーボードは長文をタイプするにはさすがに無理があるけど、パスワードや検索語をタイプするには便利だ。
リアルペンモードは使い方が今のところ見つからない。

■HP Pro Slate 8
Android 5.1タブレット。ディスプレイ7.9インチ、常に鞄に放り込んである。
出勤の電車のなかで電子書籍を読んだり、スマホとデザリングしてNetをちょっと観たりするには最適。
システムエラーを起こしたので、初期化してAndroidアプリも必要最小限としている。
仕事じゃないんだから、アプリなんてそれほど多くなくてよい。

■スマホDocomo Galaxy S5 Active
購入して2年が経過した。Android7へのUpgrade対応機種から外れてしまったが、バッテリーが交換できる数少ない機種となった。Wi-Fiにも433MBで接続するし、いちおうタフネス仕様なので傷みもほとんどない。
最近はタブレットとのデザリングで、Wi-Fiルーター化しつつある(苦笑

■ASUS ZenPad S8.0
妻用のタブレット。Android6.0
Dマガジン、Netニュースを見たり、料理レシピを見ているようだ。

■Gnome 16.04 on ThinkPad X220
母艦のNotePC。SSD200GB(Ubuntu),mSATA128GB(Windows10)のデュアルブート構成だが、Windowsはあくまでも検証用。Memoryは16GB、IPS液晶に交換済み。
7段USキーボード+トラックポイントがやはり使いやすい。「当然ながら」タッチパッド機能は無効にしている。

■Xubuntu 14.04 on ThinkPad X40
IBM製ThinkPad。32GBのSSDに交換している。底面が夏は熱すぎて使えない・・・
Old ThinkPadのキーボードをタイプしてノスタルジックな気分になっている。
ジャンクのX40/41を数台持っているが、これは部品取りのためという状態。

そしてYOGA BOOKやタブレットに接続するBluetoothキーボードが3台稼働中なり。

・EC 三つ折りキーボード
EC Technology Bluetooth キーボード 折りたたみ式 ワイヤレスキーボード 高品質アルミ材質 コンパクト Windows/IOS/Android切替 iPhone/iPad/Andriodデバイス対応 シルバー

・iclever 折りたたみエルゴノミクス・キーボード

iClever Bluetoothキーボード 折りたたみ式 レザー調 折れない 360度回転 ワイヤレスキーボード USB 薄型 IOS / Android / Windows に対応 ( ブラック ) IC-BK06

・Lenovo Bluetooth Trackpointキーボード

レノボ・ジャパン ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード - 日本語 0B47181

上記二つは、持ち歩いてタブレットに接続する。
気分で使い分けている。エルゴノミクス・キーボードがタイピングしやすい。
ギミック感を愉しむには、ECのキーボードかな。

LenovoのBluetooth TrackpointキーボードはYOGA BOOKに接続して使用、Trackpointが使えるのはかなり快適。

現役稼働しているガジェット類は6台か、なんか変態みたいだ自分。

稼働しているキーボードは3台だけど、実はUSB接続の英語版Trackpointキーボードも1台持っております(爆

レノボ・ジャパン ThinkPad トラックポイント・キーボード - 英語 0B47190



ATOK X3 for LinuxとポメラDM2002017-02-08 21:11

昨夜はBS12で萩原健一・水谷豊出演の「傷だらけの天使」再放送を見ていた。

1974年10月5日から1975年3月29日まで全26話で放送されていた番組だけど、私は当時21歳、大阪の西日しかあたらないボロアパートでプータローの生活をしていた。「青春」なんてどこにあるのだろう?という冴えない生活。

だからこの番組をリアルタイムでは見ていない。

あらためて初回から見ると、スピード感に充ちている。この時代には荒削りだけど魅力的なドラマが多かったのかもしれない。

■ATOK X3 for Linux
Xubuntu 16.04 on ASUS X205TAでは日本語入力をデフォルトのMozcを使っているが、GVIM上でインライン入力できないのがかなりストレスだった。Atomではインライン入力をできるが、キーバインドに慣れているGVIMのほうがやはり便利。

ということでATOK X3 for Linuxをインストールことにした。
ATOK X3は2008/12/08  AAA優待版をダウンロードしているが、その後新製品もなく、Linux版の開発はされないようだ。デスクトップOSとしてはマイナーだから、現時点では新製品の発表は期待できないだろう。

例によってこの記事を参考にインストール。

Ubuntu 14.04LTSからUbuntu 16.04LTSにアップグレードした時にやったこと

とはいえ何度かインストールしたり設定ファイルを書き換えたりして、数時間かかってしまった。
旧いとはいえ「腐ってもATOK」、やはり気分よく日本語変換をおこなうことができる。

■ポメラDM200
ポメラDM100を持っているが最近は起動していない。他のガジェット類と異なり、文房具でありワープロ専用機というスタイル。逆にこのスタイルが雑音から逃れて書くことに専念できるのがよいのだ、という意見もあるけど、そんな生活してないしね。
キングジム デジタルメモ ポメラ DM100 ブラック

「ATOK for pomera [Professional]」によって日本語入力の変換効率がよくなっているらしい。例えば
従来機のDM100は「桜の花が咲きました」を「桜のは長崎真下」と変換するらしい。
キングジム デジタルメモ ポメラ ブラック DM200

難読地名も変換機能が優れているらしい。
例えば

    十三(じゅうそう)
    喜連瓜破(きれうりわり)
    烏丸通り(からすまどおり)
    百舌鳥夕雲町(もずせきうんちょう)
    播州赤穂(ばんしゅうあこう)
なども一発変換する。
たとえば「きょう」と入力すると「2016/10/20」と変換できる。

ATOK X3 for Linuxでも同様に難読地名も一発変換する。
「さらいねん」と入力すると「平成31年」や「2019年」とATOK X3でも変換する。



変換エンジン自体の基本性能はそれほど差はないようだ。

私が毎日読んでいるブログに川崎ゆきお氏のサイトがある。

川崎ゆきおブログ

この本で川崎氏の存在を知ったのだが
独居老人スタイル (単行本)

彼のブログを読むと朝は喫茶店でモーニングを食べて、自転車散歩したり、ガジェット類(モバイル・カメラなど)のこともしばしば書かれている。尼崎の隣町伊丹に住んでおられるので、自転車に乗っているときにどこかですれ違っているかもしれない。

最近はPORTA BOOKやDM200を購入されて、その的確な使用感想も書かれている。
YOGA BOOKにも興味をもたれたようだが、そのうち購入されるのではないだろうか。

ただ私はDM200は購入しないだろうな。

凡人だから自分の頭の中を整理しなければならないほどの欲求がない。
老眼が進んできたので見やすいIPS液晶、文字の拡大縮小がスムースにできるガジェット類がやはりストレスがない。

川崎氏のブログは来るべき「隠居生活」に参考になることが多い。

明日から2月の雪模様の天気になるようだ。



寒波の週末2017-02-12 20:53

寒波到来。

■読書

Hanako (ハナコ) 2017年 2月23日号 No.1127[本とカフェ。]

DマガジンでHanakoを読んでいると俳優の森山未來氏が読んでいた本が気になったので、購入してみた。

電脳のレリギオ:ビッグデータ社会で心をつくる
インターネットとかAIとか情報操作とか、けして明るい未来のみが展望されないテクノロジーの世界。でも不信や憎しみだけで人は生きていくことはできない。

テクノロジーやインターネットに対する「希望」の本。
もういちどゆっくりとYOGA BOOKのリアルペンでメモしながら再読の予定。


子育て奮闘中の母ちゃんドクターが書いた 「男の子ママ」の悩みをぶっとばす言葉
男の子二人を育てた父親として言わせてもらうと、そしてそれはもちろん普遍的な意見ではないけど、男の子は元気に育ててナンボですわ。
完璧な親などいない、完璧な子供がいないようにね(村上春樹風)
親の不完全なところを息子たちは改善しながら、結婚生活・子育てをしているのが親としても嬉しい。負の連鎖ではなく、自分が子供の頃、親に言われたり・叱られたりして不満足だったところを「しないでおこう」という選択をしている。家庭や家族もその意味では進化しているのかもしれない。


自由に食べ過ぎて米粒だらけの孫。いいね。


■クロモリロード
午後から2時間ほどクロモリロードでポタリング。北摂方面は積雪や凍結があるようで(昨日も西峠付近で交通事故があったようだ)、街中を走る。

ときおり粉雪が舞うが、晴れ間がのぞくとスッキリとした冬だ。

帰路に新しい日本酒を購入してバックパックに入れて帰宅。

おまけのステッカー。ノートパソコンに貼りましょうか(笑

午前中にアマゾンで注文していた書籍が午後6時頃到着。アマゾン、恐るべし。
静岡で愉しむサイクリングライフ

明日は妻と冬の京都へ。フレンチの店でランチして、石清水八幡宮に参拝予定。





はてなブックマークに追加はてなブックマークに追加
Blog(asyuu@forest)内検索

Copyright© 2005-2024 asyuu. All Rights Reserved.